40代前半 5年前に子宮筋腫多発と診断されました。毎月出血量が多く期間も長く貧血…

回答3 + お礼0 HIT数 376 あ+ あ-

ガナーシャ( ♀ IQQqc )
19/10/27 07:40(更新日時)

40代前半 5年前に子宮筋腫多発と診断されました。毎月出血量が多く期間も長く貧血と尋常でない眠気で月の半分は体調不良です。
一年間くらいずっと子宮を取るかどうか悩んでいます。
卵巣を残せばホルモン剤などは飲まなくていいと聞きました。 実際子宮がなくなるとどうなるかメリットデメリットを聞きたくて質問しました。

メリットは生理がないのでその分 体調良く過ごせる。
仕事を生理中心に考えなくてよい。
私にはこれだけで最大のメリットですが、実際どんなデメリットがあるのかも聞けると嬉しいです

No.2940663 19/10/27 02:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/27 03:01
匿名さん1 

ガールズちゃんねるに子宮や婦人科系の病気のトピたくさんあります。
子宮摘出した人が楽になったとの書き込みもありましたよ。
そちらの方がたくさんの意見を見れると思います。

大変だと思いますがお体お大事にしてくださいね。

No.2 19/10/27 03:12
通行人2 ( ♀ )

職場の同僚で
子宮筋腫の手術で全摘した人がいますが

30代で手術して
今、70才ですが、とても元気ですよ

No.3 19/10/27 07:40
匿名さん3 

子宮筋腫で全摘した知人がいますが、元気にしていますよ。 早くに生理がなくなって 楽だと言っています。

患者さんを何人も看ていますが、不調を訴える人は少ないです。


精神的に気にする人はいるとは思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧