注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

年中に通っている男の子の母です。 マンション内にキッズルームがあるのですが…

回答5 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
19/10/23 16:31(更新日時)

年中に通っている男の子の母です。

マンション内にキッズルームがあるのですが、今日そこで元同じクラスの人と今同じクラスの人達で遊んでいるのをみました。
たまたま、キッズルームの前を通ったときに外に数人いたので少し挨拶と話をしました。

メンバーをみる限り、私のマンションに住んでいる人は誰もいなかったのでどうやって入ったのかはわかりませんが…
私の住んでいるマンションのキッズルームで遊ぶなら、私たち親子にも一声かけてくれたらなぁと残念な気持ちになりました。

もともと、息子は一人で遊ぶのが好きで今日いたメンバーとはあまり遊んではいませんでした。
だから、誘われなかったのかなぁとも思うのですが…とても気まずかったです。

子供が仲良くなければ誘われないと思いますが、寂しい気持ちとモヤモヤです。

もともと付き合いがないので、気にしない方がいいですか?

No.2938287 19/10/22 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/22 21:31
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

あなたがマンションのオーナーならともかく、住んでるから声をかけてほしい、はちょっと違うかな。
ただ、マンションに住んでる人が居ないのに入ってる、のが事実ならそこはまた別の問題だとは思うけど。

たまたま席を外してただけなんじゃないの?

親も子も、気が合わない人をわざわざは誘わないよ。
それは仕方ないと思う。

No.2 19/10/22 23:49
匿名さん2 

付き合いがない人は誘わないですよ。

あちらも何も気にしてないでしょうから、あなたも気にする必要はありません。

No.3 19/10/23 08:28
匿名さん3 

どうやって、そこに入ったかはともかく、元々付き合いの無い人、薄い人なんて、プライベートでの遊びには誘いませんよ。

No.4 19/10/23 10:19
匿名さん4 

普通は誘わない。
だが、一歩踏み込む間柄なら、「一緒に遊ぼうよ」と誘う。
また、図々しくなれば、あなたも「なぁにやってんのよ~、人のマンションでぇ。混ぜてよ」くらいは簡単に言える。
つまりどちらも人付き合いがうまくない。

No.5 19/10/23 16:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

親しくないなら誘わないよー。誘って欲しいなら、あなたも挨拶した時に交流したら良かったね。

それよりも、勝手に入り込んでたのならセキュリティどうなってんだー。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧