注目の話題
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お

母の事です。認知症ですが、自分の事はある程度は自分で出来ます。 要支援2です。…

回答6 + お礼2 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
19/10/03 20:35(更新日時)

母の事です。認知症ですが、自分の事はある程度は自分で出来ます。
要支援2です。在宅で私と夫と近所に姉がいるので交代で見ています。
母は、骨粗鬆症から来る、複雑骨折を右脇腹から、その後痛みのためか、夜中に一人でトイレに行った際に、転倒し大腿部骨折しました。それが2年前ですが、痛みのためかわかりませんが、認知が酷くなり、暴言などが酷くなり、便・尿失禁してもベッドから起きようとしないため、交換できません。
ヘルパーさん頼みましたが、ヘルパーさんを罵り、そんなこんなでそれだけで時間が過ぎ
ヘルパーさんは結局、リハパン、パットを履かせて帰っただけ、食事も拒否あり皆で交代で
なだめたりしながら、6時から9時まで掛かり、食べさせたり、薬を服用させたりしています。坐薬も病院でもらって来て使いますが、血圧も低いため上の血圧が100超えないときの方が多く、坐薬を挿入出来ない時の方が多く、ホトホト家族全員困り果てています。
ADLはかなり落ちています。
前から、ディに申し込みしていて、ようやく行ける段になったのですが、ディの職員さんが迎えに来ると、ベッドから起きようとせず、介助で起き上がらせようとすると、職員さんを
罵り、痛みの訴えも激しいらしいです。
ほとんど痛いときは、こちらの話は聞いていません。聞こえても「耳が悪いから聞こえない」とか、あとは罵り、攻撃的な言葉がひどいです。
要支援2ではないと思いますので、役所に要介護認定申請しました。医者に行くのを拒否しているためそこから何も進んでいません。
また、認定されても、施設入所は先なので、私達家族も疲れ切っています。
こういう認知高齢者の対処の仕方は、どうしたら良いですか?

No.2927178 19/10/02 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/02 16:20
匿名さん1 

睡眠薬などや精神安定剤を使用することも考えてはどうでしょうか。
病院で事情を説明して相談するといいと思います。

No.2 19/10/02 16:42
匿名さん2 

身体の痛みを取る薬をもらいに行かない?
で、認知症診断をする。
あと、デイに行くにはヘルパーに先に来て準備してもらって、迎えに来たデイの職員にお願いする方法があります。
お母さん独居老人だから何かあればスルスル高齢者福祉のお世話になれると思います。

No.3 19/10/02 17:49
お礼

私達夫婦と同居しています。在宅です。病院へは母親連れて行かないと、薬出してくれないのではないですか?
調子のいいとき見て、メンタルクリニックのような所か、総合病院の精神科に連れていけばいいのですね?
やはり薬に頼るしかないんですね。検討してみます。

独居の方が、施設入所は優先されるらしいのですが、…しょうがないです。
ここ最近グッと落ちてしまって・・・。
前は痛みの訴えもさほどではなく、穏やかだった時も結構あったのですが、私達が不在にしていたときに、転倒していたのかな??
ありがとうございます。

No.4 19/10/02 19:01
匿名さん4 

要支援の認定を受けていてヘルパーやデイを利用してるなら、担当ケアマネ居ますよね。ケアマネは何て?アドバイスしてくれないのですか?
スレ冒頭に認知症と書かれているので、既に認知症の確定診断は出ているものと推測しますが、その認知症での掛かりつけ医、あるいは骨粗鬆症や骨折後の痛み等で掛かってる整形外科とかありませんか?

現在の薬(座薬など)を処方してくれてる病院がありますよね?とりあえずその医師に相談して下さい。おそらくお母さん連れて受診すれば、介護申請に必要な医師の意見書は書いてくれるかと思います。
安定剤や睡眠薬、鎮痛剤等の処方が必要なので、症状や問題行動等を伝えて相談して下さい。
服薬させるのが困難ならそれも伝え、薬のコントロールで服薬回数を減らせないか、飲まないなら貼るタイプの薬もありますから。

食事は、服薬のために食べてもらいたいのかもしれませんが、拒否が強いなら無理強いせず、自分で好きに食べてもらうよう一旦放置してみるか、食事内容に拘らずとりあえず食べたいもの好きなもの食べさせるか。

No.5 19/10/02 20:34
匿名さん5 

在宅介護でも、あなた方夫婦と別世帯でお母さん一人暮らしなら、要支援2はないでしょう。

申請していると言うことは、認定までに時間がかかる地域だとしても見込み認定が来ると思います。
ケアマネさんと相続できませんか?

今日、うちも義母にデイサービスに通ってもらうために地域包括の方に来てもらい話を聞きましたが、介護認定は病気の種類で決めるのではなく、出来ないことを確認して決めていくそうです。
排泄が自身でできない時点で要支援はありえません。

私はここの相談で『安心介護』というサイトを教えていただき、義母の介護について相談したりしています。
ご存知ならすみません。

No.6 19/10/02 20:42
匿名さん5 

あ、同居ですね、すみません💦💦

No.7 19/10/02 21:23
匿名さん7 

認知症専門の病院がありますよ。お近くにないですかね?私は認知症専門の病院で働いていました。ご自宅で介護が難しいのでしたら入院もできますよ。ケアマネさんに相談してみて下さい。

No.8 19/10/03 20:35
お礼

皆さんありがとうございます。
相談しておいて何ですが、姉が地域包括センターのケアマネさんに相談に行ってくれていて、今日も色々その事で話がありました。
ありがとうございます。
今後のことはこれからになると思いますが、何より、ケアマネさんの顔を見た母の顔が、笑っていて・・・。
良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧