小学校への通学が徒歩20分って割とよくあることなのでしょうか? 自分は電車…

回答3 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 15:21(更新日時)

小学校への通学が徒歩20分って割とよくあることなのでしょうか?

自分は電車通学だったので、決められた学区へ通学する人達の普通がわかりません。

もし20分ぐらいかかるなら1年生のうちは親が途中まで送ったりするものですか?

また実際に20分ぐらい歩いて通学されていた方は当時どう思いましたか?
大変だったとか。全然気にならなかったとか。

No.2947780 19/11/08 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-11-08 14:23
匿名さん4 ( )

削除投票

私は丁度20分ぐらいでしたが、悪いことばかりではありませんでしたよ。当時はやはり遠いのが嫌だなぁと思っていましたが、友達と遊ぶときはわざわざ遠回りして帰るような子供だったのでそれはそれで良い思い出がいっぱいあると今は思っています。

小学校から徒歩5分とかの子よりも、親目線では危険が多いかもしれませんが、帰り道に友達と歩きながら喋ったり遊んだりという時間は多かったので、友達もできやすかったとは思います。

低学年のうちは姉と姉の友達と一緒に通学したり、友達の姉とか上の学年と一緒に通学してる子が多かったです。それか、帰り道が同じ方向の低学年同士まとまって一緒に帰ってました。

No.3 19-11-08 14:10
通行人3 ( )

削除投票

うちの子が通う小学校までは、片道約40分です。徒歩通学です。始めは、徒歩にしては遠くて心配しましたが、子供は慣れました。雪国なので、真冬は50~60分くらい掛かります。体調が悪い時や、悪天候時、用事のある時などは、車で送迎する事もありますが。徒歩通学で15~20分程度は、よくあると思いますよ。私が小学生の時も、徒歩で片道30分の通学してましたし。

No.1 19-11-08 13:52
匿名さん1 ( 40 ♀ )

削除投票

私は徒歩20分の小・中学校に徒歩で通っていました。遠くもなく近くもなくといった感じでした。結婚して子供が出来て、いま住んでる場所は小学校までが本当に遠くて子供の足で40分かかります。高学年になって小走りで帰ってきたとしても20分は必ずかかります。夏の暑い日は途中で倒れるんじゃないかと心配になるほどですが、本人は仕方ないとあきらめている様子で毎日頑張って歩いていきますよ。私の親が「毎日これだけ歩けば丈夫になるわ」と言ってます

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/08 13:52
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

私は徒歩20分の小・中学校に徒歩で通っていました。遠くもなく近くもなくといった感じでした。結婚して子供が出来て、いま住んでる場所は小学校までが本当に遠くて子供の足で40分かかります。高学年になって小走りで帰ってきたとしても20分は必ずかかります。夏の暑い日は途中で倒れるんじゃないかと心配になるほどですが、本人は仕方ないとあきらめている様子で毎日頑張って歩いていきますよ。私の親が「毎日これだけ歩けば丈夫になるわ」と言ってます

No.2 19/11/08 14:02
お礼

>> 1 40分ですか!
たしかに暑い日や雪国だったら冬も心配ですね。
でも20分なら、当時の本人はとくに気にならなかったんですね。

ご回答ありがとうございました。

No.3 19/11/08 14:10
通行人3 

うちの子が通う小学校までは、片道約40分です。徒歩通学です。始めは、徒歩にしては遠くて心配しましたが、子供は慣れました。雪国なので、真冬は50~60分くらい掛かります。体調が悪い時や、悪天候時、用事のある時などは、車で送迎する事もありますが。徒歩通学で15~20分程度は、よくあると思いますよ。私が小学生の時も、徒歩で片道30分の通学してましたし。

No.4 19/11/08 14:23
匿名さん4 

私は丁度20分ぐらいでしたが、悪いことばかりではありませんでしたよ。当時はやはり遠いのが嫌だなぁと思っていましたが、友達と遊ぶときはわざわざ遠回りして帰るような子供だったのでそれはそれで良い思い出がいっぱいあると今は思っています。

小学校から徒歩5分とかの子よりも、親目線では危険が多いかもしれませんが、帰り道に友達と歩きながら喋ったり遊んだりという時間は多かったので、友達もできやすかったとは思います。

低学年のうちは姉と姉の友達と一緒に通学したり、友達の姉とか上の学年と一緒に通学してる子が多かったです。それか、帰り道が同じ方向の低学年同士まとまって一緒に帰ってました。

No.5 19/11/08 15:19
お礼

>> 3 うちの子が通う小学校までは、片道約40分です。徒歩通学です。始めは、徒歩にしては遠くて心配しましたが、子供は慣れました。雪国なので、真冬は5… 雪国で40分ですか。
冬は1時間近くかかるなんて、、、
そもそも道を覚えるのが大変そうです。

徒歩通学の普通がわからなかったので、10分でも遠い方だと思っていました。

回答ありがとうございました。

No.6 19/11/08 15:21
お礼

>> 4 私は丁度20分ぐらいでしたが、悪いことばかりではありませんでしたよ。当時はやはり遠いのが嫌だなぁと思っていましたが、友達と遊ぶときはわざわざ… なるほど。
たしかに親目線では心配でしょうけど、子供目線だと良いこともあるんですね。
思えば電車通学でも、帰る方向が同じ子とは仲が良くなりやすかったです。

回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧