うーん、人を思いやれって皆何の為に言ってんのかな?俺も学校を卒業して19だけど、…

回答2 + お礼2 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
19/10/04 08:45(更新日時)

うーん、人を思いやれって皆何の為に言ってんのかな?俺も学校を卒業して19だけど、クラスの人を思い出しても性格とは関係無い、劣った所を馬鹿にするのは結構やってた気がするしバイト先も若いのが多いからなのか似たような状況があるというかなんつーか、ちょっと人と話すのが苦手そうな人が多分それだけで冷たくされてるし、んーなんだろうね。
別に世の中の知識ある訳じゃないけど自殺に追い込まれてる人結構いるんだよね?
というか世界的にも人を助けようとするはずの宗教関係者がめっちゃ人殺してるっぽいよね?んー?人を思いやれ?んー?どういう事?

No.2927977 19/10/03 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/04 00:12
匿名さん1 

自分勝手な人は嫌じゃない?
いい加減にしろや!って思うし、当然距離おくよ。
いわゆる嫌われるってやつ。

逆に、配慮ある人といると心地イイ。

思いやれって常に誰かに言われてるならそうとう、あんた酷いんだよ。
言って貰ってる内がハナ。
言われなくなったら、周りに誰もいなくなってるか、思いやりが身について生きやすい人間になったかのどちらかだね。



No.2 19/10/04 00:22
お礼

>> 1 ん、俺が?なんのこと?
いや今まで教わる事の話だよ。
人を思いやれという割には、世の中の人思いやってないよなって。
じゃ、なんのためだよって

No.3 19/10/04 07:17
G ( 40代 ♂ YCWSCd )

個人的に思うのは、最終的には自分のためかと。

自分が何かあったときに、誰かに、思いやりのある言動や行動をしてもらえれば、少なくとも悪い気はしないと思う。

そうしてもらいたいのなら、まず自分からしなさいってことなんじゃないかな?


確かに世の中には、思いやりが無い人たくさんいると思う。でなければ、犯罪は起きないだろうしね。

それに人間は、悪いとこばっか目につく生き物なので、余計にそう感じるかもしれないね。

でも、思いやりがある人もたくさんいるのも確かだと思う。自分も助けられたことはあるし。


この疑問が出るってことは、分かりやすく、思いやりが発揮されている場面に、ほとんど出会ったことがないってことなのかね?


No.4 19/10/04 08:45
お礼

>> 3 うーん、無いんだろうと思う、というか人を良く見ようとしないとそうなるって感じなのかなとも思ってる。
いわゆる、不細工、ブスと呼ばれてる人と美男美女では扱いがどう見ても違いすぎてさ-俺の思い込みだろと思うには極端な時が多すぎるなって
後、思ったのが人を好きになる理由として話が面白いとか、何かが得意とかあるけど、大体、人の良し悪しというか、心の良し悪しとはあまり関係無いなって、だって会話に関しては只の話す力で口下手が悪人なはず無いでしょ、サッカーが上手いから善人なはずないし(笑)
後、金を重視する事自体良く無いんだろうけど、金さえあればっていう事すら嘘かなって。
今までの人達を見る限り、口下手な不細工って金があっても、話の上手いイケメンには敵わない気がするよ、極端な相手同士かも知れないけどさ、金だけとられてその金をイケメンと遊ぶのに使われるという印象。
只、見た目が良い事、あと例えば他人の面倒事には関わらないようにして本当に只、人と話せるだけより、努力はしてる人だよねお金もちって、宝くじが当たったとかじゃ無いなら。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧