注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

夫婦の生活費の事で悩んでいます。 30代子供なし、仕事の関係で夫が家に帰っ…

回答3 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
19/11/09 17:48(更新日時)

夫婦の生活費の事で悩んでいます。

30代子供なし、仕事の関係で夫が家に帰ってくるのは、週末だけです。
理由は、片道2時間の場所に職場がある事と、交通費が往復4千円かかるからです。

私の両親の持家という事もあり、家賃と光熱費はかかりません。

ゆくゆくは、今住んでいる家で、夫婦で生活するつもりです。

今は夫が住民票を移しているわけではないので、半分独身のような気楽な生活をしていました。

ですが、これからは通勤手段が出来たので、週の半分は帰ってくる!夜ご飯だけ簡単な物を用意して欲しいとの事でした。
嬉しい反面、生活費はどうしたら良いのだろうかというのが、率直な気持ちです、、

夫は自営業で、開店資金のローンが残り150万円あります。そのローンの返済の為、朝から夜10時まで掛け持ちで仕事をしています。

その夫にどう言えば角が立たずに済むのか、、
生活費を貰うのは、住民票も移して完全に一緒に暮らすようになってからの方が良いのか悩んでいます。
生活費を貰うにしても、いくらぐらいが良いのか、

恥ずかしながら、夫の収入をきっちりとは把握していません。
私の収入も夫には伝えていません。

私は長年節約し、コツコツと貯めた貯金がありますが、その貯金の額も夫には一切教えていませんし、聞いてきません。

それでも夫婦かと言われるかもしれませんが、私達はこの関係を4年続けていて、夫婦仲は良好です。
みなさんのご意見をお聞かせください。

No.2945170 19/11/04 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/04 02:07
匿名さん1 

3万か5万かなあ。

No.2 19/11/04 07:34
匿名さん2 

生活費うんぬんではなく夫婦間で話し合いができていないのが問題だと思います。
旦那さんが忙しいのはわかりましたが、結婚しているのに家計について夫婦で話し合いができずネットに書き込んでるのはなぜですか。話し合いができないような関係なのでしょうか
もっとお互いに助け合うべきだと思います

No.3 19/11/04 08:35
匿名さん3 

共働きで、主さんは、家賃も光熱費もかからず、週に3~4回の夜ご飯ですよね?
生活費というより、食事の材料費だけということになると、実費は2万前後って所だと思います。
その様子だと、各々で会社の社保に入っていて、旦那の扶養ではないんですよね?
だとしたら、個人的には住民票の所在は特に気になりません。
うちは転勤族で単身赴任の方も多いんですが、家に仕送りしてる人は多いです。まぁ、家賃も光熱費もかかるし、家のローンやお子さん等、人各々、環境は違いますが。
主さんの住む環境は、今は恵まれてると思うので、私なら、貰う生活費は最小限にする代わりに、月々の貯蓄額をはっきり決めて欲しいと思います。
それも決まってないと、主さんがどれだけ自分の収入から生活費にあてて大丈夫かも解らないので。

No.4 19/11/09 17:48
お礼

ありがとうございます。

恵まれた環境だと思っています(*´-`)

実家が飲食店なので、その余り物が夜ご飯となります。

ですから材料費はほぼかからず、休みの日だけなので、5千円あればお釣りが出ます。

2万円前後が妥当なのかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧