注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

【体験談などお聞かせ下さい】中3受験生です。進路の悩みです。 あまり詳しくは言…

回答3 + お礼0 HIT数 375 あ+ あ-

学生さん
19/11/07 01:12(更新日時)

【体験談などお聞かせ下さい】中3受験生です。進路の悩みです。
あまり詳しくは言えませんが、私は小学校から大学の付属校に通っています(小学校受験をしました)。ただ付属校あるあるなのか、中学から入ってきた人達(中学受験を乗り越えた人)が優秀すぎます。
高校からは更に優秀な方が入ってくるのだと聞いています。定期テストで平均はあるものの、ふとした会話の中で外部生との知識の差を感じることがあります。
中学校に入ってからずっと勉強し続けましたが、勝てない相手もおり、劣等感がだんだん強まってきています。
一方で模試を受ければ結果は割と良く、偏差値は70を越したりします。冗談半分で近所の高校を志望書に書いたらA判定で、志望者中1位の成績を取った、ということで嬉しく思いました。
劣等感を持ちながらも超進学校で勉強するのか、進学校?で指定校推薦を狙うのか、悩んでおります。
ちなみに、付属高校偏差値75、近所の高校65前後です。

感じたことや体験談などをお聞かせください。長文&駄文失礼いたしました。

No.2945157 19/11/04 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-11-07 01:12
通行人3 ( ♀ )

削除投票

昔、13歳のハローワークという本が流行りました。私も親から貰ったんだけど、主さんは将来何になりたい?

私は、それを1番大事にするべきだと思う。

何も考えず、ただ親が望むから周りがそうだからと良い高校、良い大学、良い会社に入ってってそれを目標にしてしまうと潰れる。周りの人達と自分を比べて競争すると、そういうのを目標にしてしまうと、人生めちゃくちゃ疲れるのよ。だって、上には上がいるのだから。ずっと満たされない。

周りの人間と競争するのではなく、自分と自分の夢のために戦うべきでね。

最近読んだ記事がとても面白く、その通りだなと感じたので紹介します。全部で4ページくらいあるけど、気になるなら是非最初から読んでみてください。リンクは、3ページ目から。

https://diamond.jp/articles/amp/93792?page=3&skin=amp&device=smartphone&display=b


私は、最近児童の心理学など勉強し始めたところなのですが、各国の学生を対象にした調査で、日本の学生の自己肯定感の低さが1番低いことを知ってとても危機感を感じるとともに、とても悲しく心配になりました。未成年者、そして社会人の自死率の高さも異常。

多様な生き方ができる時代に変えていかなくては、なりません。成績など周りと比べて、社会の価値観に振り回されて生きていくべきでは、ないです。

勉強するな、と良いたいわけではありません。何のために勉強するのか、どこに向かいたいのか、を自分の中ではっきり持つこと。周りと競争するのではなく、昨日の自分と競争しよう。そして、人生を楽しむこと、青春時代を楽しむこと。生きることを楽しむことを大事にして欲しいです。最高を選ぶのではなく、最善を選べるように、自分の道を見つけて主さんには、笑っていて欲しいです。


すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/04 06:00
匿名さん1 

完璧主義をお捨てなさい。完璧に何でもこなすのはよくありません。
武田信玄の名言に6分の勝利をもって大勝とするとあります。
頭の良い学生にありがちなのが完璧主義。
それを捨てなさい。主さんは高校卒業で就職したいのか。進学したいのかそこも大事です。

No.2 19/11/04 08:50
Siduku.T ( 10代 ♀ O2sTCd )

大学付属というわけではないですが幼稚園から大学まである所の高校に通ってる人です(県立落ち)。クラスには中等部出身の人も多く話すと刺激(いい意味で)を感じます。成績もまちまちで、自分は学年で半分よりちょっと上くらい(ゆえにそんなに凄くない)ですが自分よりできない人もいるし、逆にめっちゃ出来る人もいるのでびっくりしました。当たり前ですが同じ私立出身でも学力差はどれだけ努力したかで出るんだなぁと思いました。
自分の話はこれくらいにしておきましょう。確かに高校受験を乗り越えた人たちは優秀な人は多いと思う。学力的にも精神的にも。でもね、そうでもない奴も少なからずいる笑。そんなに気にしなくていいと思うよ。自分はどちらのタイプとも話すけど、主様みたいに劣等感を感じる事もあった。でも最近はそいつらも知らないようなことを先に知ってやるんだ、っていろんなことをやるようになっていまはそんなに劣等感がなくなったなぁ。だからと言って優越感に変わったってわけじゃなくて途中から他人は他人って割り切るようになった。
進路に関してはあえて厳しい方を言ったほうがいいと感じました。最終的に決めるのは主様なので強制はしませんが。超進学校は主様の偏差値(推定)よりちょっと上だと思われますが、高校の勉強は努力した量に比例するので中学より偏差値は上がりやすいです。仮に進学校に行くとしても常にトップでいること自体難しいと思います(ポーンって伸びる奴が一定数いるんですよね)。主様は努力家なのでこれからもこのペースでいけば高校でも大丈夫だと思いますよ。頑張ってください。
あと数ヶ月。この時期は自分もめちゃくちゃ悩みました。どうしようって思って娯楽も何も全然楽しくなかった。結局落ちちゃったけど、今の高校の方が上の大学を目指すには有利だと知ったので今になって落ちてよかったなーって思ってます笑。主様もいっぱい悩んでください。悩んで悩んで悩んで出した答えならどっちに進んでも後悔しないと思います。
思ったよりも長くなってしまった。ここまで読んでくれてありがとうございました。後悔しない進路選択を。

No.3 19/11/07 01:12
通行人3 ( ♀ )

昔、13歳のハローワークという本が流行りました。私も親から貰ったんだけど、主さんは将来何になりたい?

私は、それを1番大事にするべきだと思う。

何も考えず、ただ親が望むから周りがそうだからと良い高校、良い大学、良い会社に入ってってそれを目標にしてしまうと潰れる。周りの人達と自分を比べて競争すると、そういうのを目標にしてしまうと、人生めちゃくちゃ疲れるのよ。だって、上には上がいるのだから。ずっと満たされない。

周りの人間と競争するのではなく、自分と自分の夢のために戦うべきでね。

最近読んだ記事がとても面白く、その通りだなと感じたので紹介します。全部で4ページくらいあるけど、気になるなら是非最初から読んでみてください。リンクは、3ページ目から。

https://diamond.jp/articles/amp/93792?page=3&skin=amp&device=smartphone&display=b


私は、最近児童の心理学など勉強し始めたところなのですが、各国の学生を対象にした調査で、日本の学生の自己肯定感の低さが1番低いことを知ってとても危機感を感じるとともに、とても悲しく心配になりました。未成年者、そして社会人の自死率の高さも異常。

多様な生き方ができる時代に変えていかなくては、なりません。成績など周りと比べて、社会の価値観に振り回されて生きていくべきでは、ないです。

勉強するな、と良いたいわけではありません。何のために勉強するのか、どこに向かいたいのか、を自分の中ではっきり持つこと。周りと競争するのではなく、昨日の自分と競争しよう。そして、人生を楽しむこと、青春時代を楽しむこと。生きることを楽しむことを大事にして欲しいです。最高を選ぶのではなく、最善を選べるように、自分の道を見つけて主さんには、笑っていて欲しいです。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧