注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那が30代前半の長男。 今は義実家から近いマンションに住んでます。 長…

回答6 + お礼5 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/10/11 14:16(更新日時)

旦那が30代前半の長男。

今は義実家から近いマンションに住んでます。
長男だからこの家を建て直して
親の面倒を見ろと言われてます。
お金はだしてくれません。

結納なんかしないでいいよね?と言われ
結婚のお祝いは10万でした。

旦那は私のことを考えて一緒に住むのは
断ってくれてますがわかってもらえず。
長男はそんなもんなんですかね?
お金ないなら黙っててほしい。
と思うわたしがおかしいんですか?


No.2931888 19/10/11 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/10/11 01:48
匿名さん2 

長男はまあそんなもんだよ。
最近は長男だから…とかで長男限定ではなくて兄弟姉妹で誰かが見るけどね。

お金なくても自分の旦那を育ててくれた両親であり旦那の両親であるのは変えようのない事実。
自分の親は面倒みるけど旦那の親は面倒みたくない…は、旦那さんは奥さんの親や奥さんの家族親族の面倒を見たり手伝いとか行事とか一切しなくていいし金も出さないでいいからねと言ってるならまあ筋は通る。

でも自分の親や兄弟の面倒は見るし、旦那の金もそれで使うくせに旦那の親兄弟の面倒については旦那の金も出したくないし見たくないというのならば、それはかなり都合のいい理屈になるのくらいは理解しとかないとね。

旦那が守ってくれるウチが花だよ。
それでも旦那の親。
なのであまりヤダヤダ言い過ぎるとそのうち旦那もあなたになんか思うようになるからまあ…適度にねって思う。


No.3 19/10/11 02:11
お礼

>> 2 旦那に私の親の面倒見てくれなんて言ってませんしうちの親も言いません。
ましてや旦那のお金を使うなんて考えてないです。

私が旦那に同居ヤダとも
面倒みたくないとも言ったことないです
旦那が同居は大変だろうからと言ってくれてるだけです。

でも、長男ってやっぱりそういうことなんですね。なにも文句言わず流れに従います

No.4 19/10/11 05:48
匿名さん4 

同居だけはやめた方がいいと思うよ。
結婚したんだからお互いに親が老いてきたら、少しは何かしらしなきゃいけないと思うけど、同居だけはやめといた方がいいよ!

No.5 19/10/11 07:41
匿名さん5 

うちも義両親から義実家の隣の土地を買えと言われて
危うく騙されそうになりました。
逃げたもん勝ちです。

No.6 19/10/11 07:47
匿名さん6 

旦那さんに窓口になってもらって主さんは直接関わらない。
同居はしない。
旦那さんが守ってくれる一人で良かったですね。

No.7 19/10/11 11:33
お礼

>> 4 同居だけはやめた方がいいと思うよ。 結婚したんだからお互いに親が老いてきたら、少しは何かしらしなきゃいけないと思うけど、同居だけはやめとい… ありがとうございます。

個人的には同居が嫌ですが嫁に行った身なので私からは何も言いません。
もちろん親の面倒をみないわけはないですが、親の面倒って同居じゃないとダメなんですかね、、

No.8 19/10/11 11:35
お礼

>> 6 旦那さんに窓口になってもらって主さんは直接関わらない。 同居はしない。 旦那さんが守ってくれる一人で良かったですね。 ありがとうございます。
旦那さんは頑張ってくれてますが、
義親からしたら何が嫌なのかまったく
わからないみたいです。
私は今までも同居について言ったことは無いしこれからも言いません。

No.9 19/10/11 11:38
お礼

>> 5 うちも義両親から義実家の隣の土地を買えと言われて 危うく騙されそうになりました。 逃げたもん勝ちです。 買ってくれるならまだしも、、ってかんじですね。
結婚式のお金も私がほとんど出しました。
貯金が趣味なので私はお金はそれなりにあったので、、
どうせお金払うなら好きなところで好きなように住みたいのが本音です。
まぁ言えませんけどね、、

No.10 19/10/11 14:07
匿名さん10 

敷地内同居嫁です。
同居だけは、絶対にしてはいけません。
大体、老後の面倒は長男が行うべき事だという法律はありません。
私は、逃げられませんでしたが、今は後悔しています。

No.11 19/10/11 14:16
お礼

>> 10 敷地内同居でもやっぱり嫌なもんなんですか?
まぁ毎日顔はみますよね、、
どういうところが嫌か教えて貰えたら嬉しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧