注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

コンビニで働いていますが、先週の三連休にお客さまからクレームが入りました。その人…

回答6 + お礼6 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 21:31(更新日時)

コンビニで働いていますが、先週の三連休にお客さまからクレームが入りました。その人40代の人はコンビニに恨みでもあるらしくて何処の店舗に買い物行ってはクレームを言う人らしいです。買い物にきてほしくないです。十人十色で色んな人がいるので、クレームつける人は常識がないんですね、クレームは大嫌いです。

No.2947788 19/11/08 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/08 14:12
匿名さん ( X4Z1w )

接客業をしていますと、少なからずクレームの経験は誰もがあると思います。クレームが筋が通っているのか? クレームをつけて、店員を困らせたいのか?(憂さ晴らし) クレームが筋が通っているならそれは仕方ないと思います。クレームを入れる方も精神的に疲れますから 憂さ晴らしのクレームなら、聞き流すか店長に相談して解決法を探すのが一番早いと思います。 私は一度だけ、コンビニにクレームをいれました。ゴミ箱の処理中にレジが混み、応援に来てくれましたが、手を消毒しないまま、レジ打ちをされましたので 悩みましたが、ゴミを触った手で弁当を触られるのは抵抗がありました。 今回の相談は 憂さ晴らしのクレームみたいですので、やはり上役に助言もらうのが一番と思います

No.2 19/11/08 14:14
通行人2 

その客、コンビニ行かずにスーパーにでも行けばいいのにね。
それか周りの人に迷惑かけないように、ネット注文で買えばいいのに。

コンビニっていろんな客が来るだろうから、そういう変な客の対応って大変そう。

No.3 19/11/08 14:36
匿名さん3 

私はスーパーで働いていますが客からクレームと言っても本当に店側が悪い場合もあるからその時は誠意を持ってお詫びしますが、訳が分からない事で難癖をつけてきたりこちらが謝ってるのにいつまで経ってもギャーギャーうるさいは言葉悪いですけど正直タヒねっと思ってしまいます。あと非常識なJJIBBAホントに勘弁。それでよく今まで生きてこられたなと思う人多いで
す。客の70代BBAにスーパーの決まり上出来ない事を頼まれたのでハッキリ「出来ません」と断ったら「何で出来ないの?!おかしいわ」とキレられました。そのBBAが短気だって事は分かってこっちも丁寧に断ったのに。私はそれからそのBBAに目の敵にされてます。ワガママBBAホントに疲れる。。
そのBBA私のレジには絶対並ばないので逆に有り難いです。

No.4 19/11/08 14:42
匿名さん4 

コンビニの店員が気にくわない理由はいらしゃませを言わない店員やお釣りの渡し方が雑な店員さんはクレームの数が多い

No.5 19/11/08 14:47
お礼

>> 1 接客業をしていますと、少なからずクレームの経験は誰もがあると思います。クレームが筋が通っているのか? クレームをつけて、店員を困らせたいのか… アドバイスありがとうございます🙇こないだも店長代理の人がら呼びたさて注意されました。お客さまからクレームは仕方ないですが、分かる人と分からない人がいるので接客している人は大変ですよね、お客さまはせっかくコンビニに買い物を来てくださるので、対応やゴミのかたずけなどします。相談にのってくれて気持ちが楽になりました。

No.6 19/11/08 14:52
お礼

>> 2 その客、コンビニ行かずにスーパーにでも行けばいいのにね。 それか周りの人に迷惑かけないように、ネット注文で買えばいいのに。 コンビニ… アドバイスありがとうございます🙇せっかく買い物に来てくださるので一概には言えませんが、私もこの間、店長代理から注意されました。店側が悪くなくても、こちらからちゃんと謝ってお客さまに対しての対応や話し方などちゃんとみきまえてから対応した方がいいですよって言われました。お客さまがあってのお店ですので、頑張ります。参考になりました。

No.7 19/11/08 14:55
お礼

>> 3 私はスーパーで働いていますが客からクレームと言っても本当に店側が悪い場合もあるからその時は誠意を持ってお詫びしますが、訳が分からない事で難癖… アドバイスありがとうございます🙇せっかく買い物に来てくださるので一概には言えませんが、私も接客が甘かったんです。お客さまに対しての対応や話し方など中には嫌な人もいるはずです。お客さまがあってのお店ですので、頑張ります。参考になり勉強にもなります。

No.8 19/11/08 14:56
匿名さん8 

何処でもクレームしてる客って、わかるの?どうしてわかるのですか?

No.9 19/11/08 15:34
お礼

>> 4 コンビニの店員が気にくわない理由はいらしゃませを言わない店員やお釣りの渡し方が雑な店員さんはクレームの数が多い そうですよね、相手がお客さまなので、反省するところは店員の態度もありますからね、アドバイスありがとうございます🙇きちんと対応させていただきます。

No.10 19/11/08 15:39
お礼

>> 8 何処でもクレームしてる客って、わかるの?どうしてわかるのですか? その人は私の友人が経営しているお店にクレームを言ったり、店長の知りあいでもコンビニを経営している人がいるので、情報が分かるんです。

No.11 19/11/08 15:43
匿名さん11 

よそでもクレームしてるって、意外と解るよね。

スーパーで働いてたとき
、万引きババア(通称)いたけど、よその店でもしてた。
よそで暫く万引き繰り返して、来ないなと思った頃にこっちの店に現れて万引き繰り返してってしてた。

どこも出禁になったみたいだけど。


よその店の人に知り合いがいて、よくそういう情報交換をパートさんどうしでしてたりする。

それに、パートさんは地元民が多いから、田舎だと特に警察にお世話になった方(お世話になっても反省してない系)の話とか良くない話は色々聞きましたね。

筋のとおらないクレームする奴は要注意人物として従業員で情報共有してくしかないですよね。

No.12 19/11/08 21:31
お礼

>> 11 アドバイスありがとうございます🙇コンビニスーパーなどはクレームがつきものですが、接客態度やお客さまとの話などはクレームのもとですよね、お互い頑張りましょう😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧