注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

月1通う個人病院で、診察待ち中に、ふと壁の掲示物を読んでいたら、私の担当医の医師…

回答6 + お礼0 HIT数 681 あ+ あ-

通行人
19/10/03 17:50(更新日時)

月1通う個人病院で、診察待ち中に、ふと壁の掲示物を読んでいたら、私の担当医の医師紹介が有り、読んでみたら平成9年に高校卒業、平成17年に医学部卒業と書いて有りました。
高校卒業してから大学卒業する迄の期間が長いけど、なんでだと思います?。因みに父親が経営する病院に勤務する息子です。

タグ

No.2927646 19/10/03 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/03 13:27
匿名さん1 

今ググッたけど医学部は6年通いストレートに卒業する人は少ないとありました

No.2 19/10/03 13:42
おばかさん2 

卒業するのに大変だったかも医大だから

No.3 19/10/03 13:56
匿名さん3 

浪人や留年などで普通では?
とくにお父様が経営されてたなら、何が何でも医者ってなってしまうので。

No.4 19/10/03 15:53
おばかさん4 

私もそれよくチェックするわ(笑)医学部卒業が高校卒業年の6年後だとなぜかホッとする(笑)
難関大学の医学部卒の医者に限って、一年ぐらいは余分にかかってる気がします。
浪人か留年、休学、それ以外に思いつきません。

No.5 19/10/03 16:05
匿名さん5 

主は医学部が何年制だと思っているのかと、
卒業年度ではなく、卒業年になってるのもポイント。

No.6 19/10/03 17:50
匿名さん6 

一浪して一回留年で医者になったとかかな。天才より苦労した人の方が信頼できるような気がする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧