それでも母親?💢💢

回答7 + お礼3 HIT数 1656 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/02/18 17:59(更新日時)

化粧品販売の仕事しています💄場所柄、小学校くらいのお子さん連れのお客様のご来店が多いです。
そして最近驚きを隠せないのが、お子さんの前で平気で非常識な行動をとられる方が多い事なんです。 先日、会計時に、お子さんと一緒に来店された方は、ひそひそと「⭕⭕ちゃん、お姉さんにいつものお願いしてみて!」と。 女の子だからちょっとお化粧したいのかな💕と思い「どうしたの?」ときいてみると…「もっと割引してもらえませんか」「なんかプレゼントとかもらえませんか」 驚きました😨😔 他にも、実際は予約していない商品なのに、「予約したはずだ」「何が何でも用意しろ」などとお子さんの前で大声で怒鳴り散らしたりする方も多数… ほんと最近の親って子ども化してますよね。 これから世の中どうなるんだろ…

タグ

No.291583 07/02/17 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/17 21:41
匿名希望1 ( ♀ )

私は小学生と幼稚園児の母です。中にはそのような常識外れの親もいるでしょうが、『最近の親は』と一緒にされるのは、大変心外で不快に感じます。恥を恥だと感じない人は、どの年代、性別にもおられるのではないでしょうか❓

No.2 07/02/17 21:44
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

酷い💀‼アタシも子持ちですが、非常識な人たくさんいますよね😣💢
今日近所のデパート🏬へ行き、オモチャ売り場の子どもが自由に遊べる所で息子を遊ばせていたんですが、途中から鼻水ダラダラ💧咳ゴホゴホ💨の明らかに酷い風邪の子が来て😷、親らしき人は見当たらないし、鼻水ついた手でオモチャ触ってるしで…そんな状態で連れて来ないでよ~って感じでした😩
親は子どもの見本にならなきゃいけないのに👊🔥

No.3 07/02/17 21:49
通行人3 ( ♀ )

恥ずかしい人がいるもんですね~😱
でも、そうゆう人って子供がいなくてもそうなんじゃないですかね😥

私は逆に子供ができてからの方が真面目になりましたけど😥(自分で言うなって😱)

No.4 07/02/18 00:45
お礼

1さん、そうですよね😢もちろんまだお若いのに、立派なお母様も沢山いらっしゃいます‼大変失礼いたしました。 しかし非常識な人は本当に多いものです💢 ほかにも、「他の化粧品メーカーでも買い物をしたいから一時間ほど子どもの面倒をみてやってほしい」と言う方に丁寧にお詫びして館内の託児所をご案内したところ、「それじゃお金がかかるでしょ💢」と怒られ、なぜか翌日会社にクレーム電話までされました😔 鼻水ダラダラ…😨😫 お子さん風邪うつされませんでした?😥 親はそんな状態の子供をよく一人でフラフラ遊ばせる事ができますよね…😨その子が可哀相‼ また、お子さんご誕生されてからしっかりされた、素晴らしいですね💕 私はまだ子供はいませんが、ゆくゆくは欲しいので、実際に母親になったら将来可愛い我が子が恥をかかないようにも手本になれるような常識ある親になりたいです😊💍

No.5 07/02/18 02:27
通行人3 ( ♀ )

確かに、母親になると図太くなる所もあります(>_<)
恥じらいを捨てる時もあります(T_T)
でもそれは全て子供を守る為であって…、主さんが困っている様なお客様は『子持ちだから』ではなく、それ以前の問題ですよね(>_<)人として常識が無さすぎだと思います。
子供の健全な成長を願う親ならそんな事はできないと思いますよ😃
主さんは素敵なお母さんになるでしょうね(*^o^*)
悪い見本は反面教師にして、お仕事頑張ってください😊

No.6 07/02/18 03:02
お礼

>> 5 レスありがとうございます😊 そうですね、私も偶然そういうお客様が、お子さん連れの方であった為、失礼な表現になってしまいごめんなさい😭 でも、中には、混雑していて他の方々も順番を待っていらっしゃるのに、「子供がいるから優先してもらえませんか?」とか、カウンターの全ての席ににお子さんたち座らせて、ご年配の方がいらした為、席を空けて頂けるかお願いしたら「うちの子供が座ってるの💢💢」とキレたり… 愚痴になってしまいすいません😭反面教師ですね、人のふりみて我が振り直せ ですよね😊

No.7 07/02/18 03:18
通行人3 ( ♀ )

うわ~😫酷い人が居るもんですね😱
それは子供の為じゃなくて、子供をダシにして自分がラクする為ですよね😣
最低限のマナーは守ってもらいたいですね😣
こういう話を聞くと、私ももっと気をつけなきゃいけない所があるかもしれない。と考えさせられるので、とてもタメになりました😊

No.8 07/02/18 03:24
お礼

>> 7 レスありがとうございます😃 あなた様のような考え方の人が多くなれば世の中はもう少し平和になると思います…😭
私も気をつけたいです。

No.9 07/02/18 10:43
ぽっち ( 20代 ♀ Oaoo )

私もスーパーで働いているのでそういう親は日常茶飯事ですよね😭
前もトイレに間に合わなかった女の子に激怒した母親が下半身裸で家まで帰らせてました。せめて下着だけでも買って履かせろよって思いました。
あと売り場を走りまわる子供!他人に怒られたことがないのか目を見開き親の元に逃げるんですが、親は私を睨みます。普通に、あんたが注意しろよって思うことを他人の私がなんでしないとダメなんですかね。
しかも「お店の人に怒られるからやったらダメ」って言うでしょ?じゃあ怒らせることさせるな。
3歳に10キロのお米を持たせる母親がいて口は悪いわ、荷物持たないわでその場の空気が悪くなります(来るたびに笑)
全員が全員そうじゃないですけど、どうしても「今の母親は…」って小さい子がいる親御さんのことをまとめて考えてしまいます。
恥ずかしいことですよね。

No.10 07/02/18 17:59
通行人10 ( 20代 ♀ )

本当今の親って凄いですよね‼(私も今の親ですが😂)
この前、病院で走り回ったりソファーに靴で乗ってる子供達がいたんですが、親は注意もせずにずっとマンガ読んでました😨
あとお店でダダをこねた子供に、精算する前のお菓子を食べさせて『コレも一緒にね』と店員さんに言ってる親も😨どちらも30代後半ぐらいの親でした😱
1さんの言うように年は関係ないですもんね😩私の同年代のママ達の方がよっぽどしっかりしてるなって思いました😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧