注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

自分の母親が陰険で嫌味な人間なのか、私が短気で自分に甘いだけなのかと悩む事が多々…

回答3 + お礼1 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
19/10/06 04:28(更新日時)

自分の母親が陰険で嫌味な人間なのか、私が短気で自分に甘いだけなのかと悩む事が多々あり、接し方に悩んでいます。

例えば、

認知症の方の配偶者が非常によく暴言を放つ場合、配偶者も痴呆の可能性があるらしい。祖父母もそうだったよね。早く気付れば良かったね。

と母に伝えましたら返ってきた言葉は

認知症だって認めたくなかったんでしょ、病気みたいで。ところであなたも片付けが苦手だけど病気じゃないの?認めたくないんじゃないの?それともだらしないだけ?どっち、答えなさいよ!

と矢継ぎ早に言われてしまい、片付けが苦手な私も悪いですが、どうしてその話になって私が責められるの、と不快になり会話を中断してしまいました。

母の潔癖症の前では、人並みにしか片付けが出来ない以上、嫌味にしか聞こえません。
そう思ってしまう私が短気で自分に甘いだけなのでしょうか。

No.2927904 19/10/03 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/04 11:29
匿名さん1 

お母さんいつも急に攻撃してくるのかな、あまり意味のある話題は振らない方が良さそうですね

No.2 19/10/05 10:30
お礼

>> 1 唐突に、ですね……
関係ない話題からいきなり攻撃することがあります。最近そんな母に嫌気を感じ始めたことが悲しくて……
会話を避けるべき、ですかね……

No.3 19/10/05 16:11
匿名さん3 

自分の親のことに気づかなかったなんて、と責められた気がしたんじゃないの

No.4 19/10/06 04:28
通行人4 

祖父母やお母さんの気持に配慮のない言い方だったから、怒らせたんだと思う。
自覚なく人を不快にしたり、きづつけるようなこと言ってしまっている可能性もある。

そんなつもりで言ったのではなくても、受け取るほうの気持ちは考えていないとそうなるし、
お母さんも主さんの本意を汲み取ることをせず、お互いが自分本意なのかもしれない。

二人してちょっと怒りっぽいというか、相性もあるかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧