注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

人の気持ちを考えられない人のせいで辛い思いをしました。 高2の女です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
19/12/18 17:34(更新日時)

人の気持ちを考えられない人のせいで辛い思いをしました。

高2の女です。
私は9月に、生徒会役員選挙で生徒会長に立候補しました。
候補者は私含め2人。結果は、30票差で負けました。
各教室に結果が貼り出されるので、私が負けたことはみんなが知っています。
そのあとの昼休み、友達とご飯を食べていると、全く関わったことのない他クラスの男子S(うるさい系の人?)が、私の教室に入ってきて、大声で「あ、生徒会長だ!おめでとうございます!!おめでとうございます!!!」と私を指さして拍手しました。教室中が静まり返り、みんなが私を見ました。
私が無視して食べ続けていたら、教室の空気も戻って、Sもいなくなりましたが、、
あまりにも不快で、腹が立ちました。

そして先日、進学相談会に向かうバスで近くの席にSがいました。
Sは、「あ!生徒会長いるよ!ほらそこに」とSの周りの友達に話しかけました。「ほら選挙でステージで生徒会長になりたいですってやってたじゃん」馬鹿にした様子でこっちを見られたので、私はイヤホンをつけて無視しました。

私はあまり周りと騒いだりするようなタイプではないし、下手に言い返してからかいが悪化するのが嫌なので、無視することしかできません。

私なりに勇気を出して演説した選挙。負けてしまってもいい経験になったと思っています。
なのに、本当に迷惑です。何がしたいんでしょうか。
からかわれるのも辛いし、周りから可哀想な目で見られるのも辛いです。恥ずかしくなってきます。

No.2970192 19/12/18 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/18 17:26
匿名さん1 

主さんはとても聡明な方で自律されていて素晴らしいと思います。
30票差なんて些細すぎる差です。高校になると生徒数が多く、立候補者のことをよく知らない人、演説をまじめに聞かず適当に入れてしまう人、どうしてもそんな人もいるので運といってもいいくらいかと思います。
主さんの言う通り大勢の前で話す、とても緊張する勇気がないとできないこと、それをやってのけたのはとても良い経験で将来面接のプレッシャーに耐えたり仕事のプレゼンなど必ず役に立ちます。
からかっている輩は本当に小さな人間で他より光るものがあるとすぐ触りたくなる赤ちゃんのようなものです。
そんな奴らは全員人前にたっても主さんほど良いスピーチなんてできもしない、自分が愚かだと気づけないまま生きていく可哀想な奴だと思ってしまいましょう。
学校の先生も私もみんな主さんの味方ですよ。

No.2 19/12/18 17:27
匿名さん2 

主さんが事を荒げたくないなら、人のうわさも75日って言葉もあるように、無視しとけばその内収まるでしょう。

で、めんどくさい生徒会長なんかに立候補した主さんを、たとえ落選したとはいえ、笑う人はいないでしょう。
残念だったねとは思っても、可哀想とは思わないと思うし。

それはそうと、わざわざ違うクラスにまで来て茶化すS君、ひょっとして主さんに気があるんじゃないのかな?
好きって言う気持ちの裏返し、なんてことは無いかな??

No.3 19/12/18 17:34
bookbear ( Nv3TCd )

その男子s君の行動には理解できませんね。

あなた自身が今回の選挙に出たことに価値を感じているならそれでいいと思います。

立候補するなんてそうとう勇気のいることです。

あなたは周りの生徒よりも勇気のあることをしたし生徒会長になっていい学校にしようと思ったんだと思います。

それはとても素晴らしいことであり、誰にでもできることではありません。

胸を張っていいと思います。恥ずかしくなんてないですよ。

s君はしばらくうるさくしそうですが子供を相手にする必要はないです。
引き続き無視していいと思います。
それが辛いのであれば親か教師に相談してみるのがいいかもしれません。

乗り切るまで辛い思いをするでしょうが僕はあなたを素晴らしい人だと思っていますので応援しています。

できればめげずに次も立候補していい学校にしてください。

僕は部外者だから直接票は入れれませんが気持ちだけでもあなたに一票です。

頑張ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧