注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

人が周りにいると頑張れるのですが、プライベートな空間ではすごくサボる癖があります…

回答1 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
19/12/06 16:22(更新日時)

人が周りにいると頑張れるのですが、プライベートな空間ではすごくサボる癖があります。最近は、人前にいる時の努力を泡にしない程度には1人でも保てるのですが、どうしても落差があって落ち込んでしまいます。また、1人でいいるのがダメなんだと思って、できるだけお店とかで勉強したり、ウオーキングしたりしていますが、なんとなく達成感というか充実感がありません。いろいろうだうだと考えないで気持ちで乗り越えなきゃって今まで思ってたんですけど、ちょっときついです。あと、休めると分かったらこの上なく休んでるので、もう少し休ませた方がいいわけじゃないと思います笑笑友達とかはよくこう言ってくれるけど、きっとだらけてる自分を知らないからだと思います。このメンタルの弱さはどう克服したら良いでしょうか。

No.2963417 19/12/06 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/06 16:22
匿名さん1 

克服する必要あるかな…

人が見てない所で努力出来る人は、
人に天才と呼ばれてる一部の人か、ドMな人だけなんじゃない?

( *´艸`)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧