注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

日本人は何故、前例にこだわるのですか? 莫大な利益を産む案件でも前例がないと受…

回答6 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
19/10/13 00:44(更新日時)

日本人は何故、前例にこだわるのですか?
莫大な利益を産む案件でも前例がないと受け入れてもらえないしリスクも最小限に抑えたやり方を提示してるのに、また他所に先こされるかと思うと歯がゆいです。
人の物真似以外しちゃいけないんですか?

No.2929240 19/10/06 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/06 10:20
nitro ( ♂ QEKRCd )

ん〜日本だけぢゃないけどね。

前例=エビデンスとでも思ってるんでしょ。
しっかりした根拠を示せれば良いんぢゃない?
後、あなたが責任能力あれば。

それでやらせてくれない会社は正直、疑うけどw

No.2 19/10/06 10:44
匿名さん2 

前例に従うのは誰でもできるけど、前例のないことを始めるには、権限がある人が勇気と責任を持って始めなければいけないんだよ。

組織の中でしたいことをするには権限がいる。例えばあなたが社長になれば、あなたがどんな突飛な決断を下しても、社員はあなたに従わざるを得ない。つまり出世しなさいということだよ。

No.3 19/10/06 10:47
匿名さん3 

前例が無い事を理由に取りやめるケースは、大体の場合は社交辞令的なものなんだけどな。
つまりは説明不十分とか、根拠に妥当性が無いとか、データに信用性が薄いとか…。
要するに、「ダメ」とハッキリ言うのを好まない社会人の常套句だって事。

本当に妥当性があって予測収支も現実的になぞれるものなら、「前例が無いから」という言い回しで終わらせないで、検討段階に移行するだろう。
検討段階に移行してからが本当の議論が展開される事は知っているだろう?

ハッキリ言ってしまえば、検討段階にすらならないという事は、客観的に見て明らかにダメなんだろうな。
ならば、それをどうすれば検討段階まで持って行けるか…と、考えるのが普通だ。

そういった常識的なルーチンも弁えずに、いきなり民族的思考を批判する主の考え方は正しいのかな?
そもそも、仕事に民族的思考を持ち出す人なんて居ないぞ?
それを追求したところで何の意味がある?
それで利益を生む建設的な解答が得られるのかな?

それこそ客観的に物事を考えられない、主観的考えの持ち主だと自分で言っている様なものだよ。

No.4 19/10/06 13:57
通行人4 

恐怖遺伝子のせいです。
日本人は世界でいちばん怖がりで不安を感じやすいそうです。

No.5 19/10/06 22:41
通行人5 

あなたは何人?。

No.6 19/10/07 08:19
お礼

やはり自分で会社起こすしかないみたいですね。もう少し力蓄えて時期を待ってみます。

No.7 19/10/13 00:44
匿名さん7 

裁判でも、行政手続きのすべてもね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧