注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

公立高校の入試などについてです。 公立高校の推薦入試が2/?にあります …

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
19/11/13 21:25(更新日時)

公立高校の入試などについてです。

公立高校の推薦入試が2/?にあります
合格発表が3/18

一般入試が3/?にあります。
合格発表が3/18

とこんな感じでサイトに書いてました。おかしくないですか?

推薦は落ちても一般が受けれますよね?
ですが、推薦の合格発表が一般入試の合格発表の日と、一緒なのはおかしくないですか?
一般受けられませんよ?

このサイトがおかしいのですか?それとも他の解釈の仕方があるのですか?
合格内定通知と合格発表は違うのですか?合格内定通知とは?



よく分かりません。。

No.2950776 19/11/13 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/13 19:27
匿名さん1 

「推薦は落ちても一般が受けれますよね?」≫受けれますよ。
「ですが、推薦の合格発表が一般入試の合格発表の日と、一緒なのはおかしくないですか?一般受けられませんよ?」≫公立推薦入試は1月の終わりから2月の頭、公立一般入試は2月の終わりから3月の中旬です。合格発表が同じ日でも、入試日が違う日なのでどちらも受ける事ができます。すると合格発表日はどっちに行けばいいのかという話ですが、どっちの高校も見に行けるようなら、どっちも行った方がいいですよ。その辺は先生に相談しましょう。

「合格内定通知」推薦入試で合格とされた者に中学校の校長などを通じて渡される通知のこと。この後に一定期間内に、再び中学校の校長などを通じて「入学確約書」などを提出し、合格発表後初めて正式な合格となる。
「合格発表」合格者の発表。
この違いは私にも分かりません😓
他にあやふやな事も含め、先生に直接聞いた方がいいと思います。

No.2 19/11/13 19:28
匿名さん2 

推薦の合否は2月中(一般願書締め切り前)にわかりますが、公に番号を貼り出して発表が一般と同じ時ということです。

No.3 19/11/13 21:25
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

公立高校の入試のやり方は、都道府県によって違います。

なので、主さんのお住まいの都道府県を公表して意見を募った方がいいかも知れません。
でも、学校の先生や塾で聞いた方が早く正確な回答が得られる質問かと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧