注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

税金について無知なので教えてください。主人は昨年、副業で5万5千円ほどの収入があ…

回答1 + お礼1 HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん( ♀ hdFQCd )
19/10/03 13:33(更新日時)

税金について無知なので教えてください。主人は昨年、副業で5万5千円ほどの収入がありました。副業で20万円以下は確定申告しなくて良いと聞いてたので何もしなかったのですが今月に入り「市民税県民税納付通知書」というのが届きました。納税額は5500円です。
市役所に確認したら本業とは別の雑所得があったので、それに対しての税金だと言われたのですが…と言うことは確定申告した方が良かったのでしょうか?
源泉徴収されてるのに、また払うの?と主人に聞かれ私も分からず。すみませんが教えてください。

No.2927557 19/10/03 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/03 12:52
匿名さん1 

20万以下の場合、確定申告(所得税の申告)は必要ありませんが住民税の申告は必要です。

No.2 19/10/03 13:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。
では5500円は支払うべき税金が後から通知されたということだったんですね?
次からは副業収入の高低に関わらず住民税の申告が必要という事なんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧