自信てどうやったらつくものでしょう?精神疾患で二度入院。現在就活中ですが、自分の…

回答6 + お礼3 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
19/09/13 14:24(更新日時)

自信てどうやったらつくものでしょう?精神疾患で二度入院。現在就活中ですが、自分の過去を全部さらけ出す度胸が持てません。職歴も数え切れない程あり、病気前は年数の長いものだけ報告してきました。早く仕事を決めなくてはいけないのに苦しいです。

19/09/11 07:55 追記
自業自得なのは分かっています。
ですが現実に食べていかなくてはいけません。気持ちが強気で前向きになる方法を教えてください

No.2915005 19/09/11 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 07:24
匿名さん1 

障害者雇用は、どうでしょうか。

No.2 19/09/11 08:10
匿名さん2 

職歴が数えきれないほどあるということは、病気になってからも面接を受けたり仕事に就こうと努力されているのですよね?

まずは辛い状況なのに努力している自分を誉めてあげてください。

No.3 19/09/11 08:14
お礼

>> 2 ありがとうございます

No.4 19/09/11 08:23
匿名さん4 

私は、一人では無理でした。
バイトとニートを繰り返す日々…。
一人では抜け出せませんでした。

でも、はじめての彼氏ができたのを転機に、何でも頑張れました。

私の場合は、自信をつけるには、「誰かに褒めてもらう、認めてもう」ことが1番必要みたいでした。

頑張れば彼氏が褒めてくれる、喜んでくれる。
ダメな自分でも、頑張ってるねと認めてもらえる。
あと何日仕事行けば、彼氏とデートできる。あといくらたまれば彼氏と旅行にいける…。
100万溜まったら、結婚するんだ…。

そんな思いだけで頑張ってたら、社会復帰できました。

No.5 19/09/11 09:58
お礼

心のこもった返信、ありがとうございます

No.6 19/09/11 22:40
匿名さん6 

精神疾患にもいろいろあると思うんですよ。私の見解では、人間の精神って回復するものなのだけど、それを妨げているのが、薬、だったりするんですよね…。ともあれ、病気は病気、仕事は仕事ですよ。自信がなければ、同じ職種の派遣の単発の仕事を、続けてやってみられたらよいのですよ。ずっとコンビニの弁当作ってました、とかね。レジうちしてました、とかね。心配なのは体調。体力つけましょう。合わない薬に気をつけて。薬はたくさんの水で飲んでみてください。乳製品は薬の中和に効果的みたいです。何気に健康食品、よいのもあります。いろんな人がいます。いろんな職場があります。ストレス社会です。精神参る時だってありますよ。独身で働いていたら、毎年、自分の価値をさげるようなもん!よいではないですか。一匹狼で、ケセラケセラ、明日の風に任せて生きるのも。一生懸命やってきたことに対して、人生の不正解などないはずです。

No.7 19/09/12 03:33
匿名さん7 

結果が出ないと自信は持てないから
コツコツと一日一日と仕事頑張って行く事だけ考えるといいよ。
目標を高く設定しない事。

No.8 19/09/13 12:31
お礼

>> 6 精神疾患にもいろいろあると思うんですよ。私の見解では、人間の精神って回復するものなのだけど、それを妨げているのが、薬、だったりするんですよね… ありがとうございます

No.9 19/09/13 14:24
匿名さん9 

引っ越すと変化あるかもよ。実家暮らしの場合は親からの目で自信を落としてることがあるし、その土地の人柄が自分と合わないってこともある。引っ越せば誰も自分を知らないから気楽になれる。派遣なんて軽いやつは職歴も学歴も不問だから、まず派遣でやってみたらどうかな。強気で行きたいなら住み込みって手もあるけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧