注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

友達の集まりに呼ばれました 小一の子供がいます お昼の3時から旦那が帰ってく…

回答75 + お礼3 HIT数 4307 あ+ あ-

匿名さん
19/10/01 01:55(更新日時)

友達の集まりに呼ばれました
小一の子供がいます
お昼の3時から旦那が帰ってくる夜の9時まで一人で留守番出来るか聞いたらできると言われました
私は夜の11時くらいに帰宅予定です
それを旦那に言ったらそんなに一人で長いこと留守番させたら危ない
1日だけでも危ないと言われました
でも、私はめったに遊びに行かないので行きたかったんですがダメだと思いますか??
お互いの実家は遠いので預けられません(><)

No.2924023 19/09/26 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/26 22:01
匿名さん1 

子供連れて行こう。

No.2 19/09/26 22:02
お礼

>> 1 連れていくのは無理です(^_^;

No.3 19/09/26 22:04
匿名さん1 

子供を連れて
行きたくないということ?

No.4 19/09/26 22:06
匿名さん4 

子供を連れて行けない理由は?

No.5 19/09/26 22:17
お礼

>> 4 みんな連れこないからです

No.6 19/09/26 22:19
匿名さん6 

友達とゆっくり過ごしたい時もありますよね。


ただ、小1の子を6時間一人にさせるのは危ないと思います。
いくら本人が「できる」と言っていても、まだ幼い子供です。
留守番によって自分がどのような状況になるのか、あまりしっかりと想像できていないと思いますよ。


お子さんを連れていけない・預けられないとのことなので、旦那さんがお休みの日に変更することは出来ませんか?

お子さんは旦那さんに見てもらえば、ゆっくりできると思います。

今回は厳しいかと……
シッターさんに預けるにしても、まずは短時間から積み重ねて、主さん、お子さん、シッターさんで信頼関係ができてからかと…。

No.7 19/09/26 22:22
お礼

>> 6 今回行けないとまた何年も行けません
たった6時間自由にするのもダメですかね??

No.8 19/09/26 22:24
匿名さん1 

子供を
一人にしない方法を悩むべき。

No.9 19/09/26 23:10
匿名さん4 

あなたが6時間遊ぶのが悪いのではありません。
小1の子供を午後3時から9時まで1人にさせるのが危険なんです。
どうしても行きたいなら子供を連れて行く。
それが無理なら今回は諦めるしかないですよ。
結婚して子供を持つことは責任が生じるんです。

No.10 19/09/26 23:41
匿名さん10 

じゃあ、帰宅7時。
六時間空けて一生後悔しても知らないよ。

No.11 19/09/26 23:59
専業主婦さん11 

まだ小1では、無理だと思います。
私もほぼワンオペ育児だったから、主さんのお気持ちも分かります。
それでも、預け先や面倒を見てくれる人がいないなら、諦めた方がいいと思います。

物騒な、世の中です。
うちの近所でも、空き巣に入られたお宅がありました。
家人が犯人と鉢合わせしたそうです。
お子さんが一人の時に、そんなことになったらどうしますか?
火事の心配も、有ります。
主さんのお宅から出火しなくても、隣近所からもらい火事という可能性もあります。
お子さんは、対処できますか?

お子さんが不測の事態に一人で対処できないなら、置いて行ってはいけないと思います。

それより主さんは、そんなに長くお子さんを一人にしておいて、ご自分は楽しめるのですか?
その時間ずっと、心配にはならないのですか?

No.12 19/09/27 04:53
匿名さん12 

私は主さんよりもずっと年齢が上だと思います。

夫が非協力的な人だったので、パート先での忘年会の2時間でも
早く帰宅してくれず欠席でした。
私の両親も夫の両親も遠く預けられませんでした。
子供は一人っ子でしたので、小学生の時は一人でおいておくことは考え
ませんでした。

何も無ければいいのですが、もしも突発的なことがおきた時は一生後悔
すると思います。

お友達の集まりも行きたいですよね。私は友達の集まりの時、夫の休みの日
でないと行けないことを伝えていたので、週末にセッティングしてもらったり
してもらいました。
集まりに行けるよう、ご主人が早く帰宅してもらえるように相談してみてはと
思います。

No.13 19/09/27 07:36
匿名さん13 

年齢的にあるのか分かりませんがベビーシッターみたいなもの頼めませんか?それならあなたは遊びに行ける。お子さんは見てくれる人がいて安全。だと思うのですが。
10歳くらいならともかくまだ一年生ですし、何かあってからじゃ遅いかと。

No.14 19/09/27 14:20
匿名さん14 

私にも一年生の女の子がいます
私の娘は誰もが認めるぐらいすごいしっかりしてる娘です
お昼の留守番なら全然できるし、夜の留守番も聞けば全然平気だよって言う娘だけど
やっぱり親として夜暗い時間に一人で留守番は不安です
何かあってからでは遅いです。
数年後に遊べるなら今子供を夜一人にしてまで遊びにいかなくてもと思います。
6時間も自由にしちゃいけないのかじゃなく、自由になるにも時間や、子供のことも考えるべき
母親になった以上助けてくれる人がいないならそれぐらいは覚悟するべき

No.15 19/09/27 14:46
匿名さん15 

昼間ならまだしも夜は無し。
私が主さんの友達なら、そんな事までして来ないでよって思う。
子ども一人で置いてきたって言われたら早く帰りなって言うよ。

その日に会う友達には相談してみたの?
まだならみんなに聞いてみればいいのに。






No.16 19/09/27 14:48
匿名さん16 

6時間遊ぶのはいいんだよ。時間が良くないってだけ。
朝の9時から昼の3時までにしたら?
相手が働いているなら旦那の休みに合わせて遊ぶとか、友達なら都合付けれるでしょ。
その友達はまだ小1の子を置いてでも遊ぼうって言ってきてるの?

No.17 19/09/27 15:01
匿名さん17 

はぁ???
その時間にさすがに1人で留守番はないわぁ。
学校行ってる間に集まるとかは出来ないの?
それが無理なら、諦めるべき。

No.18 19/09/27 15:05
匿名さん18 

ばかなの?
いや、ごめん
まじでそうなのかと。
本音でてまったわ。

7才を夜9時までって出来るか出来ないかじゃないですよ?
危ないし、母親だから遊ぶなとは言わないけど私が友達ならドン引きする。
1年なら2時40分には下校するやん?
母親がスレ返信でも非常識な価値観なら、出来るかって聞かれたら出来るとし言われへんやん(笑)可哀想だよ?
夜暗くなってきたら怖くて1人ではいられないから、多分パパかあなたに連絡するよ。
あなたはすぐ帰るの?

母親だから遊べないのかじゃなくさ、母親なんだから遊べなくなるのわかってたんやないのか?だと思うし、学校行ってる間に集まれないなら集まらない。じゃないの?

友達連れてこないのは、みんな夜間置いてきぼりなの?違うでしょ?
価値観が放置親すぎて初めてだと思えないや。こわっ。

No.19 19/09/27 15:17
通行人19 

いやいや、子供連れていく感じではないでしょー、特別だし過保護も何だし、しっかりした人に育てる勉強になるし、いいんじゃないのー。何かあれば電話連絡すればオーケー、信頼の勉強ですよ。

No.20 19/09/27 15:24
匿名さん20 

私は過保護だからできないけど、
夜ご飯どうするの?9時まで食べないわけにいかないよね。

No.21 19/09/27 15:45
匿名さん14 

19さん
過保護とは言わないと思います
常識ある親か、そうじゃないかだと思いますよ
1年生を自分が遊びたいがために夜9時まで一人にする親はほとんどいないと思いますよ
それで過保護と言われるならほとんどの親が過保護だと思うし、私は過保護の親と言われても全然構わないです

No.22 19/09/27 16:58
匿名さん22 

夜9時、、え、晩御飯は??
小1を夜9時まで留守番は聞いた方ないなー。

No.23 19/09/27 17:29
通行人23 

小学一年生にその時間帯での一人でのお留守番はさせない方がいいと思います。何か あってからじゃ遅いので。
お友達と遊びたい気持ちは、わかりますが子供さんが最優先かと…。

No.24 19/09/27 18:21
匿名さん24 

遊びたい気持ちはわかりますが、何かあったら大変なので、ファミリーサポートとかベビーシッターとかないんですか?

No.25 19/09/27 18:22
匿名さん25 

旦那さんの考えがまともで安心しました。
主さん自由な時間がなくて久々の機会で出掛けたい気持ちもわかりますが、お子さんの面倒を見てくれる人の確保できないなら今回は辞めた方が良いと思います。
それか3時からとのことなので、17時か18時など途中で帰るとか。

それと、どうしても数時間でも留守番してもらいたいのであれば、最初はお買い物で30分不在とか少し慣らしてあげた方が良いと思います。
初めてそれも夜に親がいないとしっかりした子でも不安になると思いますよ。

No.26 19/09/27 19:05
働く主婦さん26 ( 30代 ♀ )

ありえないです!
うちは一人で学校帰らせるのも心配

長時間すぎて怖い!
なにかあったらどーすんの?

No.27 19/09/27 19:22
匿名さん27 ( ♀ )

何かあったらあなた責任とれる?

あなたの家からボヤとかでて、人様に迷惑かけたら?

No.28 19/09/27 19:56
匿名さん28 

子どもが留守番する時間は6時間だけど、
主は3時〜11時の8時間も遊ぶんですか?
早めに切り上げて帰るのも難しいんですか?

さすがに夜子ども1人預けるの不安じゃないですか?百歩譲って子どもを留守番させるにしても、あなたが外出中いつでも子供からの連絡取れる状態にできるんですか?そしてすぐ駆けつけることもできるんですか?

まだ7歳くらいですし、大人の目の届く範囲におくべきです。あなたは「保護者」なんですよ?7歳の子が何か起きた時に適切な判断を下せると思いますか?

大袈裟に言ってるように聞こえますが、みなさん、あなたのお子さんのためを思って言ってくれてるんですよ。

むしろ、お友達なら子持ちのあなたを配慮してくれるべきですが…。ちょっと神経疑っちゃいます。

No.29 19/09/27 20:07
匿名さん29 ( 30代 ♀ )

ライターで遊ぶかも。
寂しくなって、家を出て迷子になるかも。
一時の開放で一生の後悔をしないようにした方がいいと思います。

No.30 19/09/27 21:17
匿名さん30 

たった6時間自由にするのもダメですかね??

⬆こんな所で聞かなくてもそう思うなら行けばいいのに。

そもそも行きなよ!息抜きになるし!って肯定する人がいると思う?

旦那さんと話し合えとしか言えない。

No.31 19/09/27 21:18
通行人31 

友達に夜9時まで1人でお留守番させるって伝えてみたら?

連れておいでって言ってくれるか、何考えてんだ今回は欠席しろって返事してくれると思うよ。

No.33 19/09/27 23:12
匿名さん33 

気持ちはわからなくもないですが、3時間位で切り上げるとかはダメですか?
場所は近いのですか?

うちの息子も同じ年です。
結構留守番は平気な方だったのですが、今日ボソッとこの前の留守番1人で寂しくなっちゃった…と言われました。
(兄弟の習い事で家を空けてた)
あ~毎回絶対平気って訳じゃないんだなぁ…と思ったところです。

急にやっぱり寂しくなったりするときもあるよ。
だからっていくなとは言わないけど、少し短くできませんか?

子供が大きくなればこっちが寂しくなるくらいウザがられますよ(笑)
その時にこそがっつり遊ぶの解禁です!
意外とそうなるまで早いですよー。

No.34 19/09/27 23:31
匿名さん34 

低学年の子供を夜に独りで留守番させて
母親が「自由にしたらダメですか」って問いが、まず怖い。

No.35 19/09/27 23:33
匿名さん35 

主さん、悪いけど母親失格だと思います
自分の事よりお子さんの事を第一に考えてあげて下さい
お子さんはお留守番出来ると言ったかもしれませんが、まだ1人でお留守番なんて無理です
怖くて不安になって泣き出したりするかもしれない
主さんを探しに夜暗い時にに1人外へ飛び出して行くかもしれない
火事にあったり不審者が訪ねてきたり泥棒が来たりなどなど
何かあってからでは遅いです
もしもの事態がおこった場合後悔しませんか?
今回は諦めてお子さんがもう少し大きくなった次の機会にすればいいと思います

No.36 19/09/28 00:20
匿名さん36 

お子さん 実際に長時間お留守番してたら、夜に寂しくなって泣いちゃうんじゃないですか?

主さんだって 途中から心配になってきて友達と会ってても気が気じゃなくなって楽しめないと思いますけど

No.37 19/09/28 02:13
匿名さん37 

お母さんから「できる?」と訊かれたら、困らせたくないから「うん」って答えちゃうんです。

平気そうに返事しても、本来家族がいるはずのおうちに一人でいるのって、大人の想像をはるかに超える寂しさでいっぱいです。

それでも、お母さんの気持ちを汲んで笑顔になれそうな方を選んでしまう、そんな繊細な年頃だと思います。

せめて早く切り上げるなりして、できるだけ子供時代はそばにいてあげてください。


物理的な危険は皆さんのおっしゃる通りです。

No.39 19/09/28 07:49
匿名さん39 

すごいな!
私はいっときも息子を一人に出来なかったけど。

No.40 19/09/28 11:08
専業主婦さん11 

そう言えば、今山梨県のキャンプ場で行方不明になっている女の子も、小1でしたね。

No.42 19/09/28 15:28
通行人19 

皆、勝手な事の意見ばかりが多いなぁー、別に電話連絡で納得できないならカメラ買ってネットで携帯でライブしながら、行けばいいじゃんねー。ルールの中で自由であれば、多少いいと思いますよ。皆さん、自由を通り過ぎて勝手な意見しかでない人が多くて、こ。わ。い。(笑)

No.43 19/09/28 15:38
匿名さん43 

わたしも同じ年の子供いて、ワンオペですが絶対しません。
そこで行きたいって思考になるのが理解できない。

No.44 19/09/28 16:28
通行人44 

軽いネグレクト?

No.45 19/09/28 18:20
専業主婦さん11 

≫42

19さん、そこまでして、行きたい?

それ、友達といる間中、繋げておくの?
行き帰りの電車の中でも、繋げておくの?
時々繋げるなら、繋がっていない間に何かあったら、どうしますか?

ずっと繋がっていて、友達との時間が楽しめますか?
また、一緒にいてそんなことされたら、お友達も楽しめないんじゃないでしょうか。
誘って迷惑だったんじゃないか、それなら断ってくれれば、って、お友達は思いませんか?
あてつけがましいと思います。

幾らスカイプなんかで繋がっていても、もしその時何かあっても助けられませんよ。
電話で指示はできるかもしれないけど、それだけですよ。

誰も、楽しくない方法だと思いますよ。

No.46 19/09/28 18:58
通行人19 

年に一回もないかも知れないしチャンスを掴む人と逃がす人の考え方の違い!自分のエゴで答える人と人の悩みに考える人の違い!ネットなんてルター持っていれば金は、かからないカメラもあれば、長い考え出来れば安い!5分部屋を空けても気になるなら、いつでも悪いいいかたかも、知れませんが見れます。なんせ悩みの解決が先決!自分の感情だして悪口言うならやめましょー。(笑)

No.47 19/09/28 19:30
専業主婦さん11 

たかだか一年や二年に一回のこと。
子どもの安全と天秤にかければ、逃して惜しいようなチャンスじゃありません。
子どもが大きくなれば、いくらでもチャンスはあります。
それに、お金の問題ではありません。

自分のエゴで答えているのは、19さんの方では?

No.48 19/09/28 20:46
匿名さん48 

地震で停電を経験した者としては夜長時間はやめたほうが良い
不謹慎かもしれませんが、最近地震が多いからね
仕事とかならやむ終えないけど、なるべくならばいつでも駆けつけてあげれる距離にいたほうが良い

No.49 19/09/28 20:51
匿名さん41 

19さんのお気持ちも分かりますが、保護者はいい加減な気持ちではいけませんよ。
自分の我が子のみならず、もしかしたら周りに迷惑をかける事になるかもしれない。
ネットが無料とか、そんな軽い問題ではない。
ネットカメラで観てて危険とわかった時に瞬時に止めることが出来ますか??

スレ主さん、現れる気配がありませんね。
恐らく釣りスレでしょうね…。

年に一回のチャンスと子どもなら
断然に子どもを選びますけど。

No.50 19/09/28 20:56
匿名さん50 ( ♀ )

このスレを見て、最近は物騒だからとか関係なくて
大人が考える事ほど 子供は想定外な行動をすると思っています。
私には子供が居ませんので 子育てしてない人が何を!と不快になるでしょうが。

もう20年以上前の出来事ですが、私の叔母(母の妹)ですが
実際に子供と飼っていた犬を置いて 友達と会っていたそうです。
そして私からみて従兄弟なのですが、ライターをいじって火事になり、近所の方の助けで従兄弟は無事でしたが犬は火事によって焼け亡くなりました。
当時は ニュースにもなって、もちろん私の実家にも連絡が来て 祖母と母は 電車で乗り継ぎ向かいました。

私は留守番していましたけど 電話なりっぱなしでの対応で大変でした
当時の私は小学5年だったと思います。うろ覚えですけどね

火災になって周りから 子供だけにしてるなんて!と近所中に言われ住めなくなり地元に逃げ帰って来たのです。
何かと問題の多い叔母でしたが 従兄弟の葬式にならずに済んだのです
このような経験を身内でしない限り、大人は ちょっとの事なら問題ないと勝手に自分に都合良く捉えるのだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧