中学生です。私の友人についてです。 その友人は幼馴染でよく一緒にいます。 彼…

回答4 + お礼3 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
19/09/08 01:41(更新日時)

中学生です。私の友人についてです。
その友人は幼馴染でよく一緒にいます。
彼女は頭が良く、他の事も人並みかそれ以上できます。ですが、変わってる人なんです
なので、よく天才、変人、奇人などと言われるんです。(みんな冗談で言っている感じです。嫌味とかでもなく)
ですが、本人はとてもそう呼ばれる事を嫌っていて。
どうすればいいでしょうか?個人的には変人、奇人はともかく、天才は褒め言葉に聞こえるのですが…



No.2912815 19/09/07 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/07 16:29
案内人さん1 

天才って、なんか褒められてるような気がしないんだよね、なんか馬鹿にされてるような。冗談で言われてるのがわかってるから余計にじゃない?

No.2 19/09/07 16:50
匿名さん2 

どうしてあなたがどうにかしてあげようとしてるの?あなたが性格を直すことは無理だと思うよ
天才は褒めでも変人は褒めじゃないよ

No.3 19/09/07 17:19
匿名さん3 

実は努力しているのかもしれませんし、きっと本人しか分からない悩みでしょうね、いつも大変だねって言ってあげるとか

No.4 19/09/07 18:01
お礼

返信ありがとうございます。
彼女は努力しています。
よくわかっていると思っているつもりです。
ありがとうございました。

No.5 19/09/07 18:01
お礼

返信ありがとうございます。
彼女は努力しています。
よくわかっていると思っているつもりです。
ありがとうございました。

No.6 19/09/07 18:01
お礼

返信ありがとうございます。
彼女は努力しています。
よくわかっていると思っているつもりです。
ありがとうございました。

No.7 19/09/08 01:41
匿名さん7 

努力しているのに天才(天性のもの)と言われたら誰でも嫌ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧