注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

マンションの隣の部屋の人が赤ちゃんが寝てる時間、夫婦で外出してるみたい。 これ…

回答11 + お礼2 HIT数 878 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
19/10/12 12:22(更新日時)

マンションの隣の部屋の人が赤ちゃんが寝てる時間、夫婦で外出してるみたい。
これって通報してもいいですか?

うちの寝室の横がお隣も寝室なのか、何日か前に夜11時過ぎ赤ちゃんの泣き声がしてて、1時間くらい泣いてたんです。
うちの子も起きちゃうし、私も眠れなくて気になってて、夜泣きが大変なんだろうな、とは思ったんだけど。

次の日たまたまお隣さんのママに会った時眠そうにされてたから「夜泣き、大変だね」って言ったら

「え?昨日泣いてた?
ごめんなさいねー、私達戻った時寝てたから」と。

え?と思ったら、夜赤ちゃん寝て夫婦でレイトショー行ってたらしい。
その場は「そうなんだー」で帰ったけど、これって虐待では?と思うようになりました。

主人はちょっと出かけてただけだし、やめといたら?と言うのだけど、赤ちゃんにもしもの事があっては遅いし、1時間も泣いて可哀想で。。
皆さんならどうしますか?

私は子ども4歳だけど、今まで一人で留守番なんてさせた事なくて、、、
赤ちゃん寝てる間に出かけるなんて普通あるんでしょうか?

昨日も結構長い間泣いてた。
やっぱり夜。
うちの子も寝不足になっちゃうし、そういう意味も含めて通報したいのですが。。

No.2931953 19/10/11 06:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/11 06:33
通行人1 

最善の判断を任せます。

No.2 19/10/11 06:36
おばかさん2 

シングルマザーが、夜に子供寝てから一人カラオケしたらしい。ストレス発散で、

No.3 19/10/11 06:44
匿名さん3 

うちの隣もそんな感じです。赤ちゃんの泣き声と女の人の喘ぎ声が30分ぐらい続く時があるんです。木造のハイツなので丸聞こえ。

始まったら終わるまで放ったらかしみたい。信じられないですよね。

No.4 19/10/11 06:46
通行人4 

ないなー
通報したら?

うちは2歳、0歳
よく泣くし、夜泣きも激しい
泣き止まない時は1時間は泣いてる
でも絶対置いてはいけないわ

No.5 19/10/11 06:51
お姉さん5 

友達の隣の家から虐待してる声が酷くて市役所に連絡したと言ってました。何かあってからではと心配になりますよね。通報していいと思いますよ。

No.6 19/10/11 07:28
匿名さん6 

あの~
マンションやアパートは、何処から火の手が上がるのか❓わからないので子供を置いてきぼりにした事が有りませんよ。そうやって寝てるから…と置いてきぼりにされて亡くなった子供は何人居るのかしらね❓
寝ているから大丈夫、ちょっと買い物へ…なんて恐ろしくて無理でした。
昔、母が目を離した隙に実姉は、1人で踏切まで出てしまい、電車の風圧で飛ばされて頭を強打して亡くなっているし…

虐待ですわな…欧米だったら即通報されるよ。

No.7 19/10/11 07:38
匿名さん7 

こわっ!
よく出掛けられますね。
信じられない。

私なら通報する。
赤ちゃんが心配だから。

No.8 19/10/11 07:47
匿名さん8 

よくそんなこと出来るね
本当、何かあったらどうするんだろう
保健所に通報してもいいかも
親の自覚無し?

赤ちゃん死んじゃってからじゃ遅いから言ってもいいよ

No.9 19/10/11 07:59
匿名さん9 

自治体の福祉課とか包括センターに連絡してみては?一回だけならなんらかの事情があって、やむを得ず…ってこともあるかもしれませんが、何回もあるようでは放っておくことはできないです。

No.10 19/10/12 07:41
お礼

>> 4 ないなー 通報したら? うちは2歳、0歳 よく泣くし、夜泣きも激しい 泣き止まない時は1時間は泣いてる でも絶対置いてはいけな… 通報しようかな。やっぱり。
夜泣きで、なら仕方ないけど、赤ちゃん置いて外出はありえないよね。
お腹すいて泣いてたのかもしれないと思うと可哀想で。

No.11 19/10/12 07:41
お礼

>> 9 自治体の福祉課とか包括センターに連絡してみては?一回だけならなんらかの事情があって、やむを得ず…ってこともあるかもしれませんが、何回もあるよ… 包括センター?初めて聞いたので調べてみます。
児相じゃない意味があるんですよね??

やっぱり通報ですね。

No.12 19/10/12 08:01
匿名さん12 

この夫婦は常日頃から赤ちゃん放ったらかしなんだよ。
ハイハイ期になっても放っておくよ。
結婚したり、子供作ったりしたらいけない人達だよ。
赤ちゃんは喋らないし、動かないから放っておいてもとか思ってる馬鹿夫婦。

無反応でも、話しかけたり世話をする時の親の独り言でもちゃんと聞いて安心するんだよ。
スキンシップもとても大事な事。
情緒不安定な子になっちゃうよ。
攻撃的な性格になったり、、、

No.13 19/10/12 12:22
匿名さん13 

虐待です。
通報されるべきです、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧