注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

社会社会障がいと呼ばれる、極度の緊張症、対人恐怖症です。 慣れた人や、2、3人…

回答3 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

あこ( 53 ♀ JnxTCd )
19/10/02 18:47(更新日時)

社会社会障がいと呼ばれる、極度の緊張症、対人恐怖症です。
慣れた人や、2、3人なら連めますが、集団が苦手です。特に学校の教室みたいな狭いところに人がいっぱいいるとパニック状態になり、固まります。
雑踏、電車、広い所はわりと大丈夫です。障がい、病気は、違っても精神の悩みある人の体験、偏見ない人のご意見お聞きしたいです。
引きこもりは、若者の支援はあるのですが、中高年の支援はまだまだで年齢制限されてしまい、自助グループに参加出来ず辛いです。

No.2926988 19/10/02 05:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/02 11:08
匿名さん1 

前、ハローワークに行って仕事を検索したら、在宅のパソコンの仕事とか結構ありました。人とのコミュニケーションが苦手なら主さんに向いているかも。

No.2 19/10/02 13:22
匿名さん2 

私はソラナックス飲んでいて飲むとリラックスして顔や身体の硬直もなくなり動悸もおさまり、らくになります。心療内科いってください。私と同じパニック障害だと思う

No.3 19/10/02 18:47
匿名さん3 

お薬に頼ってもいいのでは?少しずつ外で出来る事が増えたら自信が付いていくと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧