職場でいじめに遭ってるわけではないのですが、私が真面目すぎる性格なのか暗いのか?…

回答7 + お礼5 HIT数 483 あ+ あ-

匿名さん
19/10/27 09:35(更新日時)

職場でいじめに遭ってるわけではないのですが、私が真面目すぎる性格なのか暗いのか?(暗くないと思うけど)誰も仕事以外のこと話しかけてもらいません。お昼も会社を出てしまうので1人で食べてます。
会社には仕事に来ているんだと思えばいいのですが、楽しそうに会話をしている人達をみると寂しくなります。前職では私もあんな感じだったなと思うと悲しくなります。
社長の縁故で入ってしまったからでしょうか?
やっばり半年で辞めたら迷惑かけますよね。。。
仕事内容も合わず毎日辞めたいと考えてしまいます。休みでも仕事の事しか考えられず家のこともままならないし、何もしたくないし胸がザワザワ苦しいです。

No.2940154 19/10/26 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/26 08:39
悩める人1 

んー、話しかける勇気は大切かもです。待ってるだけでは何も変わらないですから。変化を起こすには少しの勇気、が必要かもですね。このままだと恐らく別の職場でも同じように悩んでしまうかもしれません。話しかけるのってすごく勇気がいりますが、今現状しごとがままならないのであればやめて新しい職場で再スタート!という形で話しかけるのもいいかと思いますよ♪

No.2 19/10/26 09:00
匿名さん2 

自分から話しかけないから、一人が好きなんだと思われてるのでは?

No.3 19/10/26 09:02
お助け人3 

私も職場で一人です、
仕事で友達はあまり要らないので、
あまり人間関係で辞めるのは避けたいので、仕事出来ていれば問題ないですよ、

職場、一人の人はたくさんいます、
グループになってる
話してる人をたまに、うるさいと感じる私です、

私とにてるね休日も悩み気が休まらないよ、

No.4 19/10/26 09:17
通行人4 

御自身でも仕事は遊びじゃないって考えてる気持ちと、でも一人はさみしぃなぁって気持ちは良くわかりますよ。
 縁故入社は自分が話したり、おしゃべりな採用者でない限りは漏れないと思いますし、仮にそれを話したとしても、そういう人脈も本人の強みだったわけだし、堂々としてて🆗だとおもいます。
ただ、縁故だから故、採用した人の面子もあるから、中々辞めらない友人もいました。そこが縁故のデメリットかなと。
自分の会社は一族経営だから、子供や親戚が当たり前のように入ってきては、いきなりすごい肩書きで、当たり前の様に仕事してますよ。(笑)
 あと、グループで話しているからってそのグループ内ではホントに楽しく会話してるかって言えば、そうでもない可能性だってありますよ。そういう目線で見れば、一人の方が楽だと自分は思います。だからそれが理由で退職されるのも勿体ないかと思いました。長々とすいません。

No.5 19/10/26 16:02
お礼

>> 1 んー、話しかける勇気は大切かもです。待ってるだけでは何も変わらないですから。変化を起こすには少しの勇気、が必要かもですね。このままだと恐らく… ありがとうございます。
話しかける努力はしているんですが。。。

No.6 19/10/26 16:16
お礼

>> 4 御自身でも仕事は遊びじゃないって考えてる気持ちと、でも一人はさみしぃなぁって気持ちは良くわかりますよ。  縁故入社は自分が話したり、おしゃ… ありがとうございます。
ただただ、社長が友達なのでとてもとても気を使います。わかっていたことなのに気持ちが前向きにならないのです。自分の能力が見られるのが恥ずかしいとか。
これってプライドが高い?というんですか?

No.7 19/10/26 16:18
お礼

>> 3 私も職場で一人です、 仕事で友達はあまり要らないので、 あまり人間関係で辞めるのは避けたいので、仕事出来ていれば問題ないですよ、 … ありがとうございます。休日は気持ち切り替えようと思うけど、どうしても考えてしまいますよね。

No.8 19/10/26 19:00
悩める人1 

ご返答ありがとうございます!話しかけているということであれば第一段階はクリアしてると思います!次は話の内容を意識してみてはどうでしょうか。自分のことを話してみるといいかもしれないです。自分の趣味でも何でも関心を持ってることなど自分を打ち明ければ自然と相手も打ち明けてくれると思います!相手と打ち解ける手段として自分のことを話すことは効果的だと営業トークとかでも言われたりしますから!有効かもです!

No.9 19/10/27 08:13
お礼

>> 8 ありがとうございます。
実践してみたいと思います。何を話せばいいのか考えていました。色々教えてくれてありがとう。

No.10 19/10/27 08:22
悩める人10 

我慢のし時だと思います。職場の環境に慣れて来たら打ち解けてきますよ。まずは仕事に真面目に取り組む姿を周りに見せて認めてもらいましょう。そしたら話しかけてくれる人も増えてくるはず。まずは仕事。

No.11 19/10/27 08:55
お礼

>> 10 ありがとうございます。まずは仕事ですね。検査員なのですが早さがまだみんなのペースには追いついてないので頑張ってみたいと思います。

No.12 19/10/27 09:35
経験者さん12 

オレも職場では1人感じです。カウンセリングしてたら無理に合わせることないほうがて言われました。人間関係難しいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧