注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

仕事で督促電話をするのがツラいです。 コツはないでしょうか? 仕事で請求書の…

回答2 + お礼2 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
19/12/19 20:46(更新日時)

仕事で督促電話をするのがツラいです。
コツはないでしょうか?


仕事で請求書の発行業務や会社への入金確認をしています。
たまに催促の電話をしなければいけないことがあります。
強く言えない性格(自信がない、緊張しい、怖がり)のため、上手くできません。
言わないといけないと、言う言葉を書いてから電話をかけているのですが、
強く言われたりキレられたりすると、しどろもどろ。
上司からは払うようにもっと強く言って、と言われてしまいます…。
怒られたり、断られた経験から、電話するのが恐怖です。

19/12/19 19:49 追記
ちなみに相手はほぼ個人のお客様です。
会社同士ならまだ電話しやすいんですが…。

No.2970831 19/12/19 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/12/19 20:00
お礼

>> 1 催促する方なのに、恐怖や罪悪感でビクビクしてしまっています。
会社の電話に録音機能はありませんが、毅然と言えるようにしないといけませんね…。

No.4 19/12/19 20:46
お礼

>> 3 上司達は、相手によってはしっかり言っていますね。何度も約束を破る方とか、嘘をついて逃れようとする方とか…。

自信がないからだと思いますが、
準備して電話したつもりでも、「ハイハイハイハイ」で切られたり、怒鳴られたり…。
そろそろ電話しなきゃと思うと、どうしようどうしようと頭がいっぱいで、電話が憂鬱で仕方がありません。

本当はしっかり言わないといけないですよね…。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧