注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

30代です。 友達ってなんですか? 普段遊ぶ友達はいるけど、私は親友…

回答6 + お礼3 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
19/10/10 22:36(更新日時)

30代です。

友達ってなんですか?

普段遊ぶ友達はいるけど、私は親友だと思ってるけど
結婚祝いも誕生日プレゼントももらったことない。
誕生日すら把握してないと思う。

私にはただの「遊び相手」しかいないってことか。

No.2931122 19/10/09 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/10/09 16:29
お礼

>> 1 自分が「親しい」と思ってる友人には結婚祝いは贈ってきました。
私が結婚したときにくれなかった人が結構いて、ショックでした。

うまく表現できませんが、特別な行為をする相手じゃなかったんだー。
友達とか、親友じゃなくて、知り合いとか遊び仲間レベルだったんだー。
と気づかされた感じです。

No.6 19/10/10 15:49
お礼

話は変わりますが結婚祝いとか祝儀は私は友達だから以前に、大人の付き合いなら…みたいな常識的な意味を込めて渡してた部分もあります。

たまたま自分が遅い結婚をして、いままで散々人のお祝いしてきたのに
同額の祝儀がないなら常識がないと判断しましたし、
心のこもったメールやメッセージ的なもの、おめでとう会がなかったら「なんだ、友達だと思ってたのは自分だけだったか」
みたいな気持ちになりました。

こんな性格だから嫌われるのは承知です。
最近はもっぱら一人でいます。

No.8 19/10/10 16:47
お礼

確かに歳と共に状況や友達との繋がりは変わってきますよね。

私は子育ても同居もしておらず苦労してないから、ちゃんと嫁やってる友達に忘れられたかもしんないです。
他の友人とはどう付き合ってるか知りませんけど。

いくらなんでも24時間フル稼働ってことはないし、SNSとか見たら何か買ったり出掛けたりしている…
つまり、時間を割いて何かする相手じゃなかったんだ私は。と思いました。

昔は細かいこと考えず遊んだり、恋ばなしたりして友達だと思ってたから悩むこともなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧