人がわざと大きい音を出したりしてくるのが本当に無理です。それを聞くと謎に不安にな…

回答4 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
19/09/13 08:15(更新日時)

人がわざと大きい音を出したりしてくるのが本当に無理です。それを聞くと謎に不安になります
怒ってるのか機嫌悪いのか知らないけど自分の感情を抑えないでわざと音を大きく鳴らす人ってどう思いますか?
バイト先の同僚がそういう人間なので逆にこっちがストレス溜まります

No.2915979 19/09/12 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/12 22:18
通行人1 

いますよねそういう人!
そういう人たちは物音をわざと出すことでアピールしているのです。
だから無視するのが一番ですし
もし我慢できなくなったら
相手に「どうかしましたか?なんか音がすごいですけど」と思いきって聞いてみるのも手だと思います。
あとは「物が壊れますよ」と注意するとか、勇気入りますが。
私も苦手なんですよね、物音をわざと出す人。
ちょっとレジ応援頼んだだけで物音をドッカンドッカンさせながら奥から出てくる人とかいましたよ?
なにをそんなに怒ってんの?て思いましたよ。
アピールしすぎなんですよ。

No.2 19/09/12 22:18
匿名さん2 

そりゃ嫌ですよね
無言の怒りみたいで、心当たりが無くてもみんな嫌な気分になり不穏な空気になるんじゃないですか?

個人的には、一線引きたい人だと思いました

No.3 19/09/13 08:05
匿名さん3 

子供なんだと思いますよ、泣いている赤ちゃんと一緒だって思って、怖がる事はないですよ。

No.4 19/09/13 08:15
匿名さん4 

いますよね。
かまって欲しいアピールなんでしょうね、、、。本当にストレスで仕方がないです。

どうしました?大丈夫でしたか?など声をかけても、何故か不機嫌に無視。ええ・・・声かけたのに無視かよ、と思いましたよ。もうみんな関わるのストレス過ぎて、結果無視しています。自己中で俺様的な人だったなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧