乳児学級で自分の親を連れてきた人に心の中で笑っちゃった 配偶者なら普通だと思うけ…

回答8 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
19/09/30 12:32(更新日時)

乳児学級で自分の親を連れてきた人に心の中で笑っちゃった 配偶者なら普通だと思うけど親ってww いい歳して自分一人じゃ何もできないんですネ

No.2925878 19/09/30 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/30 08:28
匿名さん1 

配偶者がいなかったとしたら?
世の中いろいろな事情な方もいると思う。
初めての事っていろいろ不安じゃない?
ましてや命を守らなきゃいけないんだから。
それが配偶者であろうと、親であろうと一緒に1人の命を大事にしようと思うのは当たり前では?

1人で頑張っている人もいるけど、それは本当尊敬するけど、頼れる人がいるなら頼ってもいいと思うなー。

No.2 19/09/30 08:28
通行人2 ( ♀ )

「乳児学級」って、乳児のいるママ達が交流する場ですよね、保健センターなどが主催する。

笑わないな。
変わっているとは思うけど。
産後鬱とか抱えているのかもしれないし。
自分の親を連れてきたというより、親御さんの方からそういう場に積極的に出ていくように促していて、親御さん(おばあちゃん)が娘(赤ちゃんのママ)を連れてきたのかもしれない。

主さん、想像力や思いやりが無さすぎ。
それで人の親ですか…………
まあ。頑張ってください。子供は親を選べないしね。
「乳児学級」の一単語が、日本全国共通語だと思ってられる辺りも、想像力の無さですかね。

No.3 19/09/30 09:03
匿名さん3 

ママさんには運転免許がなくて、じぃじ、ばぁばに送って貰ってついでに参加したとか、
じぃじ、ばぁばも積極的に子育てに参加したい(今と昔では違うこともあるだろうから)、
初産で一人での参加が不安だけど配偶者は仕事でいないからなど、
3世代で参加する理由なんていくらでもある。
子供一人育てるの大変だから協力してくれる人は多い方がいい。

主さんって、想像力が乏しいよね。

No.4 19/09/30 09:07
匿名さん4 

旦那さんが、たまたま出席できないとか、主に、母親が見るとか色々理由があると思います

No.5 19/09/30 09:09
匿名さん5 

想像力に欠けたつまらない人間だなと心の中で主さんを笑っちゃった。

No.6 19/09/30 09:30
匿名さん6 

笑ってる主さんが世間知らずすぎて逆に笑われるので気をつけたほうがいいですよ。

正直そんなので人を笑って見下す投稿をこんなとこでわざわざしてる主さんを見ると、笑いを通り越して可哀想になってきます。

No.7 19/09/30 10:40
通行人7 

親のほうから行きたいっていうパターンもあります。
昔の子育てとは違うこともあるから、そういうことも自覚して積極的に参加するのはメリットしかありませんね。

主様は恵まれた所にいるか、苦労しすぎてひねくれてしまった方なのかもしれないですね。

No.8 19/09/30 12:32
お師匠さん8 

わざわざスレ立てて?!

いーじゃん 別に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧