注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

大学受験生です。 私は志望校に向けて、勉強の計画を立ててやっているのですが、ど…

回答1 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
19/09/08 23:12(更新日時)

大学受験生です。
私は志望校に向けて、勉強の計画を立ててやっているのですが、どうしても時間が無くて復習が上手く回らなくて、それどころか一日のやる事も終わらない日もあります。
朝から夜まで休憩を挟みながらですがほとんど勉強しています。
たぶん、一日の計画に無理があるのかと思うのですが、それをこなさないと間に合わなくてどうすべきか悩んでます。
志望校は変えたくありません。
無理が続くと体調も崩しそうで怖いです。どうしたらいいのでしょうか。

No.2913608 19/09/08 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/08 23:12
通行人1 

志望校にどれくらいこだわりがあるかじゃない? 絶対にその学校じゃないとない学部とか、できない勉強とか、恋愛関係とか、もうそこに行かないと死にそうって感じじゃなければ、志望校にはこだわらない方が気分的にも幅ができますよ。

勉強は効率も大切だから、それも大変ですよね。ちょっと一息置いて、何時間か、どういう勉強が効率いいか考えてみるといいでしょう。
もちろん、紙に書きながらね。自分は今はこういうやり方、でもこういう風にやった方が早いんじゃないか、とか、ここは飛ばしちゃってもいいんじゃないか、とか。
一、二時間考えたら、きっと何かいい方法が見えてくると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧