注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

コールセンターの仕事を 二週間程休んでいます。 始めて半年ですが クレ…

回答5 + お礼2 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
19/11/10 17:20(更新日時)

コールセンターの仕事を
二週間程休んでいます。

始めて半年ですが
クレームやお客様対応の不味さから
色々な言葉や周りから呆れられ
精神的にしんどくなった為です。

退職を上司に伝えると
部署を変えて、続けて欲しいと言われ
また再出発で頑張ろうと考えて
日程が決まり次第、出勤する予定ですが

休んでいた上、別部署で働くとなると
風当たりはキツイと思う
仕事を周りに丸投げしていた…と
考えると、続けず辞めると伝えた方が
良かったのか?と悩みます。

No.2948521 19/11/09 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/09 19:51
匿名さん1 

復職日程決まる前に
一度上司と面談した方が
良いと思いますよ。

あなたが思っている不安を
打ち明けてみるのも
良いと思いますよ。

No.2 19/11/09 20:35
匿名さん2 

部署を変えてくれるって、それはお客様と電話で話すという業務内容は一緒なのですか?もしお客様と話さなくても良い事務的な仕事であれば、上司の言葉に甘えて一旦そちらに異動せてもらったらいかがですか?それは気にすることないと思いますよ。

No.3 19/11/10 16:12
匿名さん3 

別部署で働くのでしたら、周りは主さんの事良く知らないし、気楽にやったらいいと思うな

No.4 19/11/10 16:23
お礼

お返事ありがとうございます。

別部署、と言いましても
郵便局内のコールセンターではない
別部署への異動なので
そこの部署の人達も、私の事は
知っています。

なので、異動となっても
「なんでこっちに来たんだ?」
「休んでて、よく出勤出来たな」と
色々な考えが頭をよぎりますが
自業自得なので、考えたとしても
私は何も言えない立場です。

No.5 19/11/10 17:00
匿名さん5 

え?
でも上司が引き留めたのですよね。
なら主さんは周りからいろいろ言われても堂々としていればいいですよ。
だってあなたは上司に一度は辞める旨を言ったのですから、何か言われても上司から引き留められたのでと言えばいいじゃないですか!
そんなこと何も知らない人から言われる筋合いは無いです。

頑張って下さいね。
応援してます。

No.6 19/11/10 17:09
匿名さん6 

郵便局内のコールセンターは、あまりいい職場環境とは言えないですね。
唯でさえコールセンターは大変なのに。コールセンターは気を強く
持たないと続けられませんよ。

主さん、退職を伝えて他を探した方が良いと思いますよ。
身体が資本です。心を病んでまで今の職場に居なくて良いのでは?
明日電話してハッキリ伝えて退職手続きしたらさっぱりしますから。

No.7 19/11/10 17:20
お礼

お返事ありがとうございます。
とても嬉しいです。

辞めると伝えて、辞めずにいた理由は現在母と妹が無職で
あまり詳しくは言えませんが
二人の生活費などを
私が負担しているので、辞めたいと
一度迷っても次の仕事が無いので
このまま続けよう…と決めたのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧