注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

母親に苦手意識があります。 話していると母親の理想像を突きつけられてるように感…

回答3 + お礼0 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 01:48(更新日時)

母親に苦手意識があります。
話していると母親の理想像を突きつけられてるように感じたり、心無い言葉で傷つく事が何度もありました。

結婚したこともあり、現在は距離をとっている状態です。結婚前から就職で離れて暮らしていました。

苦手意識はありますが感謝の気持ちもあります。自分的にはこうゆう気持ちを克服して親孝行したいなと思っています。

このような時どのように気持ちを整理し乗り越えたら良いでしょうか。

傷つく事を言われたら前は言い返せなかったですが、最近では言われたタイミングで言い返すようになりました。我慢し続けたら本当に嫌いになると思ったから
…。だけどもっと根本的に話し合った方がいいんでしょうか。。。

No.2947389 19/11/07 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/07 21:12
匿名さん1 

お母さんに、傷つくことを言われたときは
そういう事を言うと傷付くよ、と言ったほうがいいと思います。
さらに、そういうふうに傷つくことばかり言うと話したくなくなる、と言っていいと思います。
親子でも言わなきゃわからないこともあります。

No.2 19/11/08 01:36
匿名さん2 

母親はけっこう資格とか好きで。
たぶん自由な時間がたくさんあれば勉強とかしたかった方だと思います。


結婚して、子供生んで
自分の夢を全部私に託して満足するつもりだった。

しかし思い通りになるような素直な娘ではなく。

しかも普通じゃない。





すみません。
このスレの返信
ゆっくり考えてまたします。


No.3 19/11/08 01:48
匿名さん3 

漫画『私の少年』7巻の内容が母娘の問題でした。
コンプレックスとか、親だから切り離せないと思ってしまうストレスとか、色々ありますよね。
自分がまた子供にはそうならないようにと意識してしまったり。。
この人も人間だ、こういう人だ、と受け止める。
そう言い返せるようになったのなら、言葉で子供を傷つけてきたってことを少しでもわかってもらえたらいいですね。喧嘩のような話し合いになるけど。子供の頃の親にされたことって嬉しい事より、傷ついたってことの方が引きずってしまいますよね。わかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧