宅配便の人にとうとうキレてしまいました 何度言っても義母宅のインターホン鳴らす…

回答15 + お礼2 HIT数 699 あ+ あ-

匿名さん
19/11/28 14:12(更新日時)

宅配便の人にとうとうキレてしまいました
何度言っても義母宅のインターホン鳴らすのをやめないからです
ちゃんとそれぞれのインターホン横に表札貼ってるのに
こっちで出ないと平気で隣を鳴らします
義母は病気のうえ足が悪いからと説明したのに
わかっててやめないんです
とにかく荷物さえ早くわたしてしまえたらそれでいいんですか
足が悪い義母が無視できずに出てきてくれるのをいいことに
自分のことしか考えてないんですね
最低です
今までは大変な仕事で無茶言うお客さんもいて同情的好意的に考えてましたが
そんな気持ちは失せました
配達員がこれだからお客さんも厳しくなるんでしょうね
人間お互い様、相手の姿は自分の鏡とはよく言ったものです
ヤ○トの配達員さんにこんな人はいません
通販は安ければいいで宅配業者選ばないでいただきたい
別に送料無料じゃなくていいつうの
送料ぐらいこっちで払うからヤ○トにしてと言っても何やら駄目
契約の問題?
だいたいそんなにみんな質は度外視で安さを求めてるんですか?
安さ安さで誇りはないのか
これじゃ質の良い業者が育たないし報われないな

No.2958944 19/11/27 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/27 22:48
匿名さん1 

それは主さんが怒るのも理解出来ます。
来る人は担当だから一緒ですよね?
絶対きかないとこじれる要望って事さえわからないなんて、ゾッとしますね。
私も何度も再配達したり今からの季節はお歳暮などの品物で過酷な仕事だろうからと温かく見守るタイプですが、自分がそのピンポンに直面したら絶対キレてると思う。

No.2 19/11/27 23:01
匿名さん2 

同じ配達員なのですか?
コンビニ受け取りとかボックス受け取りにしたらいいんじゃない?
言っても無駄なら自分が変えるしかない

私は送料は安い方がいいよ
日にち 時間指定にしてるからトラックの音がすると判子持って玄関開けて待ってる
トラックじゃないと気付かないけどね

No.3 19/11/27 23:13
経験者さん3 

とりあえず、義母の家のインターホン切ってしまえば?
そして、宅配会社にクレーム入れましたか?

因みに、うちの近所はヤマトの態度は最低。会社というより、人によるんでしょうね。

No.4 19/11/27 23:14
匿名さん4 

安いと言うことはクオリティが下がる。
人を『きちんと』働かせるには相応の対価は不可欠。
配達員も安く使われてるから誠実さなんてない。
配達員を安く使うからお店と安く契約できる。
安いなりの仕事された客怒る。
負のループ。

宅配便に限らずどこの会社も、電話に出てくるのマニュアル以外のこと聞かれたら何も知らないらしくてすぐあたふたする派遣だらけになりましたしね。
だから当然クレーム増える。
ほんと何やってるのかなぁと思ってます。

皆で目の前の安さばかり求めてその先に何があるんでしょうね。

No.5 19/11/27 23:22
匿名さん5 

インターホンに張り紙をしたら? 「〇〇便の配達員さんへ。当家あての荷物は隣に配達しないでくだい」って。

No.6 19/11/27 23:41
経験者さん6 

解ります
インターホンも、頭にきますが玄関のドア何度も叩かれた時は、さすがに
ブチぎれました
やはり、〇〇トの宅配で今度やったら
受け取り拒否するし持ち帰れ!
と、言ってやりました
失礼だと思う。

No.7 19/11/27 23:45
お礼

いつも同じ配達員ですよ
たまに違う人の時あるけど休日なんでしょ
あの、義母の家には宅配便しかこないわけじゃないですよ
インターホン切るなんてできるわけがない
義母を訪ねてくる人は高齢のご友人が多いため張り紙したら内容に関係なく混乱させます
通販って最初から日時指定や別での受け取り指定できないから
本当に困ってます
それも配達員さえ意固地じゃなけりゃ何も困らないところでね
今の人は病んでるとか孤独とかいろいろ被害者的に言うが、こういう自分さえよければな態度から受けられたはずの思いやりも受けられなくなって自らそうなってるだけだと思います
いつも不満そうな顔してる30代っぽい配達員
ヤ○トの配達員さんには自然に働く労りの心がそいつにはまったく働きません
勝手に不満な人生送ってろって感じです

No.8 19/11/27 23:52
お礼

>> 4 安いと言うことはクオリティが下がる。 人を『きちんと』働かせるには相応の対価は不可欠。 配達員も安く使われてるから誠実さなんてない。 … 激しく同感です
宅配業者選べたらいいのに
そもそも安さなんて求めてない人も選べないんじゃ無差別に巻き込まれて迷惑です
そんな中ヤ○トと契約してる会社さんはやっぱり普段から見てても質が高い会社さんです

No.9 19/11/28 00:05
匿名さん9 ( ♂ )

ヤマトさんと宅配物を共有している業者ですかね?

質の悪い人は居ますよ、宅配ボックスのルールを守らないから、怒鳴りつけてやりましたよ

マンションでは色んな宅配業者さんが居ますが、看板がハッキリしない業者は配送員の教育も無いようですね。

No.10 19/11/28 00:26
匿名さん10 

本当に宅配会社選べたらとは私も思います。
要するにその嫌な配達員はS社ってことですよね?
Y社希望だけど客に選択権がないから諦めてるって人、私の周りじゃ多いですよ。
よっぽど欲しくてそこでしか買えない物じゃないかぎり配送がS社なら買わないという人もいます。
因みにうちも店やってますが送料無料じゃないと買わない客なんて細客か痛客だから希望聞く必要がない。
Y社で普通にお客様から送料もいただいてますがそれでほとんど何の問題もないですけどね。
送料無料にこだわりS社に飛びつくお店が多いのが不思議です。

No.11 19/11/28 00:46
経験者さん6 

自分も玄関に、ドアは叩かないでください、と貼り紙をしているにも関わらず
同じ〇〇トの宅配地域担当の方にやられるので、嫌がらせのように思えてならず
営業所と、問い合わせ窓口にクレームをしました
それから、ドアは叩かなくなりましたが
菓子折でも持参して、詫びて貰いたいです
かなり大きく目につくように貼り紙して要るのに、見てないとは思えない無いのです
本当に、感じ悪いです。

No.13 19/11/28 09:12
匿名さん13 

宅配ボックスを設置する。
義母の荷物の受け取り先を、最初からミニストップやウェルシアにある、宅配ロッカーにできませんか?
あとは全く別の親戚宅に変える。

No.14 19/11/28 11:55
匿名さん14 

ただちに本社に報告してください。

No.15 19/11/28 12:38
経験者さん3 

インターホンは隣に並べてるんですか?
距離を離して、別の家ですよアピールしてみたらどうでしょうか?
並んでいたら「どっちか居る方に渡してしまおう」って考えてしまうかも。

No.16 19/11/28 13:35
通行人16 ( 20代 ♂ )

これ主さんは宅配ボックス云々とかの解決策を話したいわけじゃないんでしょうね。
義母は病気で足が悪いからやめてと言ってもやめない。いつもいるんだから自分が楽になるために渡してしまえと考える人間性の話ですよね。

このサイトじゃ普段宅配便の愚痴の話になると愚痴る客が悪く言われがちだが、配達員側の人間性もこうだから言われてるんですよね。例え同じことしても態度や人間性で違うからきっかけは小さなことに見えてもそこまで言われるには理由がある。

佐○は本当に人間性が教育されてない配達員多いですよ。家庭や他での教育か天性かで元々人間性が良い人がたまにいるだけ。
ヤマ○にたまに変なのがいるのもそれ。会社の教育は雲泥の差。
だから調べたら佐○が圧倒的に嫌われてますよね。

あと主さんが聞きたいのは最後の文かな。
安かろう悪かろうなのに送料無料望む人がそんなに多いのかと。
これは残念ながら多いのでしょうね。
主さんが言っているこれではマトモな会社が育たない、そこまで考えていない人が大多数。社会の流れや仕組みまで考えていない、今が良ければそれでいい。
貧すれば鈍する状態の人が増えてますから。

No.17 19/11/28 14:12
働く主婦さん17 

それは怒っていいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧