白い服は汚れるから、着たくない。または子供に着せたくないって人いますか? …

回答7 + お礼1 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
19/11/11 09:23(更新日時)

白い服は汚れるから、着たくない。または子供に着せたくないって人いますか?

子供に着せる服の色で悩んでて……

No.2945750 19/11/04 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/04 23:03
匿名さん1 

はい!ここにいます(笑)!

うちは上の子は男の子なので、トップスは黒、紫、カーキ、青が多く、ボトムスは濃い色のデニムが多いです。

ただ、下の子は女の子なので難しい。
娘が着たがるピンク、ラベンダー、水色は、汚れが目立つので…トップスにするくらい。
ボトムスは黒や濃い色のデニムが多いです。

白は余程の時にしか着せませんね…。

No.2 19/11/04 23:24
お礼

>> 1 なるほど!

参考になりました!ありがとうございます!

No.3 19/11/05 00:04
匿名さん3 

幼稚園児以下の子供でしたら
白い服は、例えば
夏なら、Tシャツやカットソーを1〜2枚くらい
春秋用に、長Tやブラウスとかシャツなど
綺麗目のをお出かけ用に1〜2枚くらいで
あとは、色物でいいのではないでしょうか。

幼稚園の時は、女の子なので匿名1さんと同様に
トップスは、赤、ピンク、薄紫、青、黒、グレーなどが
多かったですね。
下は、ジーンズやパンツが多かったですが
青など濃い色か、薄いカーキくらいでした。

白いワンピースも3〜6才くらいの時でも
1枚は持ってましたがお出かけ用という感じですね。
汚した時を考えて、あまり高価すぎないもの
にした方がいいとは思います。

No.4 19/11/05 09:49
匿名さん4 

子どもだけじゃなくて、自分自身も白い洋服に

関しては汚れに気を遣ってしまいますね。

No.5 19/11/05 10:09
匿名さん5 

教育ママに人気の幼稚園の制服の靴下が、PTAの意見で白から黒に変わったので、みんな面倒なんじゃないですか?
夏場のワンピースは白地は仕方ないけど、なるべく柄物を買います。
子供は葬式用の白いシャツしか持ってないですよ。
安くなっていても白い服は買わない。

No.6 19/11/05 17:34
匿名さん6 

今日習字があったんで、白いトレーナーきかけてたの慌てて止めました。

親としては極力買わない色ですね。
祖父母が買ってくるのでしかたなく。

No.7 19/11/05 17:53
匿名さん7 

親が買わなくても、こどもが大きくなったら、いつか自分で買うと思うので、今、着せようが着せなかろうが、同じだと思います。

No.8 19/11/11 09:23
匿名さん8 

白だけセールになるまで残ってたりするし、嫌な人多そう!
真っ白だと逆にハイター出来るのでいいのかもしれないけど面倒くさい。
白、可愛いけど高いとやっぱり迷うなぁ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧