結婚して6ヶ月が過ぎました。結婚してすぐに妊娠が発覚したのですが、流産をしてしま…
結婚して6ヶ月が過ぎました。結婚してすぐに妊娠が発覚したのですが、流産をしてしまいました。その後、体調も戻り医師からも子作りしても良いですよって言われ、月に2回くらいしたいときにセックスしてました。親からも子供は?ってわれるようになり、排卵日にセックスするようにしてみたのですが…旦那は疲れた!と言って夕食後に居間で寝てしまったりテレビ、ユーチューブ見たりしています。だんだん会話もなくなり、わたしはだんだん悲しくなってきました。今日も、居間で寝てます。もう、どうしましたらいいでしょうか。もう、レス状態です。
新しい回答の受付は終了しました
まだ結婚して半年です。
流産は辛い経験になってしまい
ましたが、旦那さんも日々働いて
いるので、疲れててあなたの思い通りの
性生活が送れないときだって
ありますよ。
そんなに神経質にならずに、
もう少し自然体でいいんじゃないで
すか??
自分も疲れちゃいますよ。
そのうちできる💓
流産辛かったですね…
流産した事は旦那さんも覚えてますよね。また流産したらどうしようって不安もあるだろうし、しばらく二人の生活も楽しいなとか、エッチ=子作りみたいに感じて圧に感じてるか…
思わず授かった時って、ビックリと喜びでどんどんめでたい気持ちになるけど、いざ構えると気持ちが彼カノみたいに新婚夫婦に戻ったのかな。
まだ6ヶ月だし、二人でのんびり暮らす楽しみを味わってみたいのかもよ。
主さんが子作りに気持ちがいっぱいでも、旦那さんは旦那さんで味わってる幸せが、今は違うのかも。
主さんのことやその家庭がどうでも良かったら帰ってきてないから大丈夫。
疲れたというなら寝かせてあげて、折を見て話してみたら良いと思いますよ。
まず親から言われたから急いで子作りしようとしてる風ですけど、結婚して間なしで子供出来たらどう生活が変わるかを知った方がいいですよ。
仕事を辞める、育休、親が子育てをどれだけ応援してくれるか?旦那は毎晩夜泣きを我慢してくれるか?協力してくれるか?旅行行けない、遠出出来ないとか。毎日旦那が買い物行ってくれるかとか。
出産前に数ヶ月入院する可能性だってあるからね。
35歳過ぎてるなら子作り焦るのは分かるけど、今のまま旦那の気持ち無視してたら、離婚するだけ、出来てもあなた一人で育てる位は覚悟いります。
もっと考えた方がいいのでは?
二人の新婚生活今楽しむしかないと思うけど。
新しい回答の受付は終了しました
性の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
弱者男性が生きてる意味って何ですか? 生まれたくなかったし、自分が相…61レス 993HIT 匿名さん
-
子供に振り回される毎日。 時々、いいことをするので、信用するのですが…17レス 276HIT 匿名さん
-
35歳女性です。 私は年収350万、彼氏は36歳で年収600万です。…23レス 325HIT 匿名さん
-
いじめ防止対策推進法の解釈が間違ってる方が多すぎませんか? 正しい報…16レス 178HIT 匿名さん ( 女性 )
-
高2の長男の話です。夜に家族で回転寿司を食べに行く予定でした。家から車…4レス 122HIT 匿名さん ( 女性 )
-
最近は妻とあまり話すことがありません。もちろん必要なことは伝えたりしま…5レス 120HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧