注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

社長と常務のワンマン経営に疲れました。思い付きのように後先考えずに意見を出すので…

回答3 + お礼3 HIT数 287 あ+ あ-

さよこ( 27 ♀ GRLRCd )
19/12/23 23:02(更新日時)

社長と常務のワンマン経営に疲れました。思い付きのように後先考えずに意見を出すので仕事の内容も進め方もコロコロ変わるのについていけません。
辞めたいけれど、まだ中途入社をして11か月目。残業は毎月60時間前後。残業代は30時間は見込みです。あなただったら踏ん張って、まだ頑張りますか?

No.2970327 19/12/18 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/18 21:44
通りすがりさん1 

辞める。自分はサービス残業とかはしないって決めてるから見込み残以上が毎月続いた時点で居る価値がないものと判断します。

No.2 19/12/19 09:45
匿名さん2 

本人にしかわからないと思いますが、
僕なら、見込み分の残業時間を日割りするかなぁ。
頑張るのは大事だけど、プライベートや休む時間も同じくらい大事かと。
何に費やすか時間のバランスかなぁ

No.3 19/12/22 16:01
お礼

>> 1 辞める。自分はサービス残業とかはしないって決めてるから見込み残以上が毎月続いた時点で居る価値がないものと判断します。 ありがとうございます。チームで働くことが大前提でほぼ毎日早くても20時前後、19時頃までに帰りたい場合は事前にチームメンバーに話さないと帰れないとかだったら、尚更嫌ですか…?

No.4 19/12/22 16:02
お礼

>> 2 本人にしかわからないと思いますが、 僕なら、見込み分の残業時間を日割りするかなぁ。 頑張るのは大事だけど、プライベートや休む時間も同じく… ありがとうございます。会社も平均すると見込み残業時間くらいは残業する前提だと思います。そのくらいにおさめられれば良いんですけどね

No.5 19/12/23 12:51
匿名さん5 

もう少しで丁度一年だから、一年を過ぎたらもういいかなって気持ちになる予感あります

No.6 19/12/23 23:02
お礼

>> 5 ありがとうございます。まさに今そう思っています。頑張って苦手な仕事をしていますが、改善もされなければ良かったとも思えない。ただ転職するにも次にどんな仕事をしたいかがわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧