注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

初めて投稿します。至らない点ありましたら申し訳ないです。 私は学生の頃、母の再…

回答1 + お礼1 HIT数 435 あ+ あ-

s( ♀ I6xTCd )
19/10/05 03:22(更新日時)

初めて投稿します。至らない点ありましたら申し訳ないです。
私は学生の頃、母の再婚相手に性的虐待のようなことをされました。本番行為はありませんでしたが、とても苦痛でした。なによりも辛いのはまだ性に関して無知で今私がこの人にされている事は何なんだろう?と思っていた事が、きちんと知識がついてから、後になって正解を知り気持ち悪くなり、また抵抗できなかった自分に嫌悪感を抱き、未だにフラッシュバックの様になり、パニックになりそうになったり、母の再婚相手も自分も心底気持ち悪く感じ消えたくなります。母に相談したら我慢しろと言われ、母が再び離婚するまでの間、必死に逃げ回りました。そして、主人との夜の営みの最中にフラッシュバックして、何も考えられなくなり、主人までもが気持ち悪く感じでしまう時もあります。
このフラッシュバックするのは、自分が失敗して恥ずかしかったりショックだった記憶だったり、辛い記憶や驚いた時の記憶もフラッシュバックして同じようになります。
また想像力が豊かなのか、被害妄想癖があるのかわかりませんが、人の体験談などを聞いたり見たりすると、自分は体験していないのに、体験した時のことを想像?妄想?してしまい、これもまたパニックになりそうになったり、涙が出たり怒ったりします。昔から感受性豊かだとは言われましたが、このような事を言うのかはわかりません。
また子供の頃から、現実世界では有り得ない空想をして意識が空想世界の中に入り込んでしまい、現実世界が見えなくなることがしばしばありました。1人で笑ったり泣いたり、幸せを感じたり、空想世界の私は私だけど別人のようでとても居心地がいいのです。逆に許せない自分や、知り合いや他人を空想世界で何度もさしたり殴ったりします。そしてすっきりするのです。
こういった癖?症状?は私の周りで同じ経験をしてる方がいないため、おかしい事なのか、普通の事なのかがわかりません。生活は仕事も順調ですし夫婦間も良好です。
ですがカウンセリングなどに行くべきなのか、これまで通り生きてればいいのかさえわかりません。ただ、フラッシュバックはもうしてほしくありませんし、家に居ると脱力してなにもやる気になれなずただボーッとしていたり、フラッシュバックし続けていたり、空想していたりと、やはり生きづらい感じはします。
こちらの皆さんは、いかがでしょう。私と同じ様にフラッシュバックや空想に悩んでおられる方はいらっしゃるのでしょうか。またこれは何か病気なのでしょうか。

No.2928517 19/10/05 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/05 01:31
通行人1 

それは本当に辛い目に遭ってきたんですね。そのお母さんの再婚相手があなたにしていたことは犯罪で、捕まれば懲役何年、とかの世界の話です。あなたは全く悪くないので、なるべく気にしないようにしてほしいのですが、無理ですよね。せめて、自分は何にも悪くなかった、と心に刻んでおくと、少しは心も軽くなるかもしれません。

そして、フラッシュバックは、トラウマとかPTSDとか言われているものではないでしょうか。自分の力で解決することは難しいので、心療内科に行き、カウンセラーを紹介してもらって掛かると、少しずつ良くなっていくと思います。
都会だと、病院もカウンセラーも選び放題なので、ネットで調べたりしてハズレを避けることが簡単なのですが、お住まいの地域に心療内科やカウンセラーさんは多そうでしょうか。少ない地域だと、気を付けて、自分に合うところをちゃんと探したほうが良いです(合わないと思ったら別の病院に変えるなど)。
カウンセラーさんはプロなので、ちゃんとあなたの苦しみを理解してくれ、それなりにあなたの苦しみを和らげてくれますよ。ちょっとお金はかかるけど、行った方がいいと思います。

ちなみに私にも、あなたほどではないですが、フラッシュバックしてしまうような辛い過去があります。胸が苦しくなって、思わず声が出てしまうことがあります。

No.2 19/10/05 03:22
お礼

>> 1 とても丁寧な回答をありがとうございます。また励ましのお言葉も嬉しかったです。ありがとうございました。
自分は悪くない、そう言い聞かせるようにしてはいますが、ふとした時にフラッシュバックしてしまいます。
やはり医師に診ていただくことがいいのですね。住まいは都会の方ですので、精神科のクリニックも多いですので、クチコミなどを見てみようと思いますり
あなたもフラッシュバックに苦しまれてるんですね。辛いですよね。私も声が出てしまうことあります。あなたもどうか、ご自身を責めたりせず、どうか1日も早く少しでもフラッシュバックから解放されますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧