注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

学校の意義について、語られるキレイゴトは山ほどあるけど… 結局のところ、学…

回答12 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 12:05(更新日時)

学校の意義について、語られるキレイゴトは山ほどあるけど…

結局のところ、学校は評価される場所であって、成績を上げるためには塾という場所がある。
もちろん、100%じゃない事は、例を挙げればキリがないけど…

なぜほぼ学校の先生は、成績を上げられなくて、ほぼ塾の先生は成績を上げられるんだろう?
そしてなぜ学校の方がやけに拘束時間が長くて、塾に大金と余暇を割いて通わなければならないんだろう?

それが今あるシステムだから、『フツー』と定義すべきなんだろうか?

いっそ、塾が主体になった方がいいんじゃないか?
というのは、破滅的論理だけど…
今のこの『ネジレ』が、このままいつまで『フツー』であり続けるのだろうか?
この先しばらく『フツー』のままで、本当に大丈夫なんだろうか?

現代は、まだまだ総体的視点が発展途上…
チームの誰かが、自分だけのために動いて、結局チームとしてはバラバラ…
もちろん、みんながみんなバラバラな訳じゃなく、
全体を見渡して先を見通して行動しているチームメイトも沢山いる

教育界も、改善されつつあるから、早く正常化するといいな…

教育が儲け場になっていては、大人社会の経済の回転が鈍ってまう。
金の流れは、大人界の生活の彩りの中に限定する事で、良い意味で最大限、狂喜乱舞するモノだから…


* 未ログインなので、投稿制限がかかってしまった場合、お礼できなくなったらスミマセンm(_ _)m
* 学校否定派でも塾否定派でもありません。

No.2912121 19/09/06 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 19-09-09 12:05
案内人さん12 ( )

削除投票

学校の先生が成績を上げられないのは、
学校の授業形態が、成績を上げるためのものではないから。

授業の大半を、写経の様な事をして終わる…

コピー無いの??
って話w
化石授業…

ま、これももう終わりつつあるけど。

ていっても…
今の評価制度で、
成績を上げるって意味、一体どれだけあるんだろ??

今のテストで、一体、何が図れるの??

測って分別する事が、一番大事??

生まれてくる赤ちゃん達を、親達を、
どうやって見守って、
どうやって守って…
どう正道を示して導き、育むか…

で、どうやって個々の能力を、最大限引き出し、伸ばし、
社会に活かしていくか…

そこは、日本はどうしていくのかな??

大学入試も暗中模索中…
ぜひぜひ、新しいコンセプトで、先進国の仲間入りを…
に留まらず、世界に先駆け、ぜひぜひトップを走るのもいいかも!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/06 09:38
匿名さん1 

ほんとそうですね、私みたいに金のない家の育ちの人は塾に行くことすらできず結局金持ちだけが潤沢に教育に金をかけられる格差社会。
ベネッセが受験に関わっていくらしいしどんどんおかしくなっていっているのではないかということは気づいたほうがいいですよね。
塾に行かなくても頑張れば東大も目指せるそういう世の中であるべきじゃないんですかね。
塾ありきでは貧乏な家の子は大変ですよ

No.2 19/09/06 09:42
匿名さん2 

進学塾には、そもそも、進学したいひとしかこない。

そして、進学塾は、どれだけの生徒を進学させられるかで評価が決まるので、むちゃくちゃまじめにカリキュラムを組んで教える。

いっぽう、学校のほうは、進学したい人もそうじゃない人も来るので、みんな教えなきゃならない。これは、なかなか大変。

そういうことなんじゃないの?

No.3 19/09/06 09:53
サラリーマンさん3 

学校で不満あると世の中働けなくなるよ、
学校より、厳しい場所だから、

No.4 19/09/06 09:54
匿名さん4 ( ♀ )

小学校高学年くらいから、クラス担任(クラスの運営、生活指導、学校行事など)と、教化専門教師を、きっかり分ければいいのにね、と思う。
先生が忙しすぎる。本来の仕事である「勉強を教える」ことに集中できない。生徒の学力が上がるはずもない。

高校や幼稚園保育園の無償化なんかやるより、小中に教員を増やす方にお金使えよって感じ。

ウチの子はたまたまだけど小学校で教化専任教員導入のモデルケース学年に当たった。
教え方がすごくうまいし子供たちも楽しそうだったし成績も伸びましたよ。
翌年から経費削減で、そのシステムが無くなっちゃったのは、公立ゆえの哀しさ。

No.5 19/09/06 10:17
匿名さん5 

教科専門性は法案可決しました

可決しただけでまだ現場に来ていないだけです

少しづつですが変わって行くでしょう

日本の学校というシステムはすばらしいです

こどもが同じ水準の授業が受けられる!

ですが、機能していないのも現状です

時代とマッチしていないですね

学校では全体授業をするのが主流なので勉強についていけなくなっても先生も一人一人を丁寧にみてあげられない

でも塾では質問に対して丁寧に、分かるまで教えてくれる

そりゃ、学力もあがるよ

全体授業では学力向上はムリであることは明白なので、全体授業というカリキュラムはもう破綻している

なのでその授業の仕方は変えて然るべき

いっぽうで、人間関係を学ぶことができる場でもある

人間が複数いると、いじめなどの問題も出てくる…そういったことをどうやって解決していくかなどの指導法などが確立していないのはなかなか困ることではあるが、こどもたちがお互いを尊重し、友情を育める場であることには変わりないと思っている

いじめなどの指導法は早急に確立していきたいところですね

私は学校の組織化が良くないと思います

もっと学校と地域と保護者と…いろいろな人が関わっていけるような制度ができるといいと思います

モンペとかいう人がいるいっぽうで、何にも自分の子に関心がない親もいます

そういった保護者も引っ張りだせるように、親も教育に参加するのが当たり前の学校に変わるのが私の理想です

No.6 19/09/06 10:27
匿名さん5 

めちゃくちゃ真面目に答えてしまった…

そんな私は塾の先生。

自分の存在意義を深く考えさせられるぜー

塾がいらないなら、それに越したことはないんだー!

No.7 19/09/06 11:19
匿名さん7 

普通皆、勉強なんて嫌だしやらないでしょ。
だから「高い金払ってるんだから」というプレッシャーで勉強させる。それが塾だと私は思うよ。

公立中学の授業内容に不満があったとしても、
高校で差分されるから大丈夫だよ。
偏差値65くらいの進学校の授業をちゃんと理解してテストも毎回90点台とかなら、塾行かなくても参考書と赤本だけでいい大学入れるから。
いい高校なら学校の授業もけっこういい内容だよ。

公立中学は義務教育だから。「日本国民なら最低限これくらいできてねー」っていう勉強と社会性と協調性を学ぶとこだから。誰でもクリアできるようにレベルが低めに設定されてるのは当然だし仕方ないよ。ここのレベルを塾みたいに引き上げられたら、間違えなくついていけない「はみ出し者」が増えて、国民の民度が下がるだけだよ。

No.8 19/09/06 12:09
匿名さん4 ( ♀ )

『偏差値65くらいの進学校の授業をちゃんと理解してテストも毎回90点台とかなら、塾行かなくても参考書と赤本だけでいい大学入れるから』

残念ながら、今はそれが薄れている。
ひとつの高校で持ちうるデータベースにはどうしても限界がある。
必要なのはその学校内でどれくらいか、ではなく、その大学を志望する人のなかでどれくらいか、ということ。
それは、全国規模の塾が持ちうるデータベース。
年に7~8回程度の模試だけでは、傾向はつかみきれませんよ。
その模試をどのレベルが受けているか、まで解説を受けないとね。

上記の『偏差値65くらいの進学校の授業をちゃんと理解してテストも毎回90点台とか』で受かるのは、せいぜいMARCHレベル。
そしてそのMARCHは、早慶上の受験生が降りてくるわけだから、そ辺りの動向の情報も持っていないとね。
それが大学受験の現実。
ついでに言えば、その『偏差値65くらいの進学校の……』レベルの人は、第一志望をMARCHなんて低いところに置かない。

No.9 19/09/06 12:16
匿名さん4 ( ♀ )

追記。
『受かるレベルの学力がある』ことと、『実際に受かる』ことは別物。

そして実際、『本来は受かるだけの学力がない』人でも、塾のテクニックのおかげで受かることがあるのが現実。

それでも塾にいかずに受験に挑むかどうかは自由ですが。

No.10 19/09/06 14:09
匿名さん10 

んー。
本当に学力あるなら入試の傾向と対策も自分である程度はできないですかね?

No.11 19/09/06 17:52
匿名さん11 

学校は勉強を教える事以外に先生は忙しい。学校は生徒に教えることが仕事。塾は成績を上げることが仕事だから、そっちの方が上がる。と私は思っています。

学校だけで良い大学に行ける人もいるし、塾はなくて良いのではと思ってます。

No.12 19/09/09 12:05
案内人さん12 

学校の先生が成績を上げられないのは、
学校の授業形態が、成績を上げるためのものではないから。

授業の大半を、写経の様な事をして終わる…

コピー無いの??
って話w
化石授業…

ま、これももう終わりつつあるけど。

ていっても…
今の評価制度で、
成績を上げるって意味、一体どれだけあるんだろ??

今のテストで、一体、何が図れるの??

測って分別する事が、一番大事??

生まれてくる赤ちゃん達を、親達を、
どうやって見守って、
どうやって守って…
どう正道を示して導き、育むか…

で、どうやって個々の能力を、最大限引き出し、伸ばし、
社会に活かしていくか…

そこは、日本はどうしていくのかな??

大学入試も暗中模索中…
ぜひぜひ、新しいコンセプトで、先進国の仲間入りを…
に留まらず、世界に先駆け、ぜひぜひトップを走るのもいいかも!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧