注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

12月に入籍予定でしたが、数日前妊娠検査薬で妊娠がわかりました。まだ婦人科には行…

回答3 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
19/10/10 12:34(更新日時)

12月に入籍予定でしたが、数日前妊娠検査薬で妊娠がわかりました。まだ婦人科には行ってません。これから入籍をしますが、彼は正社員で会社の健康保険に加入しています。私はパートで国保です。

確か社保に加入している人は出産で子供が生まれると40万円ほど出産金が支払われると聞いたことがあります。
この制度は先に入籍をした後に、子供を妊娠したと会社に申請しなければ給付金がもらえない制度なのでしょうか?

できちゃった婚の場合、社会保険に加入している場合お祝い金など受け取るのにはどのように、入籍など進めたら一番良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

No.2931517 19/10/10 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/10 12:06
匿名さん1 

会社に対して妊娠したと申請する必要はありません。妊娠4ヶ月をすぎれば万が一流産や死産でも出産育児一時金が支給されるようですので入籍を支障がないようであれば早めたほうが良いかと思います。

No.2 19/10/10 12:19
匿名さん2 

国保でもちゃんと払ってればもらえますよ

得したいのはわかるけど計画性がないからこうなっているんだから、諦めて早めに病院に行ってきちんと検査を受けた方が赤ちゃんのためですよ。

No.3 19/10/10 12:34
匿名さん3 

健康保険に加入していれば貰えるんですじゃなかったけ?
42万

私の姉はシングル バイトで42万おりたよ。
でも最近の出産費用で50万超えが当たり前だ私はなんの問題もないけど60万だったよ。国もっと頑張ってよね。


助産院などはお釣りがくるくらい安いけど万が一の事を考えると総合病院、せめて個人病院がいいよね。総合病院は割高だけど、身内で原因不明大量出血で緊急輸血になった人がいるから、不安なら総合が良いと思う。

健康保険に入ってれば42万は貰えると思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧