注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

今妊娠4ヶ月です。未だにつわりが酷く毎日寝てばかりいます。 ご飯もどんどん手抜…

回答6 + お礼6 HIT数 460 あ+ あ-

匿名さん
19/10/03 12:14(更新日時)

今妊娠4ヶ月です。未だにつわりが酷く毎日寝てばかりいます。
ご飯もどんどん手抜きになってしまい、旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まるで自分が何にもできないクズのデブになったような気分です。
仕事もしていないので家事ぐらいはちゃんとやりたいのですが、そのやる気が起きず、、
みなさんは妊婦の時どうでしたか??

No.2926037 19/09/30 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 19-10-03 12:10
匿名さん11 ( )

削除投票

私は6カ月くらいまでつわりがありました
友達にある日突然なくなるよ、と聞いていましたが本当に突然元気になりました
それからは胎動を楽しんだりたくさん動けるようになりました
今は大切にお休みする時期だと思ってゆっくりしましょう
元気な赤ちゃんを産んで下さいね

No.5 19-09-30 15:49
匿名さん5 ( )

削除投票

私なんかつわりがないのに、具合悪いふりしてダラダラしてました(笑)
皿洗いしたくないから紙皿使って、料理はスーパーのお惣菜。
旦那は何となく気づいてたみたいだけど赤ちゃんがいるだけで大変だからと常に気を使ってくれました。

今は散々休んだ分しっかり動いてます。
妊娠中は少し甘えて、生まれたら頑張ったらいいと思いますよ!

No.7 19-09-30 17:08
匿名さん7 ( )

削除投票

私もつわり時期は常に眠いしちょっと動くと疲れるし食べると気持ち悪いしで横になって過ごすことが多かったです。

つわり治って家事とか通常通りやっていたつもりが切迫早産で入院もしました。

なので無理したり頑張りすぎて異常起こすよりゆったり過ごしてください。
つわり治ったら動けるようになりますし、そうなっても無理しないでくださいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/30 15:15
通行人1 

悩みすぎでは?
私は1人目は6週目から安定期まで
2人目は5ヶ月前に出産しましたが
4週から出産するまでつわりでした
毎日胃液と血を吐き
点滴か寝てるばかり

家事は無理
とにかく休むか上の子の最低限のことばかり。
2人目は安静にと医師から注意うけたのもあり手抜きしまくりでした。

旦那は仕事、家事、育児頑張ってくれた。
産まれた今も大変だけど感謝だけは伝えてます。

見た目は変わるのは当たり前
自分の身を犠牲にしながら命育ててるんだから。
卵から🥚誕生ではないんですよ!
今は命を育てる時間です
あなただけの体じゃないんだよ。
もし理解ある旦那なら
手抜きしてもいいんじゃない?
体調よくなれば頑張ったらいいのでは?

No.2 19/09/30 15:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。
一言言われたら安心しました。
旦那はもう十分頑張ってるよって言ってくれてます(><)
心構えも何もしてなくて親とも仲が悪く、自分の親が今の自分みたいな状況だったので嫌で嫌で仕方なかったです、、

ありがとうございます!
あんまり気に病まずに頑張ります!

No.3 19/09/30 15:23
通行人1 

めっちゃいい旦那さんじゃん。
今の旦那さん大事にしてたら大丈夫
今は旦那さんと我が子が誕生した時を楽しみに^_^
大変だけど貴重な妊娠ライフ
体を大事に頑張ってね!
元気な赤ちゃん産んでね👶

No.4 19/09/30 15:29
お礼

>> 3 今まで甘いだけの旦那だと思ってましたが、今だけは本当に救いです。
ベビー服とか見るのがすごく楽しくて早く生まれてこないかな(あ、でもちゃんと予定日に生まれてきてね)とか思って頑張ってます!
ありがとうございます☆

No.5 19/09/30 15:49
匿名さん5 

私なんかつわりがないのに、具合悪いふりしてダラダラしてました(笑)
皿洗いしたくないから紙皿使って、料理はスーパーのお惣菜。
旦那は何となく気づいてたみたいだけど赤ちゃんがいるだけで大変だからと常に気を使ってくれました。

今は散々休んだ分しっかり動いてます。
妊娠中は少し甘えて、生まれたら頑張ったらいいと思いますよ!

No.6 19/09/30 15:54
お礼

>> 5 そんな匿名さんがいて安心しました☆
確かにそれぐらいしてもいいですよね!
これでも頑張ってるんだーって!威張るぐらいの気持ちでいます!

ありがとうございます☆

No.7 19/09/30 17:08
匿名さん7 

私もつわり時期は常に眠いしちょっと動くと疲れるし食べると気持ち悪いしで横になって過ごすことが多かったです。

つわり治って家事とか通常通りやっていたつもりが切迫早産で入院もしました。

なので無理したり頑張りすぎて異常起こすよりゆったり過ごしてください。
つわり治ったら動けるようになりますし、そうなっても無理しないでくださいね。

No.8 19/10/01 11:31
お礼

>> 7 そうですね。
あんまりストレスかけるのは可哀想ですしね(><)

そう言って貰えて頑張りすぎちゃダメなんだって思えました☆
ありがとうございます。

No.9 19/10/01 14:52
匿名さん9 

もうすぐ5ヵ月の妊婦です。
私も主さんと同じでした。
珍しく昨日調子が良くて色々動きまわっていたら、お腹張って焦りました。
つわりって赤ちゃんからの休んでてってメッセージと勝手に思ってます
罪悪感なんて感じなくていいです!
自分の身体と赤ちゃんの心配だけしていましょう。

No.10 19/10/03 11:50
お礼

>> 9 ありがとうございます!
確かにそうかもですね。。
もっと大事にしようと思います☆

ありがとうございます☆

No.11 19/10/03 12:10
匿名さん11 

私は6カ月くらいまでつわりがありました
友達にある日突然なくなるよ、と聞いていましたが本当に突然元気になりました
それからは胎動を楽しんだりたくさん動けるようになりました
今は大切にお休みする時期だと思ってゆっくりしましょう
元気な赤ちゃんを産んで下さいね

No.12 19/10/03 12:14
お礼

>> 11 ありがとうございます☆
自分も最近ちょっとずつですがましになってきたのでいろいろできるようになって嬉しいです(ストレスもあったかもです、、)。
様子みて休みながら赤ちゃん大事にします☆
ありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧