💰ボーナス💰

回答5 + お礼5 HIT数 1607 あ+ あ-

りりママ( 33 ♀ rXZoc )
07/02/20 01:51(更新日時)

やっと念願のマイホームを建てる事になりました☺そこで住宅ローンですが、なるべくボーナス払いは入れたく無かったのですが、月々の支払いを少し楽にしたくてボーナス時に6万円くらい入れる事にしました💦私の計画からすると予想外なのですがやむなく…😢皆様はどれくらいボーナスをもらって、どれくらいボーナス払いしてますか❓主人が今34歳で35年ローンなので、完済が69歳‼ボーナスなんてその頃は無いだろうし💨ちょっと不安になってきました💦ちなみに月々のローン支払いは70000弱です。主人の手取り25万円位、ボーナスは今のところ年間で4~5ヶ月分、私は契約社員で手取り22万円位でボーナス無しです。でも私は今の仕事はせいぜいあと3年くらいで辞める予定です。そうなると主人の収入だけでは、やっていけないのかな💦子供は5歳と2歳です。『ボーナス払い』ってのが気になります💦しかもこのご時世、不安です😱

No.294055 07/02/18 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 03:11
匿名希望1 ( ♀ )

今の二人の給料なら支払いは何とかなる額だと思うけど、何で主さんは3年後に仕事を辞めるの?それが契約?むしろ子供の年齢を考えたら手も離れてるし、教育費にお金が掛かり出す時期だから、仕事を辞める事は逆に大変だと思う。教育費に掛けるお金は無限だから習い事や塾に行き始めるだろうし、私の子供は二人合わせて月10万掛かってたよ😱比較的主さんの所はボーナス時が低い金額だと思うけど、仕事は必須だと思う。旦那さんは年毎に給料は上がるとしても、一人の収入で家族4人でローン支えるのは厳しいね😱

No.2 07/02/18 10:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

えっー、いけるんじゃないですか?うちは手取り20くらいでボーナス毎48くらいです。月6くらいでボーナスは20くらい払ってますよ!しかも今年金利見直しで上がるかもって状態です。今年は2歳が一人、子作り中。旦那が50歳までの支払いなのであと15年残ってます。しかも中古を購入したから今築30年越え!支払い終わったらボロボロですよ。老後には住み替え考えないと、建ってるかもわからない!今はボーナスなしで35年ローンが多いけど、残りは退職金で返す人が多いかな。子供が中学くらいになったら働くって事も考えられるし繰り上げ返済の可能性だってありますよ。今の状況が続く事はありませんね。ちなみに共働きの時には30年ローンを5年縮めてます。主さんも3年後辞めるまで貯めて繰り上げ返済頑張ってみて下さい。私の場合は300万くらいで5年縮まりました。

No.3 07/02/19 14:08
お礼

>> 1 今の二人の給料なら支払いは何とかなる額だと思うけど、何で主さんは3年後に仕事を辞めるの?それが契約?むしろ子供の年齢を考えたら手も離れてるし… ありがとうございます。月々10万の教育費ですかぁ💦💦💦すごいですね!今の私の仕事は終わるのが7時~8時なので、今は保育園に預けて、その後は実家で見ててもらい、夜に私が実家に迎えに行き、自宅に帰る生活なのでどうしても夜が遅くなってしまいます。出来れば小学生になったら私が自宅で子供達を迎えてあげたい…と考えてるので下の子が小学生に上がるのを期に今の仕事は辞めようかと考えています。それまでは頑張ろうかと…。でも先の教育費を考えると、すっかり専業主婦とはいかなそうですよね。

No.4 07/02/19 14:13
お礼

>> 2 えっー、いけるんじゃないですか?うちは手取り20くらいでボーナス毎48くらいです。月6くらいでボーナスは20くらい払ってますよ!しかも今年金… ありがとうございます!そうですね、私が働いてるウチに繰り上げ返済がいいですよね😊マイホームを建てる為に私の収入から貯金してたので、今後は繰り上げ返済の為に貯金頑張ります💪

No.5 07/02/19 15:32
さな ( 20代 ♀ 7zkzw )

うちも今週から新築工事がスタートします! ボーナスがあるだけうらやましいです😣 うちは去年の冬一ヶ月分だけしかありませんでしたよ😣 20万でした…ボーナス払いなんてとんでもない… 私は専業主婦で二歳の子どもがいます。三歳になったら頑張って働いて親ローンを毎月6万で20年計画で返す予定です😃

No.6 07/02/19 19:11
さくら ( ♀ yqyzw )

うちは月々7万強、ボーナス月は30万支払ってます。確か25年ローンです。繰り上げ返済の仕組みはご存知ですよね?早い時期にまとめて返せば上に乗っかっている金利がチャラに。だから払った以上にグーンと返済期間が短縮されるんです。ローンを組んで5年以内が勝負らしいですけど。35年も永遠払い続ける人達っていないんじゃないかしら…💧

No.7 07/02/19 19:39
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

35年ローン、月々6万支払いでボーナス払いナシです。
やはりこのご時世なので、ボーナスを頼りにすると後々心配なので…

夫婦共働きで私もフルタイム。子供は小学校高学年二人です。
保育園~小学生とずっと働いて来たので、辞めるつもりはありません。
三年後に辞めるのであれば、その三年後を考えて少しずつ貯蓄してみては❓

お子さんが幼児ならそれほどお金はかかりませんよね❓
学校入るとどんどんお金が飛んで行きますから、支払いをしながら貯金しましょう。
うちも万が一を考えて、住宅ローン払いながら貯蓄してます。
私の給料が生活費で、主人の給料は貯金にまわしています。

No.8 07/02/20 01:40
お礼

>> 5 うちも今週から新築工事がスタートします! ボーナスがあるだけうらやましいです😣 うちは去年の冬一ヶ月分だけしかありませんでしたよ😣 20万で… ありがとうございます!親ローンと言うと、ご両親から借りたのですか❓いいですねぇ☺お子様が3歳になったらお仕事するんですね😊お互い大変ですが頑張りましょう😉ウチは3月に着工できれば…って感じで進めてます。楽しみですね😁

No.9 07/02/20 01:44
お礼

>> 6 うちは月々7万強、ボーナス月は30万支払ってます。確か25年ローンです。繰り上げ返済の仕組みはご存知ですよね?早い時期にまとめて返せば上に乗… ありがとうございます!繰り上げ返済って5年が勝負なんですか⁉ウチのローンは7年固定なので、そう考えるとやはり私が今の収入があるうちに繰り上げ返済すべきですよね😊やっとマイホームの頭金が出来たと安心してましたが、まだまだ貯金頑張らなくちゃですね😲

No.10 07/02/20 01:51
お礼

>> 7 35年ローン、月々6万支払いでボーナス払いナシです。 やはりこのご時世なので、ボーナスを頼りにすると後々心配なので… 夫婦共働きで私もフル… ありがとうございます!お子様が小学生高学年でいらっしゃって、ずっとお仕事を続けられて来たなら、辞めなきゃいけない理由は無いですよね😉羨ましいです。やはり私が仕事をしてるウチに繰り上げ返済すべきですね😊💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧