鬱と診断されたら子供は…

回答4 + お礼4 HIT数 1016 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/03/18 23:21(更新日時)

旦那が浮気相手と同棲し、連絡も無くお金もくれません。
私は『離婚して』と言われてから(もう一年になります)不眠、嘔吐、めまい、勝手に涙が出てくる、人に会うのも食事するのも嫌、いつも死にたいと思ってます。
毎日抜け殻のような虚しさがあり、仕事も行きたくないですが私が働かないと子供と生活できないので、無理矢理行ってます。
辛いので心療内科に行こうか考えてますが、もし鬱と診断されたら、離婚の時、旦那に子供を取られそうで病院にも行けません。

もし鬱と診断されても離婚の時不利になりませんか?

こんな駄目な母親でも子供は可愛くて、慕ってくれます。離れたくないです。

タグ

No.291604 07/03/18 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 10:59
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

あなたから調停を起こしても勝ちますよ。まして旦那の不貞だし相手の女性にも慰謝料請求出来ますよ。そのせいで欝になりったんだから。子供は取られません。大丈夫です。あなたに非がないのですから。出来れば家庭裁判所に調停をしてみたらいかがですか?近くの民生委員の方に相談※離婚含め してみてください。

No.2 07/03/18 14:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

似た境遇で悩んでいる者です😥
私はダンナが浮気し家庭に帰っては来ましたが、私は精神的におかしい扱い受けて悩みます。
確かに精神的ダメージは大きく子供達に良い影響ではないかも知れませんが、子供達を大事に思っています💪😤
逆に治療すれば子供達にもっと良く接してあげられ、離婚へも進めるのかなぁとも思います💨
私は確かにおかしくなっているかも知れませんが、ダンナはそこをついて来て私が一人になれないようにしている様に感じ…イヤです😢
自分の事ばかり申し訳ないです、でも治れば楽しく暮らせると希望を持って🏥へ行ってみませんか?

No.3 07/03/18 16:24
匿名希望3 ( ♀ )

私も1さんの意見に賛成です。
主さんが鬱になった原因は旦那さんの浮気ですよね?ならば旦那さんと浮気相手の双方から慰謝料請求できます。養育費に関しても請求でますよ。
親権に関しては、家庭放棄した旦那さんに渡る可能性は少ないはず。1さんと同意見で、離婚調停の手続きと民生委員さんに相談し、有利に進めましょう。
また、鬱病は放っておくと悪化の恐れもあり、早急に診察受ける事をお薦めします。鬱病の診療代も含めて旦那さんに請求してみては?また、医師から鬱病で就業に差し障りがあると診断があれば、生活保護はもちろん、旦那さんにも生活援護義務が発生するはず!
何より早めの診察と離婚相談を(費用はかかりますが弁護士さんに相談するのが一番かと)!
とにかく泣き寝入りはいけません!一日も早く鬱状態を治してお子さんの為にも楽しい生活を迎えてください。

No.4 07/03/18 22:37
お礼

>> 1 あなたから調停を起こしても勝ちますよ。まして旦那の不貞だし相手の女性にも慰謝料請求出来ますよ。そのせいで欝になりったんだから。子供は取られま… お返事遅れてすみません。ありがとうございます。
もし、鬱だと診断されても大丈夫なんですね。
安心しました。
今までこんな症状になった事がないので本当に辛いです。
質問ですみませんが、民生委員さんとはどこにいらっしゃるのでしょうか?その方に離婚や鬱の事を相談すると調停で何かかわりますか?
宜しければ教えて頂きたいのですが。

No.5 07/03/18 22:44
お礼

>> 2 似た境遇で悩んでいる者です😥 私はダンナが浮気し家庭に帰っては来ましたが、私は精神的におかしい扱い受けて悩みます。 確かに精神的ダメージは大… お返事遅れてすみません、ありがとうございます。
浮気をされると精神的におかしくなりますね。
私は子供の前で我慢出来ずいつも大声をあげて泣いてしまいます。
子供の為に良くないとわかっているのですが、自分じゃどうにも出来ません。
2番様もお辛いですね。子供の為に病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

No.6 07/03/18 22:57
お礼

>> 3 私も1さんの意見に賛成です。 主さんが鬱になった原因は旦那さんの浮気ですよね?ならば旦那さんと浮気相手の双方から慰謝料請求できます。養育費に… お返事遅れてすみません、ありがとうございます。
私がこの症状になったのは旦那が浮気してからです。前の自分とは正反対です。
もし鬱だとしても子供は旦那に渡らないと聞いて安心しました。

鬱は悪化するのですか?この状態より酷くなるなんて怖いです。
私は子供に「ママと死んでくれる」と聞いてしまいました。子供は「ママとなら死んでいいよ」と言ってくれました。
その時絶対この子を不幸にしてはいけない、病院に行かなくてはと思いました。

実際仕事にも差し障りが出てきて金銭面でも困っています。

でも3番様が色々教えてくれたので、先ず病院に行きます。弁護士さんはお金がないのでちょっと無理です。

励まして頂き本当にありがとうございます。

No.7 07/03/18 22:59
匿名希望7 ( ♀ )

私は、元旦那が原因(不貞ではないですが)で鬱病になり🏥に通院しながら調停申し立てました。
その時、子供を置いて私は実家にいたので別居しながら。
調停中に、子供からの☎で実家に連れてきて もう一人の子は、話して残るか選択させました。
二人共小学生 調停の結果 親権は、私になりました。
親権を争う調停だったんですが、調停員が子供と話し子供が、どちらと暮らしたいかを見極め解決策を提示され和解出来たので、調停離婚成立しました。
半年かかりましたが、申し立て人のみの記載で離婚届を受理してもらえるので、成立した日に提出し、スッキリしました。
旦那の生活力と旦那親の協力があれば、きびしいですが そうじゃなければ、子供が母親と暮らしたいと願っているなら、病気でお金なくても親権取れます!私は離婚後 病気なので生保で生活させてもらっていますが、親権取れたんですから、大丈夫!頑張って!

No.8 07/03/18 23:21
お礼

>> 7 ありがとうございます。

旦那は無職で女に養って貰っています。旦那の親も年金で細々と暮らしています。

今住んでいる所は家賃を滞納しているので、今月払えなかったら出ていけと言われてます。
私のパート代より家賃は高いです。

鬱でも親権がとれると聞いて安心しました。
やっと病院に行く事が出来ます。早く立ち直り笑顔で子供と暮らしたいです。

経験談を教えて頂きありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧