注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

4月からバイトを始めましたが覚えが悪くみんなに迷惑をかけまくっています。バイト先…

回答3 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
19/10/15 21:21(更新日時)

4月からバイトを始めましたが覚えが悪くみんなに迷惑をかけまくっています。バイト先のリーダーにシフト変更について簡単に言わないでと言われました。予定が入るかもしれないとかでもいいから一言欲しいと言われてからあ、その方法があるのかと気づくことができました。でもなんで怒られないと分からない自分が苦しいです。ただ単に自分がそういう配慮に欠けているだけかそれともアホなのかずっとぐるぐるしています。早く予定の日を決めていれば迷惑をかけなかったとも思います。
このバイトは向いてないのかな、
みなさんの意見を聞きたいです

19/10/15 21:21 追記
お礼遅くなってしまいすみません。
一応大学生なので予定が急に入ってしまうこともあります、
今回回答ももちろん自分が社会にまだ慣れていないのだと未熟さを感じることができ怒られて社会を知る良い経験となりました。
ご迷惑をおかけしましたがこれから社会に出るものとして怒られ経験を積もうと思います。
皆様ありがとうございます。

No.2923349 19/09/25 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/25 19:04
匿名さん1 

予定を早めに立てるようにしませんか?
いくらバイトでも、予め決まったシフトを直前で変更されたら迷惑になりますよ。
あなたの休みになった日に本来休みだった誰かが出なくてはならなくなる。
その人はその日に予定を入れたかもしれないのに出勤になってしまう。
自分に置き換えると、休みだからと思ってせっかく予定を入れたのに…ってなりません?
バイト先では希望休取りますか?
シフトの掲示は1ヶ月事でしょうか?
上手く予定を立てられるようになると、誰にも迷惑かけることなくシフト通り出勤できますよ。

No.2 19/09/25 19:38
匿名さん2 

あほだからではなく、ただ単に初めて社会に接して
学生の間ではおざなりにされていることも多い社会のルールを
知ったというだけの話ですよ。
学生の間はできていなくてもちょっとむかつかれたりするだけで
スルーされていたのでしょうけれど、仕事を始めて社会の一員として
働くのであればちゃんとしないとね。
バイトの間、学生の間に勉強して身につければいいのです。
向いていないとかそういう風に考えずに、
勉強して身につけようという風に考え方を転換させないと、
卒業して就職しても同じことの繰り返しですよ。

No.3 19/09/25 19:53
匿名さん3 ( ♀ )

発言する前に、こうしたらどうなるか?を考えればいいのでは。

シフトの件でも、「○日までにはわかります。それでもよろしいですか?」の一言が浮かぶかどうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧