義父の借金(長文です)

回答8 + お礼8 HIT数 1543 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/02/19 18:12(更新日時)

義父が子供の同級生のパパに借金をしていた事が最近知った
そのパパの事は私も知っていましたが、ありふれた名字の為、そのパパが当人だという事に気付きませんでした-校内で会う事もなかったので
知ったのは他のママ友に「〇〇君のおじいちゃんに××君のパパがお金貸してるって、××君のママが言ってた」と言われたからで
私にしてみれば何故直接私に言わずに、他のママ友に話したのか納得いかず、そのママ友に話す場をセッティングしてもらい改めて聞いた
義父にその話をすると「俺とは連絡取れない。今どこにいるか分からないって言え」と言われ、夫も「余計な事言うな」
納得いかないまま言われたように伝えると、パパに「訳分からない事言うな。親子で居場所が分からない訳ないだろ」と当然の返答で
私はパパやママに申し訳ないのと、義父や夫に「カマ掛けられて喋ったりするな」「言動には気をつけろ」と言われどうしたらいいか分からない


長文乱文読んで頂きありがとうございました

No.294229 07/02/18 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 07:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

義父はいくら位借りてるんでしょうか?居場所がわからないと言えって言ってるって事は返す気ないんでしょうか?何も悪くない主さんからしてみれば板挟みでつらいですね。あまり関わらない方が一番じゃないですか?ママ友ってのが…世の中狭いですね~。

No.2 07/02/18 07:52
お礼

>> 1 レス ありがとうございます。借金は80万と言ってました。義父は自営業でしたがうまくいかなくなり廃業,自己破産をし、他にも多額の借金がある事を知りました。だから「××の借金は払わないし、連絡は取らない。弁護士からも連絡を取るな、と言われている」と言ってました

No.3 07/02/18 08:27
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

これは辛いですね。しかも他のママ友から伝わってくるなんて…養父が少しずつでも返していってくれるのが一番いいですが。イヤな思いしたと言うことだけは夫&養父に分かってもらいたいですね

No.4 07/02/18 11:56
お礼

>> 3 レスありがとうございます。1さんのお礼にも書いたのですが、自己破産の為-××さんの分も含まれています-返済はしない、連絡すれば他の借金も返さなくてはいけなくなる。と義父に怒られました。
夫には「連絡を取らないと嘘を付くのは嫌だ」等泣いて言ましたが、それでも「親父がそう言ってくれと言うんだから」と言われました。だから「だったら離婚して」と言いました。離婚話は突飛かもしれません。もう子供がいなければ死んでしまいたいです

No.5 07/02/18 14:42
匿名 ( qZMzw )

借りたものは返して当たり前なんですが、相手が金融業者ならまだしも 子供の同級生の親なんて最悪ですね😔
私ならもう恥ずかしくてお天道様の下を歩けない気分です😭

借りる時は藁をも縋るつもりで頭を下げたくせに 返す時には自己破産したから連絡つかないと言えとは まさに人間失格。これでは事業を潰すのも当たり前です。

そんな人間として最低限の約束事すら守れない人達と、私なら拘りを持って生きるのも嫌なので離婚しますわ。或る意味 浮気よりカッコ悪いと思うんですけどね…😔心中お察し致します…😢

No.6 07/02/18 15:10
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんが離婚してくれと言う気持ち、よくわかります。
子供の学校や地域で 顔を会わせるのは、主さんですから。
逆にお金を貸した立場になってみると、 「あの家のお祖父さんは、お金借りて返さず逃げた!」と 周囲に洩らしたくもなります。
子供の耳に入ったら 子供同士の関係もややこしくなるでしょう。
できれば主さんが 代わりに返す方が 良いかと思いますが。

No.7 07/02/18 15:38
お礼

>> 5 借りたものは返して当たり前なんですが、相手が金融業者ならまだしも 子供の同級生の親なんて最悪ですね😔 私ならもう恥ずかしくてお天道様の下を歩… レスありがとうございます。私が夫に「離婚して欲しい。金銭感覚のおかしい人達とは縁を切りたい」と言うと「人達って俺もか?」-夫は結婚する前からブラックで、結婚後に私の貯金と収入,やりくりで返済しました- 「嫌だから離婚して」と泣きながら言うと、やっと危機感を感じたのか、義父に電話して「親父の借金のせいで妻から離婚してと言われた。××さんに連絡してくれよ」と話してくれましたが、義父は「弁護士を通す」の一点張りで「他の借金を返さなくては、いけなくなったらどうするんだ」と怒鳴ったそうです。「だったら弁護士を通すって話して良いですか?」と私が聞くと、面倒臭そうに「あぁ」と言われました。××さん(ママ)に電話すると「そっちが、そういうつもりなのは分かった。夫に伝えておく」と不機嫌に言われました。

死にたい、気持ちでいっぱいです。義父の事も夫の事も××さんの事も、なにもかもが面倒で投げ出したい

No.8 07/02/18 15:48
お礼

>> 6 主さんが離婚してくれと言う気持ち、よくわかります。 子供の学校や地域で 顔を会わせるのは、主さんですから。 逆にお金を貸した立場になってみる… レスありがとうございます。子供達同士は仲が良い方です。借金は返せるなら返したいですが、夫名義分の義父の借金もある為にそれは出来ません。それに上の子が4月から中学生で、もっとお金がかかるし。私は今月から仕事を1つ増やし、3つ仕事を掛け持ちです。夫もバイトをしています。でも生活は苦しいです。借金がなかなか減りません

No.9 07/02/18 16:03
匿名希望9 ( ♀ )

私なら「私には関われる問題じゃないし、私に聞かれても知らない。義父に話してはみましたがハッキリとした返答は聞けなかった。これ以上は私にはどうしようもない」と××さんに伝えます。御主人から話をしてもらってはどうですか?主さんの借金じゃないのに、まるで他人事か主さん任せの返事には疑問です。相手の方に罪悪感や申し訳ない気持ちもあるでしょうが、義父や御主人に任せるしかないと思いますよ。うやむやにして誠意も感じられないなら、主さんがお子さんを守る為に離婚するならそれもひとつの選択ですよ。

No.10 07/02/18 16:30
お礼

>> 9 レスありがとうございます。伝えるべき事は伝えたので、私の役目は終わったと思っています。でも××さんママが初めに他のママ友に、義父の借金の事を話したのが気になります。そのママ友が嘘をついたりする人なので。その事を夫に言ったら義父に話し、義父は弁護士にその事を話す。と言っていました。もう一揉めありそうで怖いです

No.11 07/02/18 18:31
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

主さんには関係ない!知らない!で通すべきだったのでは?
主さんが肩代わりするならパパさんと会う意味あるけど… そんな気もないなら会うべきじゃない! 相手にしてみたら返せ言うの当然です。他のママにナゼ話した?って失礼ですが自営業廃業との事でしたらお他人様は色々噂してるものです。当の本人・家族が知らないだけで…
私も義母の借金で同じ思いしました。近所に借りまくりで…こっちを返せば別が聞き付けて返せと…
額は全部で200万位で私達夫婦で返しました。義母が死んだら返せ!いってこられるんじゃないかビクビクしてます。
返せ言ってた人達は、お嫁さん大変ねと私に同情しだし、てのひら返したようです💧
馬鹿な振りして苦労してますって開き直ってます💢
馬鹿な親もちお互い不幸ですね👊

No.12 07/02/18 18:46
お礼

レスありがとうございます。無視すれば、とありましたが××さんパパには、上の子を妊娠中に夫の仕事,住む所を世話をして頂いた恩があり、少しでも恩返しが出来ればと思ってした事です。
私は軽はずみだったのでしょうか?

No.13 07/02/18 22:16
匿名 ( qZMzw )

無視したら…なんて子供が同級生なのに無理ですよね…😔本当に辛いお立場お察し致します…
でも結婚前からブラックだった旦那様に 図々しいお義父様…三つの仕事を掛け持ちしている貴女様のご苦労を思うと「離婚して楽になりなさいよ」と(見ず知らずの私に言われても複雑でしょうが)言いたくなります。
貴女ならお子さんとやって行けますよ。文面からも人柄の良さや、頑張り屋さんでキチンとしている方だなと分かります。
この先 こんなお恥ずかしいご家族と暮らしていらしても苦労するばかりではないかと…岡目八目で余計な事を申します事をお許し下さい🙇

No.14 07/02/18 22:34
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

11です。 恩返しならば返すべきです。相手にしてみれば返してくれりゃいいって話では? …が恩返すべき義父や旦那がほっておけという以上主さんが動いても対処しかねる事態になるだけだと思います。軽はずみとまでは言いませんが。
子供も絡む為、肩身が狭く辛い思いをするはず。離婚もやはり考えざるを得ないのでは?
私も離婚考えましたが、私が縁切るどころか非常識な母に対して旦那は怒り、今は絶縁状態です。そう判断した旦那の辛さを考え、内緒で義母には時々会いにいったりしています。いつか仲直りができる日を願って…

義親がしでかした事でも相手にしてみれば、嫁であろうが憎き家族の一員ですよ。

No.15 07/02/19 18:05
お礼

>> 13 無視したら…なんて子供が同級生なのに無理ですよね…😔本当に辛いお立場お察し致します… でも結婚前からブラックだった旦那様に 図々しいお義父様… お礼遅くなりました レスありがとうございます。私は思われているようなデキタ人間ではありません。ただ父に「人に迷惑をかけるな」と教えられていました。今朝義父から電話があり「弁護士に連絡したら、××から直接電話があったから、もうお前達に言ってこないだろう。言ったら自分がヤバいのも、分かってるだろうからな」という話しでした。だったら初めから、私が「連絡して下さい」と言った時に「連絡つかない、と言え」ではなく「弁護士をたてているから、と伝えて」と言ってくれれば良かったのに、と思ってしまいました

No.16 07/02/19 18:12
お礼

>> 14 11です。 恩返しならば返すべきです。相手にしてみれば返してくれりゃいいって話では? …が恩返すべき義父や旦那がほっておけという以上主さんが… お礼遅くなりました レスありがとうございます。11さんは優しくて強い方ですね。私の優しさ、恩返しはやはり軽はずみでした。そして子供達の為に強い人間になりたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧