注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

もともと看護師をしていた29歳男性です。 親父は、工務店で一人親方をしています…

回答3 + お礼2 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
19/09/24 22:15(更新日時)

もともと看護師をしていた29歳男性です。
親父は、工務店で一人親方をしています。
歳も68歳 ヘルニアの手術をしていらい力仕事が出来ず仕事を手伝ってくれと現在、大工見習いをしています。
来年、建築士二級の試験があり、私は受験予定です。
親父的には、家業を継いで貰いたい様子があります。
私的には、看護師と建築士の資格を活かして
身体の不自由な人に対して住宅をバリアフリーにして在宅での生活もサポート出来たらいいなと思う反面
住宅業界 特に工務店は、特に不況で大工仕事がないのが現状です。
大工も素人に毛が生えたようなもので、この歳から始めるに当たって不安しかありません。
来年は、神社の新築と新築見込み客がいます。
私が、お客様と関わる以上 建てた住宅のアフターメンテナンスもしないと悪いなと思ってます。
看護師に戻れば、こんな悩みは無くなる反面
一度、大工としてやり始め、周りから頑張れ言われ途中で投げ出すのもカッコ悪いなと、考えてます。
将来どうしたいのか不安でモヤモヤしてます。
なんか良い道が有ればアドバイス下さい。


No.2922784 19/09/24 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-09-24 22:15
匿名さん5 ( 48 ♀ )

削除投票

大工になるのか看護師に戻りたいのか迷ってるって事でしょうか?
決めてしまえば後戻り出来ない
だからカッコ悪くても自分が納得する方へ行った方がいいと思います
お父さんとも今、考えてることとか色々
話しあった方がいいのでは?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/24 19:23
通行人1 

人生は1度
自分がどうしたいのか?
よく考えて
自分の気持ちに忠実に

誰もあなたの人生に責任はとれない

なぜなら?あなたは
来世はカエルだから
以上

No.2 19/09/24 19:40
匿名さん2 

大工見習いしながら建築士を目指します。でも一級ではないんですよね。一級目指すつもりですか? 2級を活かす場合就職先ありますか?その夢は可能なんですか?

No.3 19/09/24 20:28
お礼

>> 1 人生は1度 自分がどうしたいのか? よく考えて 自分の気持ちに忠実に 誰もあなたの人生に責任はとれない なぜなら?あなたは… まさかの来世はカエル笑
ありがとうございます

No.4 19/09/24 20:31
お礼

>> 2 大工見習いしながら建築士を目指します。でも一級ではないんですよね。一級目指すつもりですか? 2級を活かす場合就職先ありますか?その夢は可能な… 事業を継ぐとしたら二級建築士が必要なだけです。
夢が可能かどうか分からないけど
目標もなくしても時間がもったいないなと思いまして

No.5 19/09/24 22:15
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

大工になるのか看護師に戻りたいのか迷ってるって事でしょうか?
決めてしまえば後戻り出来ない
だからカッコ悪くても自分が納得する方へ行った方がいいと思います
お父さんとも今、考えてることとか色々
話しあった方がいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧