注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

自分にとってこれ以上幸せになれないと思える時間が過ぎ、それを全て失ってもうあの状…

回答7 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
19/09/19 22:47(更新日時)

自分にとってこれ以上幸せになれないと思える時間が過ぎ、それを全て失ってもうあの状態に戻れないならいっその事死んで良いと思っています。年齢が若かろうが無駄に1人で生き抜いて何にもなら
ないと考えてきました。

時間も人も無限ではないし、自分を見る周りの目は昔と変わります。ずっと幸せだった時の記憶が毎日色々な場面でフラッシュバックして苦しめます。

それでも生きる理由が他人の為以外にあるなら教えてもらえませんか?


No.2918157 19/09/16 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/16 19:45
通行人1 

田舎とかに移住してみたらどうでしょう。死ぬぐらいならゆっくり休んで自分のことだけ考えてみたらどうでしょう?
人生山あり谷あり。どん底まできたら山なりになってきますよ。

No.2 19/09/16 19:52
匿名さん2 

欲張りさんだね
最高に幸せじゃなきゃ駄目なの?
そんな経験を人生で一回でも出来た人は恵まれていると言うのに

No.3 19/09/16 20:34
匿名さん3 

人間、プラスだけで生きていく事は不可能です。プラスの後には必ずマイナスが来る。そうやって、世の中がバランスをとっているんだから…
自分がそれでも結局は幸せだった…と思える人がマイナスの後にも幸せになる方法を知っています。
あなたがもし仮に自ら命を絶ってもその代償は何処かで払わなければならない。
それを考えると死ぬなんて言語道断です。
自分は今好調期でその後のマイナスが怖いですが、
それを何食わぬ顔で受ける覚悟覚悟なければ駄目だと思います。

No.4 19/09/16 21:44
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

お辛いですね。
しかし、人は一人で生まれて、一人で死んでいくのです。
どんなに親しかった人とも、必ず別れが来ます。
ですから、本来、人は自立孤高の生き物なのです。
他人に依存せず、自分の道を歩んでください。
それでもまた、誰かのために生きたいなら、そうすればいいのです。

No.5 19/09/16 22:22
匿名さん5 

人生長いです。波あるから今は停滞中の時期でまた再スタートの時期がきます。螺旋階段ですよ。三歩進んで二歩下がるを繰り返しです。トータルしたら人生進む計算です。

No.6 19/09/17 02:10
働く主婦さん6 

生きなきゃいけない
やらなきゃいけない
という理由は人生ないんですよね。

逆に使命があって生まれた方が
きつくないですか?

望んで生まれてきたわけ
じゃないのに
生まれる前に
これをやり遂げなさい
みたいに課題を与えられた
のなら苦しみに
悩むのも納得ですが...。

だから生きる理由
とか死んだ方がいい
とか考える必要ないと
思います。

あの世ではもっと生きていた
かったのに
死んでしまった人が
沢山いますよ
きっと...。


No.7 19/09/19 22:47
匿名さん7 

忘れられないってつらいですよね。
周りっていいときはありがたいけど、心が弱ってるとほんと視線だけで萎縮してしまうこともあると思います。

子どもがいたりとかすると他人のために~と思うのかもしれないですね。
個人的には生きることに理由も意味もないし、車に突っ込まれたりして死ねたらなーと思ってます。
自分から死ねないから生きてるだけかなと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧