注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

良い子チャンでいようとすると正常を保てないほど苦しい時(嫁姑問題)、主人には申し…

回答1 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
19/10/14 03:25(更新日時)

良い子チャンでいようとすると正常を保てないほど苦しい時(嫁姑問題)、主人には申し訳ないけど、心では姑サンを好きになれない~ッ!!と叫ぶ悪い嫁でいてバランスをとる醜い自分を認めて、姑サンと付き合うようにするしかないですょね?…
何か大人になる良い方法はありますか?…

No.2933470 19/10/13 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/14 03:25
匿名さん1 

そもそも、良い嫁でいようと思ってない。相手に何をされても、何を言われても、良い嫁でいようとするとストレスで病気になりますよ。
生理が止まったり目眩や吐き気で起き上がれなくなった事があります。
私は同居だから余計かも。この前、どう思われても良いし、ご近所や親戚にどう言われても構いません、って義理の親に宣言しました。それからはムカついたら直接言ってます。完全にシカトもします。心の中で 四ネ!って思ってます。旦那に嫁姑問題の解決を期待するのもオカト違いです。大人にならなければとか、良い嫁でいなければと思うことは、立派なのかもしれません。でも、だからって相手の親に何をされても我慢して、良い嫁として生きていく為に生まれた訳じゃないでしょ?何より自分の健康が大事だし、自分の人生なんだから、素直に嫌いで良いと思う!同居じゃないなら取り繕ってその場だけ良い嫁を演じれば良いし、ちゃんと距離を取れば良いと思う。
自分を責めるのは違う。むしろ上手くやろうと頑張ってる自分を褒めて下さい。私は完全に嫌いですオーラ出してるけど、同居を続けてる自分を褒めてますよ(笑)完璧な人なんて居ないんだから、心の中まで矛盾を無くす必要無いです。何をどう思おうが自由だし誰にも迷惑かけないんだから、もう少し気楽になって下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧