注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

アパートの上の階の人のことなんですが、2歳の子供が居るのに、天気や季節気温問わず…

回答8 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
19/12/18 09:06(更新日時)

アパートの上の階の人のことなんですが、2歳の子供が居るのに、天気や季節気温問わずほとんど家に引きこもってます。
幼稚園等には通ってません。

旦那様が休みの土日だけみんなで出掛けてるみたいです。

平日家に居る時は生活音がほとんどしません。

2歳の子はそんな生活で大丈夫なのでしょうか?
他人事ながら心配になります。

私は子なしの専業主婦なので良く分からないため教えてください。

No.2969962 19/12/18 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/18 07:15
通りすがりさん1 

もったいない過ごし方ですね。
ただ、その親子のことがよく分からないので。
心身の健康状態や性格など。
声をかけてお友達になってみたらどうでしょうか😃

No.2 19/12/18 07:24
匿名さん2 

何が心配なのかわかりませんでした。
もう少し具体的に教えてください。

No.3 19/12/18 07:32
匿名さん3 

2歳だと動き回ったりするだろうけど、そんなに静かなの?そういう子なのかな。家でおとなしく絵本とか読んでるのかな?

No.4 19/12/18 07:35
匿名さん4 

まだ幼稚園に通う年齢ではないし。

No.5 19/12/18 07:58
匿名さん5 

2歳でまだ一人なら、そんなに暴れまわったりしませんよ。

上の奥さんも専業主婦なら保育園に行く必要もないし、幼稚園でも年少は3才からだからね。

上の奥さんは、子供も小さくてまだママ友とか居なくて子供と二人で過ごしているんだと思います。
結婚して違う土地に来たら、子供が出来ても中々外と繋がりが持てないママさんはけっこう多いですから。


あなたの方こそ、子供も居ないのにあそこの奥さんは専業主婦しててつまらなくないのかな?
家で何してんのかな?
なんて思われているかもしれませんよ。

No.8 19/12/18 09:06
匿名さん8 

数日の事ではなく、かなりの期間
スレにある様な状態なのでしたら
私も気になってしまうかも、、。
二歳くらいと言えば、まだ善悪の
区別もつかない年ですし
親御さんが戒めても中々言う事を
きかないですものね。
少しくらい騒々しいのが
当たり前に感じてしまいますけど。
家庭の事情で保育園には入れて
ないとしても、在宅中
そんなに静かなのは体が弱いとか
だからなんでしょうか。
何れにせよ、家庭内の事情は外から
見ただけでは何とも判断しかね
ますから、こんなご時世だけに
気掛かりではありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧