注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

本気が出せないです。嫌な事あっても本気で怒る事もないです。本気を出したいし、嫌な…

回答5 + お礼2 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
19/09/12 08:27(更新日時)

本気が出せないです。嫌な事あっても本気で怒る事もないです。本気を出したいし、嫌な事あったら本気で怒りたいのですが、身体や脳ではそんな自分を押さえつけ本気が出せなく、性格もどんどん暗くなっていきました。何回か本気を出す感覚がつかめれば、やる気も上がって人生楽しくなりそうな気がするんです。子供の頃負けず嫌いで、我慢できない事があれば友達、親、先生と喧嘩してきましたが、それがきっかけで仲良くなったり、気を使わない関係ができたり、意見を言う力が付いていくんだと思います。
たまに変な奴の近くで、俺を本気で怒らせてほしいと願い、我慢の限界までイラつかせて本気にさせてほしいと願っているのですが、我慢できてしまいます。多少イラつく事はありますが、声を荒げて怒るほどでもないし、すぐに熱は冷めるので寸止め状態です。
もう一度一生懸命で全力でやるきっかけが欲しいです。
本題です。自分を本気にさせて下さい。松岡修造のように全力的で熱い人間になりたいです。

No.2915437 19/09/11 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/09/11 23:32
お礼

>> 1 本気を出すことと怒ることは違う。 例えばスポーツとか試験とかで本気(全力)を出せないのは困るけど、怒る(感情をコントロールできない)のは人と… そうなんですけど、ムキになると全力出るじゃないですか?怒る事ってムキになるじゃないですか?それで考えてたんですよ。ずっと怒ってばっかりは駄目ですけど、キッカケにはなりますよね?後目標に向かって効率良くやってればってどういう意味ですか?それやれば本気になれるんですか?逆に淡々と目標に向かってるだけで、誰かと競ってる訳でもなければ、誰かに褒められる事がなければ目標が達成できても自己満足で虚しい人生かなぁと思います。

No.5 19/09/11 23:44
お礼

>> 3 もしかして「内弁慶」と似たようなものではないでしょうか? 家にいるときは自分らしくいられますが、家から一歩外の世界へでると、途端に小心者に… 家族3人で暮らしているんですけど、家も外もあんまり変わらないですね。この前自分の感情が薄くなってきてると思い感情高ぶらせようとお風呂で思いっきり歌って、風呂から上がったら中学生の息子と嫁にどうしたの?とびっくりされたくらいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧