注目の話題
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。

子供が児童相談所に通告しました。昨日のことです。些細なことですが、あと一問で終わ…

回答46 + お礼21 HIT数 3727 あ+ あ-

匿名さん
19/09/10 09:04(更新日時)

子供が児童相談所に通告しました。

昨日のことです。些細なことですが、あと一問で終わる宿題を娘5年生が放置していました。終わったの?と聞いても無視してテレビを見る態度を叱りました。一旦自室へ行かせましたが、しばらく時間をおいてから主人に謝らせるために連れてきてもらいました。しかし謝る気はないようで悪態を吐く始末。すれ違いざまに「うるさい」とボソボソと言ったことを引き金に私が娘の頬を張りました。娘はすぐさま児童相談所に電話をして、母親に叩かれた、と。
娘を叩いたことは事実ですから、それが虐待にあたるなら指導を受けなければなりません。私が悪いこともわかります。ただ、娘の態度は目に余るところがあり、それについての反省がなくただ私への恨み、当てつけに電話をした娘に失望しています。
普段から暴力を振るっているわけではありません。子どもには十分なことをしていると思います。ごく普通の家庭だと思います。昨夜のこともよくある親子の揉め事程度のことで、反省して謝ればそれで済んだことです。でもあまりにひどい態度に思わず手が出てしまいました。娘を叩いた手は痛みます。
そのことを即刻その場で電話通告した娘、先生に言いつけるようなものです。叩かれるような悪いことをしたとは思っていないのです。
どうやって関わればいいのか途方に暮れています。娘とは思えないというか、距離を置かざるを得ないというか。なにかあればまた児相へ電話するのじゃないか、とか。叱ってやるのも愛情と思っていましたが、違うんでしょうか。
児相は緊急性はないと判断したようで、週明けに再度電話と今後家庭訪問などもあるようです。

No.2912854 19/09/07 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 19/09/08 19:33
匿名さん51 

それなら、ほっとけば良かったのに。その一問やってない事で、先生に叱られるのは、お子さん。私は、そんな時、良く子供に「何が不満?」か聞きます。「こんないい環境はないが、もし不満があるなら、それをかなえてくれる家に行け、出て行ってくれて構わない」と言うと、結構素直になります。いつも他人が暮らすルームシェアと思って暮らせと言い含めている。家族に甘えが出てるとどうしても何もしない、言われるも待ってる感があって怒る側もしんどいだけ。「良い機会だ、君みたいな子を受け入れてくれる家あるかな?」とも言って脅しをかけと良い。

No.52 19/09/08 20:04
匿名さん52 

うちは小6です。お気持ち分かります。
わたしも叩きますよ、躾のために。
叩いてはいけない風潮ですが、言葉での言い合いをして何になるのかなと。
なぜ我が子を躾のために叩いてはいけないのか。
愛があるから叱るのに、虐待と一緒の扱いをする世の中に疑問。
この先どんどん子ども達が調子乗ってくる。年功序列のない社会…怖いです。
悪いことをしたら叱る、当たり前のこと。
宿題一問残して怒った
のではなく、
態度が悪いから
ですよね?
履き違えてる人いますね。

主さんは間違ってないです。

No.53 19/09/08 20:13
匿名さん53 

宿題や勉強なんて親が関知せず本人に任せておけばいい
宿題1問できてないからとギャーギャー騒いで殴る必要なんか無くなるしな
それよりも家の手伝いでもさせて終わったら褒める事を家でやればよい

No.54 19/09/08 20:59
お礼

皆様ありがとうございます。
ちょっと参ってしまっていて、個別のお礼ができません。申し訳ありません。
ご意見はできるだけ受け止めたいと思います。

No.55 19/09/08 21:08
匿名さん55 

わたしも、同じ母親として主さんと同じ行動を取ってたと思います。

ただ、娘さんが児童相談所に通報したことが事を大きくしてしまった事。
まずは、ご主人を交えて3人でしっかり話してみてはどうですか?

娘さんと主さんの間にちょっとしたボタンの掛け違いみたいなのがあったかもしれません。

お互いに言い分を聴いて謝るならしっかり謝り、だけども親としての思いを伝えるべきかと。
下手に児童相談所が間に入ると、益々、娘さんとの関係が崩れそうな気がします。

No.56 19/09/08 21:28
匿名さん56 ( 50代 ♀ )

児相に預かってもらって、そのまま自立させれば?
私の知り合いはそうしましたよ。
我が子とはいえ、気の合わない親子もいるので、事件に発展する前に児相預かりにしてもらい、結局18歳で自立の道を選ばせて、お互い関わりをほとんど持たない様にしてるみたいです。
そういった親子関係もありかも。

No.57 19/09/08 21:58
匿名さん57 ( 20代 ♀ )

あのね、干渉しすぎだよ。
残り一問だよ、全く宿題をやって
いないわけじゃない。
残り一問やらないからもうほっておきな。

別なことでもそう!子供に失敗させてる?子供に恥をかかせてる?これて、大事な事!何でも先回りしてあれしなさい、これしなさいじゃ、子供は成長しないよ!

やらないで、困る、恥をかかせることも必要なんだよ!

あと、手はあげない!それしたら、
気に食わない事があれば、手を出していいんだとなるよ!

あなたに必要なのは、ある程度、言ったら、あとは、子供に任せる気持ちだよ!

No.58 19/09/09 02:35
匿名さん58 

はじめまして私には7歳の娘がいます。
児童相談所に電話しても、プロは虐待されてるかどうかは娘さんを見ればわかるのであまり心配なさらないほうがいいと思います。
ただ、つい叩いてしまったことに関しては娘さんがどんなに悪くてもお母さまがとても反省してることは伝えてください。
お母さまが、叩いてしまった気持ちはよくわかります。
私も娘の態度にかなり頭にきて叩きそうになった時があります。その時は別の部屋に行って気持ちを落ちつけました。
娘さんのペースにはのらないで、喧嘩になりそうな時は、お互いに少し離れてください。
私は、娘と喧嘩をした時にママなんか死んじゃえと言われたことがあります。あまりの衝撃的な言葉に、ショックを受けて、娘を旦那にあずけて実家に帰りました。少し気持ちもおちついて、娘と話しをしたら、いじわるをしただけで、ママには死んでほしくないと泣きながらごめんなさいと言ってました。そんなつもりがなくても言われたら相手がどんな気持ちになるかを話し合い、あれから娘はどんなに喧嘩をしても二度と死んじゃえとは言いません。
姉や母に相談すると、娘がママにどんなに叱られたり喧嘩をしてもママが一番大好きなのと言ってたよと言われました。
娘のためにと思って注意をしても、本人にとっては嫌なことを言われるといつも反抗してばかりなので、嫌われてるのかと思ってたら違いました。

一番大切なことは、お母さまが一人であまりかかえすぎないことです。
娘さんを旦那さんに1日あずけて自分の自由時間を作ることもおすすめです。
娘さんのことも客観的に見れるようになれると思います。

娘さんは、児童相談所には先のことを考えずに、軽い気持ちで電話をしただけです。お母さまが娘さんをとても大切に思って言っているのに、娘さんがわかってくれないと憤る気持ちもわかりますが、どうぞ許してあげてください。お願いします。
娘さんと話し合えば、お母さまがとても悲しくなった気持ちも伝わると思います。
娘さんも叩かれて悲しかったと思いますので、お互いに、気持ちをわかってあげてください。

娘さんはお母さまのことが大好きですよ。お母さまにならなにをしても許してもらえると安心して、素の自分がでるんです。
私も、周りの人に相談してから娘の気持ちがわかるようになりました。

早く仲直りができるのを祈ってます。










No.59 19/09/09 08:31
匿名さん59 

中2の娘と小6の息子がいます。
私の子供達も家では聞きたくないことは聞こえないフリして無視したりします。
そんな時、叱っても反発してきてこっちも感情的になるだけだと学んだので、「聞こえないフリするなら別にいいよー。お母さんも聞きたくないことは聞こえないフリして無視しよーっと」と、わざと子供達に聞こえるように言います笑
そうすると不満そうな顔しながらも、言われたことはやります。
無視されたり不貞腐れたような態度取られるとイラッとしますが、反抗期の子供達にいちいちイラッとしてたらこちらも持ちません(*_*)
もう少し肩の力を抜いて、楽に考えてみては??
相手は反抗期の子供。
そして家では家族に甘えが出るのも当然です。
外できちんと頑張ってるなら大目に見てもいいんじゃないかな?

No.60 19/09/09 14:05
働く主婦さん60 ( ♀ )

主さん元気出して下さい
親の心子知らずとも言います

私も反抗期には
母は母なりに
父親役までこなそうと
厳しくしてくれていたのに
貧乏と母の厳しい躾に
堪えきらず
反抗してしてしまいました
(母子家庭でした)

結果
児童相談所 警察にも
何度もお世話になりました…

その時 母は何度も
私に会いに来てくれて
一緒に頑張ろう
一からやり直そう
と言ってくれていましたし

一緒に施設にいる人達からは
あんたは あんなに
親に大事にされてるくせに
何が気にくわないの?
贅沢な悩みだとも言われました

当時は
中々理解出来ませんでしたが
自立してからは
母の有難みがよく分かりました

成人してからは喧嘩しながらも
母と良い関係を築けました

母の愛情の深さを思い出すと
未だに涙が出ます
(母は既に他界しました)

長くなりましたが
主さんと娘さんも
時が経てば
きっと理解し合えるはずです

今は辛く長く感じるでしょうが
母の愛情 家族の絆で
乗り越えて欲しいと思います




No.61 19/09/09 14:13
お礼

レスしてくださった皆様ありがとうございました。
こんなにたくさんのレスいただけるとは思わなかったもので、びっくりしています。そして様々なご意見をいただきまして、正直混乱しました。娘にお灸を据えた方がいいという方や親が過干渉すぎるからだという方、暴力は如何なる時もいけないという方、しつけの一つだという方。

色々考えました。
今言えることは、それでも親子に戻るしかないということです。ちょっと言いすぎる母とちょっと極端な方向に向かってしまう娘ではありますが、なんとか親子の形を取り戻してやっていかなくてはいけないんだと思いました。正直、人生で最大級に傷ついた出来事でもありましたし、娘にとっても衝撃的な出来事だったんだと思いますから、完全に立ち直るには時間がかかると思います。お互いに傷つけ合いましたが、でも私は娘を育てたい。娘も心の底ではこの家で育ちたいと思ってくれていると信じたいと思います。
児相から電話が来る予定ですが、まだきません。どんな話になるのか不安もあります。でもこの不安な気持ちも含めてさらけ出して、再出発したいと思いました。
しつこいようですが、念を押します。勉強をしなくて叩いたわけではありません。ひどい態度、口の聞き方を叱ったけれどもあまりに響かないので叩いてしまったんです。
しつけのために叩くことがいいのか悪いのかは、答えは出ません。法律が変われば全ての体罰が禁止されて、法律上いけないことになるのでしょう。でも私はそれでも叩いたかもしれません。法律で罰せられたとしても、その親の心がわかってほしいと思うから。でもそれはみなさんそれぞれの正義があることであって、私の価値観が全てでないことはわかります。そして私の価値観が変わっていくのかもしれません。
娘を許し、娘に許されて今夜も食卓を囲めるように頑張ります。

No.62 19/09/10 00:47
匿名さん62 

暴力は駄目ですよ。当たり前のことです。親子であっても許されません。

頭の中が冷静な状態で、暴力を振るったわけでなく、カッとなって暴力を振るったんですよね?理性のかけらもない人ですね。

これが職場であったら許されますか?
または、感情に任せてあなたの娘さんも、同級生に暴力をふるうようになっても良いのでしょうか?

自分が暴力を振るっても良いと思う理由があれば、他人を殴っても良いのでしょうか?

それに皆さん書かれてますが、過干渉すぎます。もっとお嬢さんの自主性を尊重してあげてはどうでしょう?何でもかんでも口出しして親の言いなりにさせてたら自分の頭で考えられない人間に育ちますよ?

No.63 19/09/10 00:52
匿名さん62 

あなたとお嬢さんは別の人間です。

あなたとあなたの母親が別の人間であるように。

考え方も人格も違うのが普通です。

あなたの思うように娘を育て上げたいと思うのは傲慢です。ペットではありませんよ。

犬みたいに厳しくすれば良いってわけではありません。

No.64 19/09/10 07:29
匿名さん23 

暴力は犯罪です。
娘さんは痛い思いをされた筈。
これからは暴力を振るわないで下さい。

No.65 19/09/10 07:50
匿名さん65 ( ♂ )

暴力は駄目だと言う方の躾の方法が聞いてみたいです

No.66 19/09/10 07:56
通行人66 

私も娘に数年前、通告されましたよ。
保護になると制限だらけの指示だらけと職員から言われて娘は「帰る❕」と。
職員はそんな身勝手は許しませんでした。

宿題は、しないでいれば学校で本人が叱られるだけです。家でも叱られてたら反抗もしたくなりますよ。

様子見てあげてください。
私は児相の件以来、今までより自己責任にさせてます。

世の中、甘くないので。
親の立場と、親の都合での言い合いは中身が違いますから…、親も学んでくださいね。

命に関わる危険な事なら叱る。
子供自身が恥かく事なら黙って見つめる。直すか気付けるかは子供が自覚すること。

後で「何で教えてくれないの💢⁉️」と言ってきたら真顔で『児相に言うんでしょ?だから言えない』と、子供がした事を見直させる機会を与える。

考えたら何かと知恵は出ます。
双方で良い知恵を見せ合ってください。
それが親子の絆でしょ?

No.67 19/09/10 09:04
匿名さん59 

再度レスさせていただきます。
主さん、今回のことはショックだったかもしれませんが、反抗期にこの程度の反抗をされるのは正常に育ってる証拠です。
度がすぎると正常に育っているとは言えなくなりますが、この程度の反抗はうちでもありますよ。
娘にしつこく言えば、あーわかったわかった!もうわかったって!うるさいって!とか言われますしね笑
小5とのことで、反抗期の始まりだと思います。
これからもこのようなことがあると思いますが、その度に手をあげていたら日常化してしまうと思います。
それを自分の中で肯定してしまうとストッパーも効かなくなります。
叩いても子供には伝わりません。
叱られた内容より叩かれたことの方が強く記憶に残ります。
私の親は叩く人でした。
もう物心ついた頃から叩かれてました。
「虐待されていた」今はそう思っています。
今回一度だけならそうは思わないと思いますが、体罰が日常的になってしまうと「虐待されていた」という記憶になってしまい、心の傷になってしまいます。
私は子供達を叩くことはしません。
どうしてもわかってほしいこと、直して欲しいこと(わからないまま、直らないままだと子供達自身が困ること)は、何度も何度も根気強く話します。
無視や、うるさいと言われたくらいじゃ叱りません。反抗期ね〜くらいに思って、ハイハイって聞き流します。

子供達も平日毎日学校で5時間、6時間授業受けて、その後習い事行ったり、部活行ったりしてまた頑張って。
思春期になれば友達関係のことで悩んだりすることもあるはず。
そんな中、家に帰ればホッとして、張り詰めていた気持ちが一旦切れて、家族に対する甘えが出てくる。
私的にはおかしなことじゃないと思うんですがね。
家でも気を遣い、気を張り詰めて、口うるさく言われ、叩かれるんだったら家に居場所なんかなくなっちゃいます。
おおらかな気持ちで見守ってあげることも必要になってくると思いますよ。
これはあくまでも私の意見であり、私の考え方です。
少しでも参考になればとレスしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧