注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

10月から消費税10%なるけど、消費税8%のうちに欲しい物を買っといた方がいいの…

回答5 + お礼0 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/09/21 18:22(更新日時)

10月から消費税10%なるけど、消費税8%のうちに欲しい物を買っといた方がいいのでしょうか?

No.2921031 19/09/21 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 19/09/21 18:15
匿名さん1 

間違えた。10000縁の2%=二〇〇縁か 。

小わっぽ。

No.3 19/09/21 18:18
匿名さん3 

はい、買っといた方がいいですよ
私は3万の風水グッズと3万の除湿機買いましたけど、これが消費税10%になると3万+消費税が3000円も出さなきゃならないことになります。
8%だと消費税が2400円です。
サイトあるんで計算してみては?ちょっとでも安いのに悪いはないでしょう
https://www.shouhizei.info/

(はぁ!?3000円も消費税で払ってられるかよ!!クソが!)
と、思ったので今月カツカツなのですが必要な物や欲しい物は思い立ったら買ってます。後は当分買わなくて良いし、使わないからです。

食品や生活用品は8%のままなのですが、それ以外の物は10%
普段買わない冷蔵庫や電化製品、後アクセサリーなどは買いましょう。

今日もその話を職場の人としたんですけど、利口な人はクリスマスプレゼントまで買ってる人もいるかもしれないですねぇ〜と呟いたら、(それは思いつかなかった!!あんた利口やな!)って言われましたー
消費税あげる癖に給料上がらないですもん。節約できるならプレゼントにだってしますよ〜って思ったけどね

No.4 19/09/21 18:21
匿名さん1 

いっぱい大損してるからバカらしくなりました。
詐欺っぽいのとか。

No.5 19/09/21 18:22
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

どっちでもいいと思います。

車や不動産ならともかく、
日用品なんぞ買い貯めたところで
スペースの邪魔になるだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧