今月中に、合同音楽会があります。 その音楽会で、学校紹介をすることになりました…

回答2 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

学生さん
19/11/02 15:10(更新日時)

今月中に、合同音楽会があります。
その音楽会で、学校紹介をすることになりました。先生には、スローガンのことを関連させて下さい。と言われただけです。
どゆなことをいえば、いいでしょうか?
教えてください。

19/11/02 14:41 追記
わたしは、小6です。
音楽会で歌う曲は、ふるさとと、飛行船です。

No.2944282 19/11/02 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/02 14:34
匿名さん1 

スローガンがどういうものなのか、学校ごとに違うのか、音楽会そのもののスローガンなのか。そういうことをちゃんと書かないと具体的にアドバイスしようがないですよ。

No.2 19/11/02 14:58
お礼

>> 1 すみません
私はじめての投稿なので分かりにくい所があったかもしれません
ちなみに、スローガンは、うちの学校のスローガンです。

No.3 19/11/02 15:10
匿名さん1 

そうか。じゃあ

うちの学校のスローガンはこれこれこうで、私たち自身それに則ってこんな感じの生徒で賑わっています!

とか。
そういうのを基本にさらに色つけていけばいいじゃない?


「『全力疾走』。我が校のスローガンです。私達は常にこのスローガンを胸に、時に悩みくじけそうになりながら、また自分たちのペースで夢や目標に全力で向かう、そんな学校生活を送っています。今日演奏する曲も私達のその気持ちを表し〜
or
今日の音楽会も私達の目標の1つ、全力で練習してきました。
それではどうぞお聴きください。」
とかさ。スローガンは適当に当てはめてみたけど、要は主さんの学校のスローガンからどんなものが連想できるか、それによって違ってくるということですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧